検索する

自分の思いどおりの情報を集めるためには、検索方法を工夫することが重要です。
GoogleやYahoo!JAPANのような検索エンジンでは、常により良い検索結果を出せるよう、機能の開発を続けています。
今回は検索の基本となる「キーワード検索」のポイントを2つ解説します。
  

キーワードを工夫する

検索を行う際には*「〇〇(調べたい単語)+とは」*と検索することで、その単語の意味を解説するホームページが出やすくなります。

また、複数の単語を連なって検索すると、より詳細な検索も可能です。

検索術についてはこちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
知りたい情報にすぐたどり着ける!Yahoo!・Googleの便利な検索術を解説|ferret

参考:
欲しい情報を見つけ出す!インターネット検索のコツ(1/2)
  

ホームページ内のキーワード検索を行う

スクリーンショット_2017-01-19_20.40.09.png

ブラウザの機能を利用すれば、画像のようにホームページ内の単語の検索も可能です。
検索ボックスから単語を入力すれば、ページ内でその単語の検索を行い、該当するものを表示してくれます。

各ブラウザのホームページのヘルプで、やり方が紹介されているので気になる方は見てみましょう。

参考:
Chrome でウェブを検索する|GoogleChromeヘルプ
ページ内検索|Firefoxヘルプ
  

ホームページの情報をあとで確認する

ホームページの中でも、あとで情報を見返したいものや会員サイトなどの利用頻度の高いものは*「ブックマーク機能」*を利用すると便利です。
今回は、GoogleChromeを利用して、ブックマーク機能とはどのようなものか解説します。
  

ブックマーク

ブックマーク.png

Google Chromeでは、ホームページを開いた時に画面上部、URL表示欄の右側に「☆」マークが表示されます。
☆をクリックすることで、現在閲覧しているホームページを「ブックマーク」して保存できます。
本に栞を挟めば次に読もうと思った時にすぐに読み途中の場所まで戻れるように、ブックマークにしておけば簡単に見返すことができます。

ネット検索の基本___Google_ドキュメント.png

保存したブックマークは画像のように、ブラウザを開いたトップページに表示されるようになります。
*「ブックマークバー」*に保存すればトップページの上部に表示させておくことができます。
  

履歴からたどる

ネットで情報を集めている時、*「さっき見たホームページを参照したい」*と思ったことはありませんか?

GoogleChromeでは、履歴をたどって以前見たホームページを探すことができます。

履歴.png

ブラウザの右上にあるボタンをクリックすると、利用メニューがでてくるので「履歴」を選択します。画像のように、最近の履歴が表示されるので自分の見たいホームページを選んでクリックしましょう。

また、Google Chromeを開いたトップページの中央には、直近見たホームページサムネイルが最大8つ表示されます。