先日ランサムウェアという身代金を要求するウイルスが流行し、ニュースでも大きく取り上げられました。

*「セキュリティ対策のソフトは入れているし、自分には関係ない」*と思っていると知らない間にウイルスに感染していたということになりかねません。
ウィルスは日々進化しており、対策も合わせて進化させていく必要があります。
Web担当者であれば、セキュリティ関連の情報は定期的にキャッチアップするべきでしょう。

今回は、インターネット上でセキュリティを向上させるときに役立つサイトや記事をご紹介します。
この機会に情報の管理方法やセキュリティ対策を学んでおきましょう。

セキュリティに関する最新情報をチェックできるサイト

1.Security Next

セキュリティ、個人情報の最新ニュース:Security_NEXT.png
http://www.security-next.com/

Security Nextでは、ウイルス感染によって発生した被害状況や不正アクセスについての調査結果といった、セキュリティに関する情報が定期的に更新されています。
流行しているウイルスの種類や被害、対策方法をいち早く確認することが可能です。

2.is702

is702___インターネットセキュリティナレッジ___トレンドマイクロ.png
https://www.is702.jp/

is702(アイエス・ナナマルニ)は、セキュリティ対策ソフトを提供するトレンドマイクロ株式会社が運営しています。
週に2,3回更新されるセキュリティに関するニュースや、さまざまな切り口で書かれたセキュリティ特集を読むことができます。

また、インターネットセキュリティにまつわる疑問をテーマにした4コマ漫画が掲載されています。
インターネットのセキュリティとかウイルスの話って難しそうだな...」と今まで遠ざけてきた方でも、手軽に読めて知識を身につけられるでしょう。

3.piyolog

piyolog.png
http://d.hatena.ne.jp/Kango/

piyologは、情報セキュリティについてまとめられたpiyokango氏が運営しています。PCやインターネット上でセキュリティを脅かすようなことが起こったとき、情報をまとめて発信したブログです。企業や団体のセキュリティ向上に大きく貢献したとして、今年からはじまった「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞しました。

最近大流行したランサムウェア、WannaCryについて時系列で被害状況や具体的な事例などが豊富に掲載されています。
より詳しい情報を知りたい方にオススメです。

参照:
piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」 - ITmedia NEWS