Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. 「AI」「IoT」「VR」全部説明できますか?テック業界のトレンドが学べる書籍6選
  1. action
  2. URLをコピーしました

「AI」「IoT」「VR」全部説明できますか?テック業界のトレンドが学べる書籍6選

  • 2017年7月27日
  • ニュース

誰でもスマートフォンを通じて インターネット に接続できる時代になり、「AI(人工知能)」「IoT」、「VR」などのテクノロジーが消費者にとって身近なものになりました。

ネットショッピングをすれば趣味嗜好に合わせたオススメ商品を提案され、タクシーに乗りたければスマートフォンアプリをタップするだけです。このように、何気なく過ごしている日常の中にテクノロジーが活用されています。

しかし、実際に体験したことはあっても、「AI(人工知能)」とはなにか?「IoT」の発達は生活をどう変えるのか?など、テクノロジーが急速に発達したあまり、基本的な仕組みを理解しきれていないという方もいるでしょう。

今回は、テック業界のトレンドワードである「AI(人工知能)」「IoT」「Fintech」「VR」「シェアリングエコノミー」の基本が体系的に学べる書籍を6冊ご紹介します。

テック業界のトレンドの基礎知識が身につく書籍6選

1.〈 インターネット 〉の次に来るもの 未来を決める12の法則

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則

『〈 インターネット 〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』は、『WIRED』の創刊編集長であるケヴィン・ケリーが手がけた本です。現在注目されている「人工知能」「仮想現実(VR)」「拡張現実(AR)」「ロボット」「ブロックチェーン」「IoT」など、テクノロジーの今後30年の動向を分析しています。

各章の項目は「COGNIFYING」「SHARING」「FILTERING」などと動詞で表現されているのが特徴です。「COGNIFYING」は著者の造語ですが、この章ではAI(人工知能)に関しての分析がされています。「FILTERING」は コンテンツ が膨大に増える中、 Google やAmazonなどがユーザーの嗜好に合わせてフィルタリング(選別)していることを価値として挙げています。

このように行為を元にテクノロジーを分析し、今後どのようにテクノロジーを駆使したビジネスが登場するのかを示唆しています。

2.AI(人工知能)まるわかり

AI(人工知能)まるわかり

AI(人工知能)まるわかり

AI(人工知能)の活用が進むことによって生活やビジネスにどのような変化が起こるのかを体系的にまとめられている本が『AI(人工知能)まるわかり』です。専門知識の無い方でも読みやすい表現が心がけられており、平易な言い回しで解説されています。

この本では、囲碁 プログラム のAIの成功事例や、iPhoneの音声アシスタント「Siri」の解説、金融や人事、教育などビジネスでの事例など様々な領域での活用例が紹介されています。概念だけでなく具体事例が豊富なので、「いま、AIができること」をイメージしやすいのが特徴です。

また、AIのディープラーニングによって画像認識の精度を高めることで、自動車の自動運転に活用が可能になるなど、今後AIの発達するにあたり対応できることについても言及されています。「AI×自動車」「AI×ロボット」「AI×小売業」「AI×医療」など領域ごとに「できること」「これからできること」についての解説があるため、読者自身の領域と照らし合わせながら読み進められるでしょう。

3.2時間でわかる 図解「IoT」ビジネス入門

2時間でわかる 図解「IoT」ビジネス入門

2時間でわかる 図解「IoT」ビジネス入門

『2時間でわかる 図解「IoT」ビジネス入門』は、書名のとおり「IoT」について図解で学べる本です。IT企業やテック業界でない方でもわかりやすいような構成になっており、IoTを「知る」だけでなく「活用する」方法を学べます。IoTについて初めて学ぶという方にオススメの本です。

この本は、第1部・第2部と大きく2つの項目に分けてIoTについて解説されています。第1部はIoTが生み出した生活の変化です。この項目では、生活に寄せた「スマートロック」や「IoT家電」といった機器のIoT化から、医療分野でのIoT活用の事例が紹介されています。

第2部では、IoT化することによって起こる産業の変化についての変化を解説しています。たとえばIoTはクラウドを経由することで機器の内部をアップデートすることができます。すると、いままで「買い替え」が頻繁に発送していた機器でも、機器によっては継続的に利用できるような変化が起こるのです。このように、物としての変化、産業としての変化を1冊でコンパクトに学べるのが特徴でしょう。

4.FinTech入門

FinTech(フィンテック)入門

FinTech入門

「Fintech入門」は、国内のFintech企業である株式会社マネーフォワードCEOの辻庸介氏と同社取締役Fintech研究所長の瀧俊雄氏が手がけた本です。Fintechが注目されている理由やどういった技術が使われているのかといった基本を体系的に学ぶことができます。

この本では、技術コストとスマートフォンによる普及コストの低下によってFintechが近年注目されるようになったこと、Fintechを取り巻く変化、Fintechの発達によって生まれた新しいサービスから今後期待される技術などが紹介されているのが特徴です。

このように、「Fintech」という技術が普及した背景から認知されるにあたって時系列で追っていく構成になっているため、Fintechについて初めて触れる方でも読みやすいでしょう。

5.VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む

VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む

VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む

『VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む』は、VRが今後どのようなビジネスを生むのかを解説した本です。「VR元年」と呼ばれ、多くの人に受け入れられた理由やVR技術が今後どのようなビジネスを生み出すのかといった視点で書かれているため、知識が無くとも読めるでしょう。

また、 Google や Facebook 、サムスンなどの大手IT企業がVR市場に参入していること、映画産業から注目を集めていることなど、現在のVR市場の活性化を紹介しています。具体的な事例が豊富で、VRは コンテンツ 視聴やゲームだけでなく、幅広いビジネス領域での活用例を知ることができます。

6.シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界

シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界

シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界

『シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界』は、現在注目されている「Uber」や「Airbnb」といったサービスから「シェアリング・エコノミー」の仕組みや注目を集める背景などが学べる本です。

シェアリング・エコノミーとはそもそもどういった概念なのかという解説から始まり、シェアリング・エコノミーがもたらす利点や課題など、社会にもたらす影響へと考察が及びます。

また、「Airbnb」を始め、シェアリング・エコノミーを活用した様々な業界の事例を解説しているのが特徴です。「ライドシェアサービス」「オンデマンド型サービス」というように分類して解説しているため、「シェアリング・エコノミー」という概念が幅広く理解しにくいという方でも理解しやすいでしょう。

まとめ

今回ご紹介したテクノロジーは、現在でも新たな研究が行われている専門性の高い分野です。それぞれの成り立ちや仕組みなど基礎を学んでおくことで、新たなサービスが登場したときも理解しやすいでしょう。

今やテクノロジーは専門家のものではなく、消費者にとって非常に身近な存在になっています。そのため、Web担当者であれば新たな施策やサービスを実施する際に活用できることもあるでしょう。ぜひ、今回ご紹介した書籍を参考に学んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

  • こんなことまでできる!AI(人工知能)を体感できるWebサービス9選
  • 「マーケターはSF作家になろう」石山 洸氏が語る、AI利活用時代に求められるマーケターの役割 #AI・人工知能EXPO
  • 人工知能が変えるアパレル業界とユーザー体験、注目のファッションアプリ「SENSY」にインタビュー
  • 座ったままで旅行体験?!VRのビジネス活用事例5選
  • 絶賛革新中!今話題の「〇〇Tech」10選

関連記事

  • こんなことまでできる!AI(人工知能)を体感できるWebサービス9選
  • 「マーケターはSF作家になろう」石山 洸氏が語る、AI利活用時代に求められるマーケターの役割 #AI・人工知能EXPO
  • 人工知能が変えるアパレル業界とユーザー体験、注目のファッションアプリ「SENSY」にインタビュー
  • 座ったままで旅行体験?!VRのビジネス活用事例5選

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

この記事を書いた人

臼杵優

エディター/ライター

ビジネスやテクノロジーなど様々なWebメディアでの編集・執筆を経験。また、メディアでの執筆だけでなく、企業のオウンドメディア支援や採用・コーポレートサイトのコンテンツ支援の経験などマーケティング業務に従事できる編集者として活動している。

(Twitter:@yuu_da4)

>> 執筆記事一覧はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

SFAの導入"失敗"事例とその理由

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,437人

ログインはこちら

おすすめ記事

こんなことまでできる!AI(人工知能)を体感できるWebサービス9選

「マーケターはSF作家になろう」石山 洸氏が語る、AI利活用時代に求められるマーケターの役割 #AI・人工知能EXPO

人工知能が変えるアパレル業界とユーザー体験、注目のファッションアプリ「SENSY」にインタビュー

座ったままで旅行体験?!VRのビジネス活用事例5選

絶賛革新中!今話題の「〇〇Tech」10選

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら