YouTubeモバイルアプリが進化!チャット・動画共有ができるメッセンジャーの使用方法
基本的な使用方法
step1.
まずモバイルアプリを起動し、任意の動画の再生を開始します。
動画下に「共有」ボタンがありますので、タップしてください。
step2.
画面下から共有メニューが表示されます。
共有したい相手が「候補」に表示されている場合は、相手のアイコンをタップしてください。
「候補」に表示されている連絡先は、主にGoogleアカウントの情報(以前Gmailでメールのやり取りをしたことがあるなど)から自動検出されています。
共有したい相手が「候補」に表示されていない場合は「連絡先を追加」をタップしてください。
step3.
「連絡先の追加」という画面が表示されます。
スマートフォンの電話帳から共有相手を検索して指定する場合は「電話帳から探す」、LINEやFacebookメッセンジャーなどスマートフォンの電話帳以外から相手の連絡先を指定したい場合は「招待リンクを送信」をタップしてください。
step4.
「招待リンクを送信」をタップすると、上画像のように招待URLが発行されます。
コピーして動画を共有したい相手に招待リンクを送信してください。
step5.
「電話帳から探す」をタップすると、初めて使用する場合は連絡先をYouTubeに送信してもよいか問う画面が表示されます。
問題なければ「許可」をタップしてください。
step6.
電話帳が読み込まれ、登録情報の一覧が表示されます。
動画を共有したい相手の名前をタップしてください。
step7.
電話帳から連絡先を指定する場合は、招待がテキストメッセージで送信されます。
メッセージ内容は自動入力されますので、そのまま送信ボタンをタップしてください。
step8.
招待を受け取る方には、上画像赤枠部分のようにリンク形式のメッセージが届きますので、タップします。
step9.
テキストメッセージで送信されたリンクをタップするとYouTubeアプリが起動し「次のユーザーからの招待」というポップアップが表示されます。
招待を受け取る場合は「同意する」をタップしてください。
step10.
同意すると、上画像のように動画・テキストチャットが送信されてきます。
このままさらに動画やテキストチャットを返信することが可能です。
step11.
共有したい相手が招待を許可すると、動画やテキストチャットの送信が可能になります。
共有可能になると「新着」に相手の連絡先が表示されますので、タップしてください。
step12.
動画の共有が完了すると、画面上に「共有しました」というメッセージが表示されます。
ここで「表示」をタップすると、そのままスレッドを表示することも可能です。
step13.
チャットにほかのユーザーを招待したい場合は、画面右上のアイコン(画像青枠部分)をタップします。
すると画面下からメニューが表示されますので「参加者を追加」をタップしてください。
そのほか、参加者を表示したりチャットを削除したり、通知をミュートしたりなどもこの画面上で操作できます。
step14.
チャットのスレッドを確認したい場合は、画面下の「アクティビティ」をタップしてください。
ここですでに立ち上がっているスレッドの一覧を確認することができます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- ポップアップ
- ホームページにおいてポップアップとは、現在見ているホームページの上に、重なるような状態で、新たな画面が開き、その最前面面に表示されることを言います。より目立つ、注目を集めることが出来る反面、見ている画面を遮るように表示されるので、不快に受け取られる傾向があります。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング