東南アジアでは今何が主流なのか!タイのSNS/通販事情をバンコクで取材
インターネットとリアルイベント、iOSとAndroidのバランス
街頭でインタビューを行ったすぐ近くでドリンクの試飲が行われていたのですが、次から次へと試飲が無くなり、フォトブースも大人気でした。そのことについて女の子たちに話をうかがうと、「タイ人はサンプル配布とかが大好きだから、店頭イベントをやると割と人は集まりやすいと思う!」との声が聞こえてきました。
確かに、サイアムのショッピングエリア周辺では、店頭でのイベントをあちこちで目にすることができ、どこも人が集まっている様子がうかがえました。タイでのマーケティングを検討する際は、インターネットの活用はもちろん、リアルな場とのバランスが重要です。
さらに、オンライン、オフラインのバランスに加えて考えたいのが、OSのバランス。タイのスマートフォン普及率は70%を超え、街を歩いていても生活になくてはならないものとなっているのを実感できます。そしてちょっと注目したいのがスマートフォンのOSで、タイではなんとスマートフォンOSの80%近くがAndroidというから驚きです。
日本はiOSが多い(iOS65%、Android32%。2017年8月現在)ので、ついつい基準に考えがちですが、これはアジアの中でもレアケース。アジアのほかの国はAndroidの方が普及率が高い場合が多いので、日本の先入観にとらわれず、現地のリアルを丁寧にすくい取ることが大事です。
参考:
Consumer Barometer with Google|Thailand
タイの女子会に潜入! チャットコマースはこんなに身近
SNSや通販についてのリアルな声をもっと教えて!ということで、次は女子会にお邪魔してあれこれうかがってきました。
果たして、タイのバンコクで働く女子は、どのようにSNS、通販を活用しているのでしょうか。
タイの女の子は女子会が大好き!
FISM:
主に使っているSNSと、そうでないものの使いわけについて教えてください。
タイの女性:
インスタグラムは商品の検索に使うことが多いですね。基本的には、芸能人やインフルエンサーを中心にフォローしています。Facebookは友だちの近況を見るためにチェックすることが多く、普段の友だちとのやりとりはLINEがメインです。
FISM:
SNSを使って商品を購入(=チャットコマース)をしたことはありますか。
タイの女性:
もちろんあります。忙しい時は特に便利で、通信販売(ECサイト)、店舗、チャットコマースを使いわけて買い物をしています。実店舗で見て、ネットで買うことも多いですね。インスタグラムで買うのは化粧品がほとんどで、日本の化粧品もよく見かけます。お気に入りのショップは、SOS. SENCE OF STYLEやMatchboxです。
FISM:
ちなみに、対個人でショッピングをする上で、商品が届かないなどのリスクはありませんか。
タイの女性:
もしも商品が届かない場合は、ほとんどのチャットコマースがプロフィール欄に電話番号を記載しているから普通に電話します。そこはアナログな方法でやり取りをしていますね。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング