Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. Googleアナリティクスの機能「コホート分析」とは?
  1. action
  2. URLをコピーしました

Googleアナリティクスの機能「コホート分析」とは?

  • 2015年3月9日
  • ニュース

2015年2月より、 Googleアナリティクス に「コホート分析」という機能が追加されました。
皆様がお使いの Googleアナリティクス アカウント の管理画面にも、下記のような項目が追加されているのではないでしょうか。

Googleアナリティクス 「 ユーザー 」項目の中に表示されます。

コホート分析を駆使すると、自社ホームページに訪れた ユーザー の定着率を計測することができるため、 リピーター 獲得施策を考えるうえで非常に有用です。

今回は、コホート分析について理解が深まる記事を厳選してご紹介します。

1.一般的なコホート分析の定義

まず、「コホート分析」は Googleアナリティクス 独自のものではなく、古くから使われている分析手法です。
「コホート」とは「同じ性質を持つ集団」を意味し、「コホート分析」は年齢・時代・世代の3つの要素で分けられた集団の行動の変化を分析します。

例えば団塊世代のコホート分析をすることで、団塊世代の変化の経緯を読み取り、将来の行動予測を立てて彼らの ニーズ に沿った商品・サービスの開発することができます。

2. Googleアナリティクス におけるコホート分析とは?

Googleアナリティクス の場合、 ユーザー を日別(日・週・月単位でセグメント可能)に分けてそれらのユーザーの行動を分析することができます。
例えば、ある一週間のなかでホームページに訪れた ユーザー が、どのくらいの頻度で訪問するようになっているか(定着率)を知る事ができます。

3. キャンペーン 実施時の効果測定に有用

期間限定 キャンペーン を実施すると、通常時よりもアクセスは増える傾向にあります。
一時的な集客になってしまう場合も多く、 キャンペーン 経由で来た ユーザー がどれだけの確率で リピーター になるのかが計測しずらく、曖昧にしているWeb担当者様も多かったのではないでしょうか。

しかし、コホート分析を駆使すれば、一定期間で実施した キャンペーン 経由できた ユーザー の行動を追えるため、 キャンペーン の本当の効果を見極めることができます。
Ferretの Googleアナリティクス でコホート分析を見てみましょう。

以下は、日別で区切りました。
Ferretコホート分析

縦軸が訪問 ユーザー 数を表し、横軸が訪問した ユーザー の再訪率を表しています。
この図で見ると、2月26日に訪問した ユーザー のうち、3,2%が翌日も再訪し、0.9%が翌々日にも訪問しています。
セグメントを変更すれば、同じ要領で週別、月別も確認することができます。

このように、ホームページに訪問した ユーザー がどれだけ定着しているかを可視化できるのがコホート分析です。

まとめ

Googleアナリティクス の設定を手動で変更することで、コホート分析を行い簡単に定着率を測定することができるようになりました。
キャンペーン 実施時は瞬間風速的にアクセスがや CV が増えるため、それで成功と捉えがちになります。しかし本来、 キャンペーン はユーザーと出会う機会を作り出すもので、そこから継続利用していただける顧客リーチしなければいけません。
コホート分析を利用することで、継続利用する ユーザー にリーチできた施策とそうでないものをはっきり認識できるようになるため、今後は キャンペーン の効果測定をよりシビアに行い、予算の使い方を最適化させましょう。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

アクセス解析とは
Googleアナリティクスでできないこと
Googleアナリティクスの基本的な使い方

このニュースに関連するカリキュラム

アクセス解析:カリキュラム
フェレットではアクセス解析の基本、 Googleアナリティクス の基礎的な使い方をわかりやすく丁寧に解説しています。

関連記事

  • 定量分析と定性分析でできることを理解している?Web担当初心者が知っておきたい両分析の違い
  • ヒートマップに関する基礎知識と無料版・有料版のオススメツール11選
  • ユーザー行動を可視化してホームページを改善しよう!ヒートマップツール比較7選
  • 全部無料ってほんと?13,000サイトが導入するサイト分析&改善ツール「Juicer」とは
  • 超簡単!アクセス解析が面白くなる9ツール比較

関連記事

  • 定量分析と定性分析でできることを理解している?Web担当初心者が知っておきたい両分析の違い
  • ヒートマップに関する基礎知識と無料版・有料版のオススメツール11選
  • ユーザー行動を可視化してホームページを改善しよう!ヒートマップツール比較7選
  • 全部無料ってほんと?13,000サイトが導入するサイト分析&改善ツール「Juicer」とは

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

関連キーワード

  • アクセス解析 (114)
  • Google アナリティクス (137)
  • 自社分析 (85)

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

SFAの導入"失敗"事例とその理由

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,325人

ログインはこちら

おすすめ記事

定量分析と定性分析でできることを理解している?Web担当初心者が知っておきたい両分析の違い

ヒートマップに関する基礎知識と無料版・有料版のオススメツール11選

ユーザー行動を可視化してホームページを改善しよう!ヒートマップツール比較7選

全部無料ってほんと?13,000サイトが導入するサイト分析&改善ツール「Juicer」とは

超簡単!アクセス解析が面白くなる9ツール比較

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら