台湾人を射貫くインフルエンサーマーケティングを徹底解説 ~使い方を間違えたらお金をドブに捨てることに~
インバウンド市場がどんどん熱くなっていく中、外国人観光客は 2016 年に2,400万人を突破しました。しかし、そんな訪日熱に関係なく、日本を愛し、コンスタントに日本に訪れている国民を我々は忘れてはいけません。それが「台湾人」です。
台湾観光客は2003年から今に至る約15年間ずっと「国別訪日観光客数ランキング(JNTO調べ)」TOP3に君臨し続け、しかも最近の爆買い熱で中国に越されるも、それ以外は全て韓国に次ぐ2位なのです。
「あ〜なんだ、2位か」と考える方がもしいるとしたら、さらに重要な指標を示させていただくと、それは「日本好き度」です。首位に君臨していた韓国の人口は5,250万人ですが、台湾の人口は2,355万人です。単純計算すると、台湾は毎年国民の約10%が日本に来ているのです。
ということで、前置きが長くなりましたが、「日本がとても好きで、しかも日本にずっと来てくれている」台湾人消費者は、日本企業にとって見過ごしてはいけないターゲットであり、今回の記事では台湾人消費者を「射貫く」もっとも有効とされるマーケティング手法「インフルエンサーマーケティング」を徹底的に解説します。
※人口については2016年末のデータ
台湾インフルエンサーマーケティングとは
そもそも、台湾で有効とされる「インフルエンサー」とはどんな人の事を指すのでしょうか。
A. ビビアン・スー(スター)
B. モデル, 芸能人
C. ブロガー
もちろん、有名人であればあるほど、その発言や行動は消費者に影響を与えるわけですが、企業はそこにお金を支払うわけで、つまり「費用対効果」を考えなければいけないということから一概に著名人を起用するマーケティング手法がいいわけとは限りません。
結果からいうと、上記のクイズの答えは「C」です。
当社がこの記事で詳細に解説するのは、台湾で有効とされる「インフルエンサーマーケティング」がいわゆる「台湾ブロガーマーケティング」だということです。
なぜ台湾ではインフルエンサー(ブロガー)マーケティングは有効なのか
果たして、なぜ台湾ではインフルエンサー(ブロガー)マーケティングが有効なのでしょうか。
その理由は3つあります。下記を参照ください。
1. 台湾最大のブログサイト「痞客邦(Pixnet)」は月間訪問数≒2.5億(アメブロの約3倍)
2. 訪日台湾人観光客が消費行動をする際に最も信頼する情報源は「ブログ」
3. 台湾では「ブロガー」は一つの職業として確立されており、人気を博している
※当社アンケート調査より(訪日台湾人300名に該当調査を行った結果に基づく)
台湾のブロガーは非常にプロ意識が高く、各自専門領域をもつ場合が多いです。
例えば、化粧品、ファッション、国内旅行、日本旅行、育児、カップルなど、「ブログ」を主な媒体としつつも、テレビに出演したり、台湾国内では大手企業のCMにも起用されたりします。日本のブロガーとはまた異なり、多方面で影響力を発揮しているのです。
- インバウンド
- インバウンドは英語で「入ってくる」という意味で、マーケティングの分野ではプル型(受け身)のマーケティング手法として使われます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング