Webディレクター必見!ツールをやめたい時にチェックすべき11項目
7.自分の望む条件でやめられるのか契約内容を確認する
あなたが携帯電話を解約する際に、解約期間でないので解約は受け付けられないと伝えられたことはありませんか?このように契約内容によっては、解約すると手数料が発生したり、解約自体受け付けていない場合があります。
契約書や利用規約を確認して、ツールの利用をスムーズにやめることができるのか確認しておきましょう。
8.Webサイト内のタグを削除する
Webサイトのアクセス解析ツールなどの場合、Webサイト内に計測用のタグを埋め込んでいるかもしれません。GoogleタグマネージャやYahooタグマネージャなどの管理ツールを使って、すべてのページからタグを削除するようにしましょう。
参考:
[Googleタグマネージャとは~初心者でも分かる利用方法と導入手順|ferret [フェレット]] (https://ferret-plus.com/1745)
Yahoo!タグマネージャーの、これだけは知っておこう!|ferret [フェレット]
9.会員登録のあるツールは退会手続きを行う
会員登録をしていた場合、登録した情報を削除するために退会手続きを行うようにしましょう。もう利用していないツールなのに、登録がそのままだったせいでメールアドレスに運営側からの通知が届いてしまうといった可能性があります。
10.支払いを停止する
有料のツールを利用していた場合、支払いが停止されているのかもチェックしましょう。
やめたはずなのに、システム側のトラブルで支払いが発生しつづけてしまったという事も起こりかねません。支払い停止の手続きを行うだけでなく、クレジットカードの明細を確認するなどして、支払いが正しく停止されていることを確認します。
11.PC内にあるファイルを削除する
パソコンにインストールして利用するソフトの場合、アンインストールを行います。アンインストールの際はツールの公式ホームページに掲載されている方法で行います。
アンインストールを一括でできるツールもありますが、消してはいけないファイルを削除してしまう可能性があるので注意が必要です。
まとめ
メール配信サービスや顧客管理システムと行ったツールの利用をやめる際には、本当に今現在の状態で解約して問題が発生しないのかチェックしておきましょう。
中でも、今回紹介した10個のチェックポイントは最低限確認しておいたほうがいい項目です。
1.利用をやめるとできなくなることを把握しておく
2.やめる時期をちゃんと把握する
3.他に利用している人がいないか確認し、いる可能性がある場合は周知する
4.変更するツールへデータの移管が可能かどうか確認しておく
5.データを全てダウンロードしておく
6.ツールのデータ保存期間を確認しておく
7.自分の望む条件でやめられるのか契約内容を確認する
8.Webサイト内のタグを削除する
9.会員登録のあるツールは退会手続きを行う
10.支払いを停止する
11.PC内にあるファイルを削除する
予算の問題で、すぐにツールをやめたいという時であってもチェックを怠れば大きなトラブルに繋がってしまう可能性があります。ぜひツールをやめる際には、紹介したポイントをおさえて確認作業を行うようにしましょう。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- アクセス解析ツール
- アクセス解析ツールとはホームページに訪れるユーザーがどのような経路で、何に興味を持って訪問しているのかを分析することをアクセス解析と言います。また、アクセス解析においてアクセス情報を収集して、それを解析する手法のことをアクセス解析ツールと言います。様々なアクセス情報を分析することで、ホームページを運用、改善していくことに役立てます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング