企業の事例

ファンコミュニティの中で新しい顧客体験価値を創造

サッポロビールは、2012年から「百人ビール・ラボ」というファンコミュニティーを立ち上げています。百人ビール・ラボの目的は、新しい顧客体験価値の創造と、新しいビジネスモデルの創造です。

SNSを活用し、これまで社外秘であったビール開発技術も公開してビール愛好家の意見を集めることで、新商品を売り出しています。

ただビールを楽しむだけでなく、法的に規制されているビールの開発や製造に携われ、実際に飲むこともできるという体験は、顧客にとっても斬新な取り組みでした。ファンの新しい視点と意見により、サッポロビールも商品に依存しない新しいビジネスモデルの創造に成功しています。
参考:
サッポロビールにおける「デジタル+顧客共創」マーケティング|日経ビジネスオンライン

大学生と商品プロモーションについて議論

UHA味覚糖は、近畿大学経営学部の学生と一緒に、お菓子商品のプロモーションに関するグループディスカッションを実施しました。

UHA味覚糖のマーケティングの知見と、大学生の新鮮なアイディアを組み合わせることで、新しいプロモーション戦略を生み出すことが目的です。今回取り上げたグミやキャンディーは大学生など若年層もターゲットであるため、顧客目線と学生の研究知識から意見を集め、新しい戦略に結びつけようとしています。

参考:
UHA味覚糖 ×近大生コラボ イベント開催|時事通信社

企業と顧客を結びつけるサービス

顧客の声を集めるには、時間や人手などのコストもかかります。気軽に意見を集めたいときは、企業と顧客を結びつけるサービスを利用するのも一手です。

Blabo!

crowdsourcing_-_1.jpg
Blabo!

消費者と一緒に企画を考え、「生活者視点」の商品を創出できるサービスです。企業がお題を提示すると、登録している会員がアイディアで答えてくれます。

参考:
地方創生のカギになる「共創マーケティング」とは-勝手にマーケティング大学-(チームラボ椎谷氏、Blabo坂田氏)|ferret[フェレット]

リクルートライフスタイルも、「ホットペッパービューティー」のサービスについてのアイディアを求めるために利用しています。

参考:
「ホットペッパービューティー」でコンテンツなどをユーザーと共創する新プロジェクトがスタート|MarkeZine

サンカク

crowdsourcing_-_2.jpg
サンカク

社外の力を借りたいとき、他企業に勤めるビジネスパーソンが協力してくれるサイトです。事業アイディア出し、協業先探しなど、様々な面での仕事を依頼できます。

Skets

crowdsourcing_-_3.jpg
Skets

消費者の視点を取り入れた商品・サービス開発ができるサイトです。「コネクト型」「コンペ型」「コラボ型」など様々な形式でアイディアを取り入れることができます。