「ビートルズですら世界を変えられなかった」NewsPicks 櫻田氏が“学び続ける”理由
演じるのではなく、ささくれだった温度を作る
いまは、温度のあるコトがしたいんだな。作り手の温度を感じさせるものに心が揺れる。熱量だと強いすぎる。ぬくもり、温度。
— 櫻田潤?図で考える。シンプルになる。 (@jun_saq) 2017年11月30日
ferret:
櫻田さんが先日Twitterで「いまは、温度のあるコトがしたいんだな」と投稿されてました。温度のあることって具体的にどういうことがしたいのでしょうか?
櫻田 氏:
やっぱり個性の出ることですよね。例えば、本を執筆する時、ビジネスパーソンに寄せた世界観を演じてきたところがあって。でも、本当はもっと尖ったことがやりたいという思いがありました。尖ったことに、“ささくれだった温度”を感じるんです。
演じるとやはり、温度が失われていくなと感じていました。そこで取り組んでいるのが、アナログへの回帰です。たとえば、TEDやWIRED、ナショナルジオグラフィックなどを読んでノートに手描きで図説しています。
デザインというニッチな領域でも、ビジネスパーソン向けの本を執筆したことで多くの人に届けられるという感覚が得られました。そこで、今までニッチに行ってきたことをカスタマイズすることで、さらに違う波が作れるんじゃないかと思っています。
ロックバンドに置き換えるならば、メジャーデビューしたてのパンクバンドです。インディーズで音楽を続け、ようやくポップなレコードを作れたという感じですね。
まとめ
思考の整理や物事の理解を深めるための手段として、櫻田 氏は“図説”を提唱しています。思考のパターンに合わせて7つの図を利用することで、誰でもデザイン思考の土台を身に着けることができるでしょう。
また、櫻田 氏自身が図説をとおして、音楽という1つのカルチャーからテクノロジー、経済と思考の幅を広げ深めていったことからわかるように、思考ツールとして大いに活用できます。
情報収集を行っているものの、理解度に課題を感じる方や学び続けることに課題感を感じている方にとってのヒントになるのではないでしょうか。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング