外国人が思う「Kawaii(カワイイ)」とは?Instagramから世界各国の「#Kawaii」を分析
こんにちは、株式会社ブレインパッドでソーシャルメディア分析を担当している福江です。
突然ですが、海外でも使える世界共通の日本語ってご存知でしょうか?
海外でも現地の言葉に変換されることなく日本語の発音、綴りそのままで利用される言葉です。例えば、メッセージアプリなどで使われる「絵文字」は海外でも「Emoji」と書きます。スマートフォンが日本に進出し、iOSやUnicodeでサポートされたことがキッカケとなり、今では世界中で使われています。
同じように世界共通の日本語の1つとして「Kawaii(カワイイ)」という言葉があります。
今回は、世界中のInstagramの投稿をもとに、各国の「#kawaii」のハッシュタグ投稿を分析してみました。
▼ この記事もおすすめ
現役ライバーに聞く!TikTokの動画広告、成功の条件
「Kawaii(カワイイ)」は世界共通の日本語
「Kawaii(カワイイ)」という言葉は、*“21世紀に入って世界に最も広まった日本語”*とも言われるほど世界各国で共通語として使われています。
日本語の「かわいい」を英語に直訳すると「Cute」と言うことも出来ますが、英語の「Cute」は“子どもっぽい”、“未熟”というニュアンスもあり、相手を見下している印象を与えてしまう可能性もあり、日本語の「かわいい」が表現する範囲の広さに鑑みるとニュアンスが異なります。
その他の言語でもぴったりと当てはまる言葉を探すのが難しいため、「Kawaii」という言葉がそのまま使われるようになったと言われています。
国別のKawaiiをInstagramから分析
そんなKawaiiですが、同じ言葉でも国民性によって使い方、表現の仕方が異なるのが面白いところです。
今回の分析条件は以下の通りです。
まずは投稿数の多かった国を世界地図で確認してみましょう。
色が濃いほど投稿が多かったことを示します。
「#Kawaii」を含むInstagram投稿数・国別
※分析条件にもとづいた約130万件の投稿が対象
地図で見るとアメリカが圧倒的に濃く、ロシアあたりも少し濃いようです。では、さらに具体的に投稿数が多い上位10か国を確認してみます。
※分析条件にもとづいた約130万件の投稿が対象
各国のInstagramのユーザー数にも依存するため一概には言えませんが、アメリカがダントツで投稿数が多く、イギリス、ロシア、イタリアなどが続きます。
全体的にヨーロッパを中心に欧米の国々が多いです。
個人的にロシアが3位というのはあまりイメージがなかったので少々意外でした。
今回は上位10か国の中から地域性を考慮して、北米のアメリカ、ロシア、欧州のフランス、南米のブラジル、東南アジアのインドネシアの5か国に絞って、「#kawaii」と一緒に使われているハッシュタグ10個を、国別のランキングで見てみます。
「Kawaii」と一緒に投稿されているハッシュタグ上位10件(#cute除く)
※各国別投稿からランダムサンプリングされた投稿をもとに作成
各国のハッシュタグを見ると、#loveのようにどの国でも投稿数が多いものもあれば、フランスの#paris(2位)、アメリカの#otaku(9位)、ブラジルの#tumblr(2位)などのように特定の国のみ投稿数が多いものもあります。
やはり日本発祥の言葉のため、アニメ、コスプレ、マンガなど日本文化に関連するキーワードが多いです。
次に、実際の投稿を見ていきましょう。
- ソーシャルメディア
- ソーシャルメディアとは、インターネット上で不特定多数の人がコミュニケーションを取ることで、情報の共有や情報の拡散が生まれる媒体のことです。FacebookやTwitterなどのほか、ホームページ上の掲示板もこれにあたります。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング