NPOもチェックしておきたいプレスリリース配信サービスの使い方
広報活動の基本の一つに「プレスリリース」の配信が挙げられます。企業活動では基本となっているプレスリリースも、NPOで配信するところはごくわずかです。
かつて、プレスリリースはメディアに直接送付することがほとんどで、ハードルの高いものでした。ですが、デジタル化によって、プレスリリースの配信もハードルは下がってきています。
登場したサービスをうまく活用することで、NPOであっても周囲に情報を見てもらいやすくなるはずです。そこで、今回はNPOもチェックしておきたいプレスリリース配信サービスを紹介していきます。
プレスリリースってそもそも何?
企業から新しい情報を発信する際の基本の一つが「プレスリリース」の発信です。プレスリリースとは、企業や団体が自社に関わるニュースや、新商品・新サービスの情報をメディアに知らせるためのものです。
従来は「プレスリリース」という名前の通り、報道関係者向けのものでした。メディアや記者はプレスリリースを見て、記事や番組で取り上げるための取材先を見つけていました。
最近では、自社サイトに載せたり、プレスリリース配信サイトに配信したりするなど、活用の仕方も変化しています。そのため、最近では「ニュースリリース」という表現でも呼ばれます。
情報発信を強化したいNPOとしてぜひチェックしておきたいのが、プレスリリース配信サイトです。
プレスリリース配信サイトを使う理由
2000年代に登場したのが、プレスリリース配信サービスです。現在では、「PR TIMES」「ValuePress!」「アットプレス」など、複数の配信プラットフォームが存在しています。
当初は、企業からプレスリリースの配信依頼を受け付けて媒体を選択し、ファックスやメールで配信代行するというサービスでした。
スマートフォンやソーシャルメディアの登場、デジタルメディアの成長などの背景があり、配信のプラットフォーム自体も閲覧されるようになりました。
プレスリリース配信サービスたちは配信代行の機能は残しながら、Webサイトにプレスリリースを載せることにも価値が生まれています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービス|PR TIMES
プレスリリース配信サービスを使うと、登録しているメディアや記者にプレスリリースを送ることができます。配信時にキーワードを選べば、該当のキーワードをチェックしているメディアや記者、ブロガーなどにプレスリリースを配信できます。
また、プレスリリースを配信サービスと提携しているメディアには、プレスリリースが転載されることもあります。同じリリース文面ではありますが、プレスリリースをより多くの人に見てもらいたいときには、検討する価値があるでしょう。
「ValuePress!」には、「応援する」という機能もあり、ここをクリックしてもらうことで「ValuePress!」のランキング上で上位に表示されるようになります。
「PR TIMES」にも、ソーシャルメディアで話題になっているプレスリリースをランキングで表示する機能もあるため、プレスリリース配信に合わせてソーシャルメディアでの発信にも注力することで配信サービス上で注目を集めやすくなります。
「PR TIMES」には、「フォロー」の機能も用意されており、ユーザーは気になる企業をフォローするとプレスリリースの受け取りが可能になります。また、社会貢献団体を対象とした配信サービスの無料提供プロジェクトも行っているそう。ファンを増やしていきたいNPOにとって、「PR TIMES」は相性がいいかもしれません。
利用料金は、1回の配信あたり3万円ほど。月額課金での利用方法もありますが、まずは1回の配信で試してみるのがおすすめです。オプションで原稿の作成代行や、FAXでの配信代行など様々なプランが用意されています。
参考:
社会貢献団体を対象とするプレスリリース配信サービス無償提供プロジェクト Supported by PR TIMES
プレスリリース配信サイトに配信しているNPOの例
ここからは、実際にプレスリリース配信サイトを活用している事例を紹介していきます。
1つ目は、「認定NPO法人育て上げネット」です。育て上げネットは、何らかの理由で働けていない若者に対して、就労規則訓練プログラム「ジョブトレ」などを提供しています。
代表理事である工藤啓さんのブログやTwitterも有名ですが、団体としての情報発信にも注力しています。プレスリリース配信サイトでは「ValuePress!」を活用しているようです。
2018年6月には、生活に不安を抱えている子どもたちに、学習機会や社会的体験を提供するため、クラウドファンディングを開始したことを配信していました。
クラウドファンディングを開始する時は、多くの人に注目してもらいたいタイミングです。プレスリリースを打つだけでなく、配信サービスの活用を検討してもいいかと思います。
2つ目の事例は、「日本NPOセンター」です。NPOの支援を行っている同団体は、定期的に「PR TIMES」を活用して、プレスリリースの配信を行っています。 2018年7月には、NPO視点のオピニオンサイト「NPO CROSS」の立ち上げを配信していました。
新しいプロジェクトをスタートする際は、目的や背景を簡潔に伝える必要があります。プレスリリースを作成することでメッセージを整理し、配信サービスを通じて届ければ注目してもらえるかもしれません。日本NPOセンターは、定期的にプレスリリースをPR TIMESを通じて配信しており、複数本のプレスリリースがアーカイブされています。
アーカイブされていることで、どれかのプレスリリースを見て日本NPOセンターが気になった人に過去の活動も含めて理解してもらうことも可能でしょう。
参考:
特定非営利活動法人 日本NPOセンターのプレスリリース
まとめ:プレスリリース配信サービスを活用して活動の発信を
今まで挙げてきたように、プレスリリース配信サービスを活用することで、団体内のWebサイトだけでは届けることのできない層にリーチできる可能性が生まれてきます。
情報発信を強化していきたいNPOや、広報がなかなかうまくいっていないNPOは、ぜひこの機会に1度試してみることから始めてみてはいかがでしょうか?
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- ソーシャルメディア
- ソーシャルメディアとは、インターネット上で不特定多数の人がコミュニケーションを取ることで、情報の共有や情報の拡散が生まれる媒体のことです。FacebookやTwitterなどのほか、ホームページ上の掲示板もこれにあたります。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- ソーシャルメディア
- ソーシャルメディアとは、インターネット上で不特定多数の人がコミュニケーションを取ることで、情報の共有や情報の拡散が生まれる媒体のことです。FacebookやTwitterなどのほか、ホームページ上の掲示板もこれにあたります。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング