売れる商品はどうやって作る?「痒いところに手が届く」を意識してみよう
これから新しい商品やサービスの企画を考えるのはなかなか難しいものです。
お客様に喜ばれる商品やサービスとは、いわゆる「痒いところに手が届く」もの。
購入して実際に使ってみたときに「こういう商品欲しかった!」「これを探していた!」と喜びの声が届いたり、口コミが広がったりする商品が理想的です。
そこで今回は、お客様が求める「痒いところに手が届く」商品を見つける方法やヒントを解説します。
お客様は自分の「痒いところ」に気付いていない?
「痒いところに手が届く」とは、実際には背中が痒いときに使う言葉ではなく、細かいところまで配慮が行き届いて、気が利いてることの例えとして使います。
それでは、「痒いところに手がとどく商品」とはどのようなものでしょうか。
自分がユーザーの立場になって考えてみると、「こんな商品があればいいな」と思うことよりも、商品を見てから「こんな商品あったんだ!」「気が利いてる商品だな」と気付くことが多いのではないでしょうか。
ユーザーは自分の「痒いところ」に気付いていない場合も多いのです。
まずはお客様自身に、「そこ痒い!=実はそこが悩みだった!」と気付いてもらえることも大切です。
参考:
痒いところに手が届く」のその先に。お客様の期待を超える接客サービスとは?
「痒いところ」を見つけるヒント
ユーザーに「痒いところ」を見つけてもらうためとはいえ、手当たり次第に商品・サービスを企画していては、予算も時間も厳しいでしょう。
「痒いところ」を見つけるには、ユーザーの立場になって考えることが大切です。
そこで、ユーザーの立場になって「痒いところ」を見つけやすくするヒントを解説します。
1.ペルソナを設定する
マーケティングをするためにペルソナ設定は欠かせません。
「45歳男性、地銀勤務、中学生の息子2人、趣味は釣りだがお小遣いが少ない、出世できず転職を検討。出身大学は……」など、相手の顔が思い浮かべられるほど細かく設定するのが理想的です。
ペルソナを設定したら、その人の悩みを考えてみましょう。
息子たちの反抗期、中年太り、お小遣いの少なさ、職場の不満など、悩みは1つだけではないでしょう。その人がどのような悩みを抱え、どのような商品やサービスがあればそれを解決できるのかについて、自分のことのように考えてみてください。
2.Webで情報収集
自分の頭の中だけで考えていてもなかなか良いアイデアは生まれません。
今話題のWebメディアやニュース、SNSなどに目を通し、世の中の様々な意見を見てみましょう。
どのような悩みをどんな人が抱えているのか。実際に発言されている悩みから商品のアイデアが浮かぶこともあります。
3.エゴサーチを行う
検索エンジンやSNSで自社の名前、商品・サービスの名前などを検索することを「エゴサーチ」と言います。
SNSを利用してエゴサーチすれば、感想や良い口コミ、悪い口コミ、愚痴まで簡単に見つけられます。
エゴサーチでお客様の生の声を集め、それを商品開発に取り入れましょう。
「主婦の声から生まれた○○」などの商品は、エゴサーチをきっかけにして生まれることもあるのです。
参考:
意外と重要なTwitterのエゴサーチについての解説|ferret
4.類似商品を参考にする
「完全なパクリ商品」は推奨しませんが、世の中には似たような商品が数多くあります。
お店に足を運んでみたり、ネットショップで検索してみたりして、類似商品を見ながら以下のような点について考えてみましょう。
・自社独自の要素を加えるなら?
・その商品の欠点は何か?それを補うなら?
類似商品を研究し改善することで、お客様に「これが欲しかった」と言わせる商品・サービスになる可能性もります。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 検索エンジン
- 検索エンジンとは、インターネット上に無数に存在するホームページのデータを集め、ユーザーにそれらを探しやすくしてくれるサービスのことです。「検索サイト」とも呼ばれます。代表的な検索エンジンとしては、Yahoo! JAPANやGoogleなどがあります。また、大手検索エンジンは、スマートフォン向けのアプリも提供しており、これらは「検索アプリ」と呼ばれています。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング