
ネットショップモール出店金額とカート料金まとめ
無料ネットショップ型
6.BASE
BASE株式会社が運営する無料で簡単にネットショップが作れるサービスです。
クレジットカード決済の手数料3.6%+40円と売上を引き出す際の手数料はかかるものの、月額利用料・売上げからの手数料・その他費用は一切かかりません。
初期費用:¥0
月額費用:¥0
7.Stores.jp
株式会社ブラケットが運営する、簡単にネットショップが作れるサービスです。
無料プランのほか、本格的に運営したい方向けのプレミアムプランを用意しています。
プレミアムプランの場合は、月額費用980円でメールマガジン、クーポン、アクセス解析ほか便利な機能を多数利用することが出来ます。
また、クレジットカード決済の手数料は5%がかかりますが、カード決済導入時の初期費用・月額固定費用は一切かかりません。
初期費用:¥0
月額費用:¥980(プレミアムプランの場合)
8.moremall
株式会社INDETAILが運営する、無料でネットショップが出店できるサービスです。
初期費用・月額費用・売上手数料全てが無料で、カード決済手数料も3.25%と低めです。
バナー広告掲載、上位表示機能などのサブメニューを利用する際には、別途費用がかかります。
初期費用:¥0
月額費用:¥0
ネットショップのカート料金
9.カラーミーショップ
GMOペパボが運営する、ネットショップ構築サービスです。
デザインを自由にカスタマイズ可能なことで人気を集めています。
一番低コストなライトプランなら月額900円から、機能満載のギガプランでもわずか月額3,240円でショップをはじめることができます。初期費用は3,240円です。
初期費用:¥3,240
月額費用:¥900〜
10.おちゃのこネット
おちゃのこネット株式会社が運営するネットショップ構築サービスです。
月額540円からネットショップを作ることができ、初期費用、売上手数料は一切かかりません。
好きなドメインが選べる独自ドメインコースなら月額2,160円、商品登録数を増やせる有料オプションも月額1,080円から用意しています。
初期費用:¥0
月額費用:¥540〜
11.MakeShop
GMOメイクショップ株式会社が運営するASPカートシステムです。
料金は初期費用10,500円と月額費用のみというシンプル設計で、その他の手数料は一切発生しません。
プランは3つから選ぶことができ、最低限の機能を備えたフリーショップなら月額費用は0円、最高値のプレミアムプランなら月額10,500円でシステムが利用出来ます。
また、契約期間次第ではプレミアムプランの料金が最大30%安くなります。
初期費用:¥10,500
月額費用:¥0〜
12.eshopsカート2
株式会社ハンズが運営するショッピングカートASPです。
3つのプランがあり月額費用2,400円〜レンタルカートが利用できます。
ショップ運営機能をフルに備えた「ネットショップ開業CMSプラン」でも月額費用は4,800円です。
いずれのプランも初期費用に別途10,000円がかかります。
初期費用:¥10,000
月額費用:¥ 2,400〜
13.FC2ショッピングカート
FC2, INC.が運営するショッピングカートASPです。
費用は無料で簡単、手軽にネットショップを作成することができます。
各種クレジット決済に対応しイプシロン、ZEUSを含む5社から選択することが可能です。
クレジット導入時の初期費用、月額料金、決済手数料、売上処理料は別途課金されます。
初期費用:¥0
月額費用:¥0
14.ショップサーブ
株式会社Eストアーが運営するショッピングカートASPです。
仕様の異なる5つのプランが用意されており、月額4,565円から利用することができます。
また、売上げロイヤリティが課金されるのはライトプランのみというのが嬉しいポイントです。
いずれのプランでも初期費用9,519円がかかります。
各種クレジット決済にも対応し、初期費用・月額固定費用は一切不要、さらに手数料も3.675%と低めです。
初期費用:¥9,519
月額費用:¥4,565〜
- バナー
- バナーとは、ホームページ上で他のホームページを紹介する役割を持つ画像ファイルです。画像にリンクを貼り、クリックするとジャンプできるような仕組みになっています。画像サイズの規定はありませんが、88×31ピクセルや234×60ピクセルが一般的です。また、静止画像だけでなく、アニメーションを用いたバナーもあります。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- ドメイン
- ドメインとは、インターネット上で利用可能なホームページやメールなどを識別するときの絶対唯一の綴りを言います。電話番号や自動車ナンバーが同一のものがないのと同様に、インタネットにおいても、2つとして同じドメインは存在できない、といった唯一無二の綴りです。
- ASP
- ASPとは、①Active Server Pages、②Affiliate Service Provider、あるいは③Application Service Providerの略称です。 それぞれ意味は異なりますが、このページでは特に、②Affiliate Service Providerに関する説明をさせていただきます。
- ASP
- ASPとは、①Active Server Pages、②Affiliate Service Provider、あるいは③Application Service Providerの略称です。 それぞれ意味は異なりますが、このページでは特に、②Affiliate Service Providerに関する説明をさせていただきます。
- CMS
- ホームページを作成するための様々な作業を、一元的に管理できるシステムのことをCMS(コンテンツ マネージメント システム)と言います。ホームページを作成するには文章や画像などのコンテンツの作成からHTML、CSSを使った構成・装飾の記述、リンクの設定などが必要ですが、CMSを使用すればこれらの作業を自動的に行なうことができます。
- ASP
- ASPとは、①Active Server Pages、②Affiliate Service Provider、あるいは③Application Service Providerの略称です。 それぞれ意味は異なりますが、このページでは特に、②Affiliate Service Providerに関する説明をさせていただきます。
- ASP
- ASPとは、①Active Server Pages、②Affiliate Service Provider、あるいは③Application Service Providerの略称です。 それぞれ意味は異なりますが、このページでは特に、②Affiliate Service Providerに関する説明をさせていただきます。
ツール紹介記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ
