
手の平からうどんまで、事業創造を続ける株式会社ベーシック推薦書6冊
3. やってのける (著者:ハイディ・グラント・ハルバーソン)
努力しなければならないことが起きたとき、いかに無駄な力を使わずに効率よく物事を進める(意志力を使わずに自分を動かす)方法が分かる本です。
社会心理学者であり、モチベーションと目標達成に関する分野で第一人者の著者が、目標を成し遂げるために必要な行動を科学的根拠を交えて綴られています。
目標の決め方や自己分析方法など、論理的な視点で綴られた内容には驚きを覚えます。
4. 99%の絶望の中に1%のチャンスは実る (著者:岩佐 大輝)
2011年に日本を襲った東日本大震災をうけて、著者がいちご農家を再生させるまでの体験を綴っています。
その中で、前例がないことや既存のやり方を一新するといった新たなチャレンジと、困難にぶつかる度にチャンスに変えてきた著者が綴る実話は、絶望的状況でも成功を掴むためのに必要な事が学べる1冊です。
5. USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか (著者:森岡 毅)
一時は不祥事などから経営不振に陥ったテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて、さまざまな革新的なアイディアを実施し、奇跡的なV字回復をさせた著者が、どのようにして同テーマパークを成功へ導いたのかについて綴られた書籍です。
当時、会社自体も諦めかけていて、資金もないという危機的状況から生まれたアイディアは偶然ではなく、著者が地道な努力を重ねた結果生まれた必然的なものだったのです。
当時のことに触れつつも、実際に行った4つのアイディア発想技法を分かりやすく解説する実践的な内容となっています。
アイディアがひらめかない、何から始めていいのかも分からない、といった悩みを抱えている方に読んでいただきたい一冊です。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング