「STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)」がキャッシュレス決済サービス「Coiney(コイニー)」と経営統合。新生「STORES(ストアーズ)」とBASEの違いとは?
STORES(ストアーズ)のメリット
BASEでも簡単にネットショップが作れるため利用者は多いですが、そんな中でSTORESを選ぶメリットは何でしょうか?
出典:STORES|自分でつくれる、本格的なネットショップ
やはり一番のメリットは、先述した「決済手数料のお得さ」です。フリープランでは5%の決済手数料がかかりますが、スタンダードプランにすれば3.6%に。月額1,980円かかったとしても、売上が多いほどお得になります。フリープランで始めてみて、売上が伸びてきたらスタンダードプランに切り替えると良いでしょう。
また、決済方法がクレジットカード決済、キャリア決済、PayPal決済から、代引き、楽天ペイ、Amazon Payなどかなり豊富なのも魅力。顧客の取り逃がしを防げます。
もちろんデザインテンプレートやアクセス解析を含めネットショップに必要な機能は揃っていますし、サポートブログ「STORES Magazine」では運営ノウハウがまとめられているため、ネットショップ運営に役立てられます。
STORES(ストアーズ)の使い方
ネットショップを作る
出典:STORES|自分でつくれる、本格的なネットショップ
まずは自分のネットショップを作りましょう。
画面左下に、登録したいメールアドレスとパスワードを入力。利用規約に同意のチェックを入れたら「今すぐ無料ではじめる」のボタンをクリックします。
すると、ストアの名前を決めるところから始まります。お好きな名前を入力し「OK」をクリック。
STORESのダッシュボードに移動したら、これでストア登録は完了です。メールアドレス認証のステップは飛ばされていますので、忘れないうちにメールボックスを開いて認証しておくといいでしょう。
メール認証をした後、特定商取引法に関する表記を記入するため「記入する」をクリックします。
特定商取引法に関する表記や事業者の名称、連絡先を入力していきます。すべて記入し終わったら一番下までスクロールして「保存する」をクリック。
次にユーザーがクレジットカード決済を利用できるように、クレジットカード決済利用申請をします。「申請する」に進んでください。
こちらの必要項目を入力し「次へ」に進み申請しましょう。
ここまでで必要事項の登録は完了ですが、ストアはまだ非公開の状態です。公開するには「STEP3 ストアを公開してみよう!」から設定を行います。
ストア設定の公開項目が「非公開」となっているので、クリックして「公開」に変更すると設定完了です。
商品を登録する
上部にあるタブ「アイテム登録」もしくは「STEP1 アイテムを登録してみよう!」をクリック。
この画面で必要項目を入力していきます。項目は次の通りです。
・アイテム画像(15枚まで)
・アイテム名
・価格(税込で記入)
・軽減税率の設定
・割引率(上で記入した価格から割り引かれる)
・アイテム紹介
・ハッシュタグ
・在庫数、バリエーション(サイズなど)
・国内送料
・カテゴリー
・公開設定
公開設定を「公開」にしたうえで一番下の「保存する」をクリック。
アイテムリストに登録したアイテムが載りました。アイテムリストでは、一括で公開・非公開の設定や、割引の設定などができます。
次に自分のストアがどうなっているかを確認しましょう。右上のアカウントををクリックし、続いて「自分のストアを見る」をクリックします。
ストアを見ると登録した商品が並んでいるので、実際の表示画面も確認することをオススメします。あとは商品が購入されるのを待つのみです。
売上を確認する、受け取る
STORESの売上は、上部にある円マークをクリックすると確認できます。ただし、まだ売上がない場合には、上記の画面になり利用できないため注意しましょう。
STORESの売上を受け取るには、売上金額1万円以上、かつ口座を登録しておく必要があります。右上のアカウントをクリックし「アカウント設定」に進みましょう。
「振り込み先口座」横の「登録する」をクリック。
こちらで口座の必要情報を入力し、一番下の「保存する」で保存しましょう。
売上金は決済手数料、振込手数料を引いた金額が1万円以上の場合、月末締めの翌月末払いで入金されます。
ただし急いで振り込んで欲しい場合には、2017年からスタートした「スピードキャッシュ」機能を利用しましょう。それまでの売上金が、申請した翌日に振り込まれます。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- クロール
- クロールとは、検索エンジン内のシステムであるクローラ(ロボット)が一つ一つのサイトを巡回し、サイトの情報を収集することを指します。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング