マーケティング担当の方やこれから担当になる方は、日々移り変わるマーケティング情報を知っておかなくてはいけません。マーケターにとっては時代の変化に追いつくための情報収集は必要不可欠です。コロナウイルスの影響で、正しい情報の重要性が高まった現在はなおさらです。ただ、何が正しいのか正しくないのか、情報過多の時代に判断するのは難しいですよね。

そこで今回は、大量のデータから必要な情報を収集し、ツール内で他の情報と比較できるGoogle Public Data Explorerの活用法について紹介します。Google Public Data Explorerはマーケターにとっても効率的に情報を仕入れることができるツールですので、既存の情報収集ツールを使われている方も一度試してみることをおすすめします。使い方は簡単です。

Google Public Data Explorerとは

マーケターの人でもGoogle Public Data Explorerはあまり耳にしたことがないかもしれません。
Google Public Data Explorer は、大量の公共データから必要なデータを簡単に抽出することができるツールです。世界銀行や経済協力開発機構などが公開しているデータセットを利用して、グラフやバブルチャートを作成できます。
現在は12個のデータセットを利用でき、今後はさらに得られる情報の拡大が期待されます。
また、データを分かりやすいグラフでも表示してくれます。表示されるグラフは4種類あります。

  • 折れ線グラフ
  • 棒グラフ
  • Google Mapsを利用した分布図
  • バブルチャート

グラフにはタイムスライダーを付けることでデータの推移を動的に表示することもできますので、それぞれのグラフの特徴を生かして、知りたい情報を視覚的に入手できます。

マーケティング業界は日々急速に変化しるため、正確な情報をいかに早く仕入れるかが業績に関わります。Google Public Data Explorerでは、グラフや分布図で時系列に沿ったアニメーションを表示できるので、社会で起きている変化はもとより、マーケティング業界の動きも把握することができます。マーケターにとっては必須のツールと言えるでしょう。

ただ、初めて使うツールに苦手意識を感じて、今使っている情報収集ツールで満足している方もいるのではないでしょうか。確かに、SlackでRSSを使用すると、マーケティング情報のインプットを非常に効率的に行えます。便利な機能を活用することで自分の知りたい情報にストレスなくたどり着くことも可能です。詳細は以下のリンクからご覧いただけます。

Slack(スラック)に「RSS(アールエスエス)」を導入してインプットの効率を上げる方法とは?

ですがGoogle Public Data Explorerもツールを利用するのにストレスを感じることはありません。
以下で詳しくご説明します。

参考:
Public Data Explorer とは

Google、統計データ視覚化サービス「Google Public Data Explorer」公開