Webメディアには、著作権まわりの問題が常につきまといます。
昨年頃からバイラルメディアの著作権侵害問題がたびたび取り沙汰されていますが、自社ホームページでも気付かない間に著作権侵害をしてしまう可能性も十分あります。
そのような事態を防ぐには、特に実際に記事を作成するライターが正しい知識を持ちあわせている必要があります。

今回は、Webライターなら知っておくべき著作権関連情報をまとめました。

1.著作権についての基礎知識

 知らなかったでは済まされない!Webに関連する法律まとめ
https://ferret-plus.com/1164

まず著作権はどう定義づけされているのかを知る必要があります。
基本的には小説や絵画、音楽などの「創作的」なものが「著作物」にあたり、容易にコピーできるような「創造性に乏しい」コンテンツや単純なデータ等は「著作物」として見なされないため、それらをコピーしたとしても著作権侵害にはあたりません。

2.法律とインターネットの関係性が分かる記事まとめ

 知らない間に著作権侵害してるかも!?法律とインターネットの関係性が分かる記事5選
https://ferret-plus.com/418

先に紹介したとおり、著作権はそもそもの定義が曖昧なことに加え、制定時はインターネットの登場を想定していなかったため、インターネット上での著作権侵害については様々な議論が飛び交っています。
こちらの記事では、インターネットと著作権の関係について述べられている記事をまとめています。

3. 著作権関連の最新ニュース

 知っておかないとまずい!直近1ヶ月の著作権関連の最新ニュース6選
https://ferret-plus.com/766

そのような状態を解決するために、進化するインターネットに合わせるように著作権法も様々な変更が加えられています。
とはいえ、著作権侵害が横行している状態は解消されていないため、十分に法整備されているとは言えないのが現状です。

4. 著作権関連の情報をチェックできる法律系メディア3選

 Web関連の法律を学ぶときに見ておきたい法律系メディア3選
https://ferret-plus.com/1138

著作権は様々な拡大解釈ができてしまうため、今行っていることが著作権侵害にあたるのかどうか迷った時は、自己判断せずに専門家を頼るのが無難です。
近年は法律の専門家である弁護士の方々が起ちあげたメディアが生まれており、法律に関する最新情報や事例を効率的にチェックできます。

まとめ

著作権は、基本的には侵害しただけでは法的な措置を取られることはなく、訴えが起きた時点で罪に問われます。
このような制度のためか、気付かれなければいいと考え、故意に著作権侵害を行うメディアが横行してしまっている状態です。

しかし著作権侵害が発覚した場合、著作権元から訴えられるだけでなく、ユーザーからの信頼も失墜してしまいます。

故意な著作権侵害は論外ですが、知識がなかったばかりにユーザーからの信頼を失うことが無いよう、著作権についての知識を身につけ、関連ニュースに関しても定期的にチェックするようにしましょう。