
2015年上半期に国内で発表された新しいサービスまとめ(1月から3月)
現在、世に出ているWebサービスは数えきれないほどあります。
話題になった時は、世の中がそのサービスに注目して、開発した会社なども同時に注目されるものの、すぐに次の新しいサービスが登場してきます。
今回は2015年1月〜3月に発表された新しいサービスのうち、話題になったものやオススメのものを厳選してご紹介します。
2015年上半期に国内で発表された新しいサービスまとめ(4月から6月)
1月
1.LINE TAXI
公式サイト
LINE上で手軽にタクシーを手配することができるサービスで、LINE株式会社が1月6日に提供開始しました。
1月時点では東京のみの提供でしたが、現在は全国22都道府県で提供されています。
LINE Payとも連携しているので、キャッシュレスでスムーズな支払いをすることができます。
タクシーが捕まりにくい時や、通行量が少ない時など、いつでもLINEアプリを起動すれば迎車を頼むことが可能です。
また、配車までの待ち時間の目安も表示されるので、計画的にタクシー手配ができます。
2.Listband
公式サイト
YouTubeで音楽や動画のアルバムが作成できるサービスです。
音楽やWebサービスを作成している田沢直人氏が、1月28日に提供開始しました。
YouTubeの動画をつなぎあわせて、自分の好みに合ったプレイリストを作ることができます。
そのプレイリストは公開・シェアすることもでき、他のユーザーのプレイリストも同じように試聴したりシェアしたりすることができます。
2月
3.Solomono(ソロモーノ)
公式サイト
大人の独身女性が、さまざまな習い事教室やセミナーを体験できる、体験ECサイトです。
株式会社ザッパラスが2月17日に提供開始したサービスです。
自分のために使うお金と時間を充実させたい、30〜40代の独身女性をメインターゲットとしています。
トレンドや海外発祥の文化などに結びつく体験内容が豊富で、初心者を意識した企画が主となっています。
また、原則1回完結としていて、気軽に行くことができるような内容なので、繰り返し利用してもらえるような仕組みになっています。
4.KURADASHI.jp
公式サイト
買い物を通して、社会貢献ができるショッピングサイトです。
グラウクス株式会社が2月27日に提供開始しました。
飲料やレトルト食品など100社以上の商品を最大90%OFFで購入することができ、購入金額の一部が、世界の食料問題の解決などに取り組んでいる日本発のNPO団体、TABLE FOR TWO Internationalなどに寄付されます。
取り扱われている商品は、賞味期限内であるにも関わらず、季節限定商品であったり、ラベルや梱包に多少のダメージがある商品など、食料として不備はありませんが破棄されてしまう商品が中心です。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング