ブログやデザイナーのポートフォリオサイト、写真家のフォトギャラリーなど自分の作品や情報を発信していくためにホームページを利用する方が多いのではないでしょうか。
中でも、WordPressは、ホームページ制作の専門的な知識がなくても、比較的手軽にしっかりとした見栄えのホームページが作成できるため、世界で最も使われるブログソフトウェアとも言われるほど利用されています。

また、WordPressを用いたホームページは、個人だけでなく法人でも活用しているところが多く、幅広い目的で構築することができます。
デザインにおいても、最近のトレンドを上手く取り入れた無料で使用できるテンプレートも多数用意されております。

今回は、WordPressに精通していなくても使うことができるオススメのWordPress無料テンプレートを10個ご紹介します。

ブログのように文字を主体に魅せたいオススメな無料テンプレート

1.柔軟に対応できるブログ向けのシンプルなテーマ「first」

first -WordPressテーマ-
出典:Themehaus
個人・商用利用可・無料(ライセンス:GPLライセンス)

シンプルかつ柔軟にカスタマイズできる初心者でも対応できるテンプレートです。
派手さもなく、かといって地味でもない。ごく当たり前を目指して作られたデザインとなっています。

2.カスタマイズが簡単にできるデザインテーマ「THEMIFY FLOW」

THEMIFY FLOW -WordPressテーマ-
出典:THEMIFY FLOW
個人・商用利用可。無料

様々な構成が盛り込まれていて、ヘッダー・フッター・サイドバーに様々な要素をドラッグ&ドロップで追加でき、思い通りのデザインを構築することができるテンプレートです。
導入のための方法が映像で紹介されているのでわかりやすいです。
画像と文章のバランスがよく、万能なタイプのホームページに活用できます。

3.文字に特化したシンプルなテーマ「White」

White -WordPressテーマ-
出典:Themehaus
個人・商用利用可。無料(ライセンス:GPLライセンス)

「White」は余白とタイポグラフィに徹底的に拘って作成されたテンプレートです。
必要最小限に抑えられた装飾は、文字の美しさをより強く引き立ててくれます。
設定が少なく、導入後すぐに記事を投稿することが可能です。

4.縦長のレイアウトも可能なシンプルなデザイン「Kichu」

Kichu -WordPressテーマ-
出典:Hardeep Asrani
個人・商用利用可。無料(テンプレート:GNU GPL v2)

縦長のページに強く、ランディングページなどにも活用できる文字を読ませることに特化したテンプレートです。

写真やイラストを映えさせるオススメな無料テンプレート

5:イメージと添えられた文字に集中可能なテーマ「Poet」

Poet -WordPressテーマ-
出典:compete themes
個人・商用利用可。無料(ライセンス:GNU GPL v2)

Poetは、詩を朗読するかのような文字と画像のバランスがしっかりとれたテンプレートです。
写真をメインに、そして文字も読ませたいという方にオススメです。

6:ポートフォリオ向けテーマ「Sueva」

Sueva -WordPressテーマ-
出典:themeinprogress
個人・商用利用可。無料(ライセンス:GNU GPL v3)

作品を目立たせるように設計されたテンプレートです。
無駄な要素はできるだけ排除し、伝えたいものに集中させたデザインです。
デザイナーやフォトグラファーなど、自分の作品を掲載したいという方にオススメのテンプレートです。

7:イメージを大きく魅せるデザインテーマ「Tracks」

Tracks -WordPressテーマ-
出典:competethemes
個人・商用利用可。無料(ライセンス:GNU GPL v2)

記事の内容が容易に連想できる大きいサイズのアイキャッチが印象的なテンプレートです。
コンテンツの内容として、文章だけでなく写真を見せるような場合は特に相性が良いでしょう。

8:コーポレートサイトにも使えるテーマ「Professional」

Professional -WordPressテーマ-
出典:Professional
個人・商用利用可。無料(ライセンス:GNU GPL v3)

時間の経過とともに画像が切り替わる、表現豊かなテンプレートです。
作品の発表の場だけでなく、企業のコーポレートサイトとしてもカスタマイズ可能です。

企業のコーポレートサイトとしてオススメなWordPressテーマ

9:フリーランスやビジネスサービス向けテーマ「Sydney」

Sydney -WordPressテーマ-
出典:Athemes
個人・商用利用可。無料(ライセンス:GNU GPL v2)

1カラム(で伝えたいことがハッキリとデザインできるテンプレートです。
様々なビジネスシーンで活用できる、より商業色の強いレイアウトが可能です。

10:様々なシーンで応用できるテーマ「Optimizer」

Optimizer -WordPressテーマ-
出典:LAYER THEMES
【個人・商用利用可。無料(ライセンス:CC0 1.0)】

様々なシーンで応用できるテンプレートです。
ランディングページから、ビジネスのコーポレートサイト、飲食店のホームページ、ポートフォリオ、ギャラリー、オウンドメディアなど、用途は多岐にわたります。
ホームページ制作者の意図通りのページにカスタマイズ可能です。

まとめ

WordPressには、様々なデザインテンプレートが存在します。
しかも、そのほとんどが無料で提供されているということに驚きを隠せません。

本当に無料でいいのかと不安すら感じるデザインテンプレートまで揃っているため、まず無料テンプレートから初めてカスタマイズを少しずつ覚えるという方法もいいでしょう。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

【厳選】モバイルフレンドリーに対応した無料Wordpressテンプレート10選
使いやすさ重視の個人ブログに最適なWordpressテンプレート10選
無料でシンプルでオシャレ!Wordpressのブログ向けテンプレート10選

このニュースに関連するカリキュラム

LPOに関するカリキュラム

LPOに関するカリキュラム

LPOに関して、カリキュラム形式で学びましょう