
Instagram(インスタグラム)で個人情報流出を防ぐために知っておきたいこと
SNSトラブルの一つにアップロードした写真から位置情報を特定されてしまう、といった事例も起きています。特に、写真や動画の投稿が主となるInstagram(インスタグラム)では、そういったトラブルに遭う可能性もありますので注意が必要です。

SNSマーケティングツールの資料をダウンロードしてみる
再現性のあるTwitter運用を可能とするSNSマーケティングツールの資料を無料でダウンロードできます
今回は、そのようなトラブルを未然に防ぐために知っておくべき知識と投稿方法について解説します。
普段、何気なく投稿していても知らず知らずに個人情報が筒抜けになっている危険性もありますので、是非参考にしてみましょう。
写真から位置情報が分かる理由
インスタグラムに限らず、写真ファイルには位置情報が確認できる「Exif(イグジフ)」というデータが含まれています。
Exifには、写真を撮影した時の位置情報や撮影された日時、撮影したカメラの機種など、様々な情報が含まれるデータとなります。
例えば、以下の写真で解説します。
(加工済みとは、編集後の写真を指します。)

プログラミング不要、非エンジニアでも利用できるチャットボットツールの資料をダウンロード
ITツールに不慣れな方や非エンジニアでも利用できる国産初のチャットボットツール。LINEやFacebook Messengerを使ったマーケティングで多数実績を持っています。
この写真に含まれるExifデータは、主に撮影に使用したカメラの機種、撮影日時、撮影場所に関するデータを読み取ることができます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング