「これだけ!」系の記事はこれだけある

Googleアナリティクスくらい汎用性が高く、どのホームページ担当者にもかかわるツールですと、「これだけ見ておこう!」「知るべき~点」「必須のメニュー3選」といった定番の記事がたくさんあります。

参考リンクまずはココだけ抑える!Googleアナリティクスの見方5選
参考リンク初心者向け: Google Analytics のこれだけはおさえておきたい、使える10の指標
参考リンクこれだけ見ておけばとりあえず大丈夫!僕が設定しているGoogleAnalyticsのカスタムレポート5つ

みなさんは、いくつ読まれましたか?

どの記事もとてもわかりやすくて参考になりますが、それでもなかなか取っ付きづらいのがGoogleアナリティクスな訳です。

先日、メンテナンスは入っていましたが、Googleアナリティクスの2014年の新機能実装もそろそろ落ち着いてきたようです。
今回は、「ここだけ見ればOK。簡単!Googleアナリティクス基礎指標」をご紹介します。

「これだけ見ればOK!」で対象としている人

まず前提なのですが、Googleアナリティクスはいろいろな立場の人が見られていると思います。

本記事では、以下のような方を想定して「これだけ」と限定的に言い切っています。

・ホームページを外注して作ってもらい、更新はほとんどしない。
・普段、ホームページを更新することはない。
・日々の作業はホームページ経由のメールのチェックと不定期の更新くらい。
・更新したいが兼務や多忙のため、上記のような状況になっている。

つまり、予算や時間をあまりかけられていない現状だが、検索エンジンなどで自社を見つけてもらうことができており、たまにポツポツと問い合わせが入ってくる、という方に最適です。

ホームページを作るときは時間や予算はかけられるが、更新やリニューアルの際には、なかなか時間や予算かけづらいものです。今回の記事はそういう忙しい方向けの、「これだけ」技です。

まずは準備、設定は1分で終了

これだけ見ればOKという指標でも、普段から効率よく見られないと意味がないです。そのためのまず準備をおこないましょう。
設定はたった4ステップ!Googleアナリティクスにログインしていれば、1分もあれば設定可能です。

参考リンクGoogle アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能

<STEP 1>集客メニューからキーワードを調べる

レポート画面で、集客>キーワード>オーガニック検索 を選びます。期間指定はいつの期間でも大丈夫です。

このメニューで、訪問に関与した検索キーワードがわかります。

<STEP 2>見はじめのページ=ランディングページも調べる

キーワード群が表示された表の左上にある「セカンダリディメンション」をクリックします。次に、メニュー内の検索窓に「ランディング」と入力し、「ランディングページ」を選びます。

「セカンダリディメンション」という言葉を初めて聞いたって方も多いかと思います。こういうところがWeb担当者として、Googleアナリティクスを遠ざける原因かもしれないです。ただ、いったん難しく考えず、先に進んでください

セカンダリディメンションとは、見たい重要データの2番目くらいにおぼえておけば大丈夫です。いろいろなデータが閲覧できるのですが、ここではアクセス状況把握にもっとも重要なランディングページ=見はじめのページを設定します。

<STEP 3>最大表示件数を増やす

表の右下にメニューがあります。そこを1000件などに増やしておきましょう。たくさん見られたほうが良いので、最初から多めに設定しましょう。

<STEP 4>ブックマークし、準備完了

普段から気軽に見られるように、お気に入り(ブックマーク)しておきましょう。インターネットエクスプローラーであれば、ウィンドウの右上の★マークをクリックして登録できます。

これで、準備は完了です!