Google広告を出稿しようと思ったら、審査に落ちてしまった…」そんな経験をしたことはありますか?

そう、Google広告の一部の広告は誰でも配信できるものではなく、審査に通った広告のみ配信できるのです。今回はGoogle広告の審査を通すための基準や落ちたときの対処法について解説します。

参考:Google広告の審査とは?その基準と落ちた場合の対処法|AIアナリストブログ

Google(グーグル)広告の審査について

Google広告リスティング広告)を配信するときには審査が行われます。

そもそもなぜ審査をするのかというと、すべてのユーザーに適切なコンテンツを適切なタイミングで届けるためです。私たちユーザーがGoogleを安心して使うためには、Google側もユーザーに安全なコンテンツを提供する必要があります。

そのために審査があり、この審査を通過しないと広告配信はできません。

審査の対象となる項目

広告の中で審査されるのは見出し・キーワード・広告文・バナー・画像・動画・リンク先です。つまり、広告を構成する要素のほとんどだと言えます。

審査を開始するために広告主からの特別な操作は必要なく、配信したい広告を作成・編集することで自動的に審査プロセスに入るようになっています。

参考:広告の審査について|Googleヘルプ

審査状況の確認方法

Google広告の審査は通常、1営業日以内に完了し、結果がわかります。しかし広告の内容によってはそれ以上かかる可能性もあるため注意しましょう。

現在の審査状況を知りたい場合、次の手順で確認しましょう。

Google広告にログインし、ページメニューで[広告広告表示オプション]をクリック
②[ステータス]列で確認

まだ審査が進行中の場合は「審査中」、審査に合格すると「承認済み」、落ちると「不承認」と表示されます。

その他のステータスが表示される場合もあるので、Googleヘルプよりステータスの意味を確認しておきましょう。

参考:広告や広告表示オプションの承認状況を確認する|Googleヘルプ

Google(グーグル)広告の審査の基準

広告の審査のために、Googleは一定の基準を設けています。その基準を満たしていないと、落ちる可能性があるのです。ここでは審査の基準を見ていきましょう。

Google(グーグル)広告のポリシーに違反していないか

大前提として、Googleが定めた広告のポリシーを遵守している必要があります。

ポリシーで禁止されているコンテンツが含まれた広告はもちろん、禁止ではないが制限されているコンテンツ(アダルト・アルコール・ヘルスケア・金融サービスなど)が含まれている場合も審査に落ちる可能性があります。

広告を作成するときには、今一度Google広告のポリシーを確認しておきましょう。

参考:Google 広告のポリシー|Googleヘルプ

キーワードと広告文に関連性はあるか

リスティング広告ではキーワードが何よりも重要な項目です。もし広告文や広告の実質的な内容と関連性の薄いキーワードを設定すると、審査落ちする可能性があります。

たとえば「無農薬野菜」というキーワードを設定したのに、広告文では一度もその単語に触れられず自動車についての説明になっているという感じです。

極端な例ではありますが、キーワードと広告文の関連性を十分見直してから設定するといいでしょう。

誇大表現を使っていないか

「必ず痩せます」「誰でも簡単に稼げます」「世界で唯一の技術」といった誇大表現を使ってしまうと、ほとんどの場合審査に落ちてしまうでしょう。

こうした誇大表現は耳ざわりはいいですが、どんな商品・サービスであれユーザーに効果を約束できるものはありません。ユーザーの誤解を招くおそれがあります。

誇大表現を使わずに、商品のメリット・ベネフィットを伝える工夫をしましょう。

リンク先のページは適切か

リンク先のページが適切なページかを確認しましょう。リンク先のページはユーザーがクリックした後に訪れるページですから、キーワードや広告文との関連性が重要です。

その他、404エラーになるなど機能していないリンクや、ブラウザや端末ですぐに読み込めないリンク、商品情報が不十分なページなども審査に落ちる原因となります。

入稿規定違反になっていないか

Google広告には文字の入稿規定があります。

例えば「!!!」と同じ記号を複数回使ったり、顔文字など本来の用途とは違う目的で文字を使ったり、「…(三点リーダー)」「→」「♪」「※」といった使えない文字を入れていないか注意。

どの記号・文字が使えて、何が使えないのかは、こちらのブログ記事よりご確認ください。

参考:[ブログ記事] Google 広告で使用できる記号一覧

Google(グーグル)広告の審査に落ちたときの対処法

もしGoogle広告の審査に落ちてしまったとしても、二度と広告を配信できなくなるわけでも、ましてや次の審査が不利になるわけでもないので安心してください。

しかし、そのままでは配信できないことには変わりないので、次の方法で対処しましょう。

審査に落ちた理由を確認する

Google広告の[ステータス]で広告一覧を開き、「不承認」となった広告にカーソルを合わせましょう。すると「ポリシーに違反しているため掲載できません」という案内の下に、抵触したポリシーが表示されます。

具体的にどの箇所が抵触しているのかわからないなど原因の特定ができない場合には、サポート窓口に問い合わせることで、抵触箇所と対処例を教えてもらえます。

広告を編集し再審査する

具体的な改善策がわかったら、さっそく広告を編集しましょう。審査落ちした広告のキーワードや広告文、リンク先をそのまま編集し、上書きするだけでOKです。編集が完了すると、自動的に再審査が行われます。

過去に審査落ちした広告を事例や記録として残しておきたい場合には、広告を複製後、複製した側の広告を編集して審査してもらうといいでしょう。

ただし、ときどき誤って審査落ちする(審査する側のミス)ことがあります。何も改善する箇所がないのに審査落ちしてしまった場合には、詳細の[再審査請求]をクリックすれば再審査を申し込めます。

Google(グーグル)広告の審査を通すなら基準を理解しておこう

自分では「これで大丈夫だ」と思っていたけど、意外な箇所がポリシーに反していて審査に落ちることも。Google広告の審査を通すなら、しっかりと審査の基準を理解しておく必要があります。

広告を作成したらキーワードやリンクなどをダブルチェックしたり、審査基準やポリシーと照らし合わせたりしながら、Google広告の審査に備えましょう。