経営やマーケティングにおけるデータ活用について調査する中で、「DWH」という用語の意味が気になった方も多いのではないでしょうか。

この記事ではDWHの概要や導入のメリット、DWHが活用される場面、主要なDWHツールについて解説します。DWHとは何かについて理解し、社内での活用を検討したい方はぜひ参考にしてください。

DWH(データウェアハウス)とは?

DWHとは「データウェアハウス(Data Warehouse)」の略語で、直訳ではデータの倉庫という意味を持つ用語です。

DWHには企業などの組織が取り扱う大量のデータが保存されます。データを保存するためのシステムがDWHと呼ばれるための定義は次の通りです。

保存されたデータの削除や上書きをしない

DWHに保存されたデータは、基本的に削除や上書きによる更新が行われません。データの削除を行う場合であっても、削除した履歴を残す形で運用されることがDWHの特徴です。

データが時系列で保存される

DWHには、組織が取り扱うデータが時系列に沿って保存されます。DWHに保存されたデータは、必要に応じて過去の分にさかのぼって参照することが可能です。

複数のデータが統合され、サブジェクト別に整理される

DWHには内容や形式の異なる複数のデータが統合されます。経理やマーケティング、商品企画、営業など複数の部門が扱うデータがサブジェクト別にまとめて保存されている点がDWHの特徴です。

DWHのメリット

大量のデータを管理できるDWHには、次のようなメリットがあります。

社内における情報共有が効率化できる

DWHにはフォーマットが異なるデータを格納できるため、複数部門の情報を1ヶ所に統合し、効率的な情報共有が可能です。

膨大なデータをスピーディに分析できる

DWHはデータを高速に処理できるシステムのため、膨大なデータをスピーディに分析可能な点がメリットとなっています。

長期的なデータを業績向上に活用できる

DWHのデータは過去の分まで参照できるため、長期的に収集したデータを業績向上に活用することが可能です。

DWH導入時の注意点

社内でDWHを導入する際の注意点として、次の3つが挙げられます。

分析対象のデータ自体が蓄積されていない場合は効果が少ない

事業を開始してからの期間や事業規模によっては、DWHで分析対象となるデータが蓄積されていないことが一般的です。DWHに保存するデータ数が不十分な場合、導入による効果が少ない点に注意しましょう。

導入の目的や運用体制を整備する必要がある

DWHを導入する際は、保存したデータを何のために活用するかをあらかじめ決めておくことが重要です。また、DWHへのデータ保存や管理を行う担当者や利用時のフローなど、運用体制を整備したうえで導入する必要があります。

DWHの運用コストと得られるメリットのバランスを吟味する

一般的に、DWHは導入時や運用にコストがかかる有料のシステムです。そのため、DWHの利用にかかるコストと、DWHによって得られる経済的なメリットを考慮したうえで、導入可否を検討する必要があります。

DWHと似たツールとの違い

DB(データベース)やBI(ビジネスインテリジェンス)などの用語は、DWHと利用シーンが似ているため混同されやすい傾向です。ただし、各ツールは機能や役割が異なるため、違いを正しく理解する必要があります。

DWHと似たツールとの違いは次の通りです。

DBとの違い

データを保存するためのシステムはDBと総称されます。そのため、DWHはDBの一種と捉えることが可能です。

一般的なDBとDWHの違いとして次の点が挙げられます。

データ容量

一般的なDBと比べて、DWHは保存できるデータ容量が大きい傾向です。

データの保存期間

一般的なDBでは、保存されたデータの削除や上書きが行われます。一方、DWHに格納されたデータは削除や上書きをされず、長期的に保存される点がDBとの違いです。

データの保存形式

一般的なDBでは、データの保存形式に制限があります。そのため、形式の異なるデータを保存する場合、複数のDBが必要です。一方、DWHでは形式の異なるデータを1つに統合して保存できます。

BIとの違い

BIとは企業が保有するデータを分析し、経営に役立てるためのツールです。BIがデータの分析ツールであることに対して、DWHはデータの保存と整理を目的としたツールであることが両者の違いとなっています。

DWHに格納されたデータを、BIツールによって分析しレポートを出力するなどの使い方も可能です。

データレイクやデータマートとの違い

データレイクとは、さまざまなデータをそのままの状態で保存するシステムです。表形式となっていない、画像ファイルや動画ファイルなどもデータレイクに格納されます。データをサブジェクト別に整理したり、分析しやすい形で統合したりしない点が、DWHとデータレイクの違いです。

一方、データマートとは利用目的に応じて整理されたデータが保存されるシステムを表します。DWHは企業が扱うすべてのデータを保存することに対して、データマートは目的に合わせたデータのみを保存することが主な違いです。