CMSを比較検討する際のポイント

image3.png

出典:Netlify CMS

ツール選定をする際には、単体での評価ではなく比較検討が重要となります。1つのツールだけを見て決めてしまうと、本当に必要なものを見落としがちになるからです。あらゆる視点からチェックをおこなうため、本項では比較検討の際に気をつけるべきポイントを紹介します。

自社の目的にあっているのか

まずは自社の目的に合ったツールを選定することが第一です。選ぶ前に自社がどのような目的でCMSを導入したいのかを確認しましょう。

ゴールから逆算して考えることで、「魅力的ではあるけれど必要ではない要素」をそぎ落とすことが可能です。ツールとして十分なものを見つけるためにも、一度考えてみましょう。

PDCAサイクルや制作フローに最適か

PDCAサイクル・制作フローなどに好影響をもたらすかも確認しましょう。導入後の運用に高度な知識が要求されないか、ABテストができるか、制作フローを効率化できるかなど、運用面で問題がないことを確認するのも重要です。

素晴らしいツールも使いこなせなければ、意味はありません。実質的な部分で役立つのかを見極めるようにしましょう。

社内での連携はとれるか

社内での連携が取れることも重要です。サイトの運用などを柔軟に進めていくためには、管理できる人員が1人であることはリスクが高いといえます。GitHubなどとの連携も視野に入れておくと、快適な運用が可能となるでしょう。

Netlify CMSで手軽に効率化を促進

Netlify CMSは、円滑な静的コンテンツ制作に役立つツールであることがわかりました。これからCMSを使い始めたい担当者の方は必見のツールといえるでしょう。ぜひ本記事を参考に一度試してみてください。

関連記事

WordPressのSEOを強化するコツとは?

WordPressのSEOを強化するコツとは?

WordPressは導入や更新の手軽さから多くのユーザーに支持されているCMSのひとつ。しかし、ただWordPressを用いてWebサイトを作成しただけでは十分なSEO対策がなされないため、Webサイトの評価が低くなってしまいます。適切なSEO対策を学んで、Webサイトの順位を向上させましょう。

国産CMS「a-blog cms」の特徴やWordPressとの違いを現役マーケターが解説

国産CMS「a-blog cms」の特徴やWordPressとの違いを現役マーケターが解説

Webマーケティングで欠かせないWebサイトやオウンドメディアを簡単に構築できるCMSツール。中でも国産で使いやすいCMSツールが「a-blog cms」です。a-blog cmsの概要やWordPressと比較してどのような特徴があるのか、詳しく解説しています。