次世代のマーケター育成を目指して-BULK HOMMEがマーケティングイベント「THE MARKETHON」を開催
6月25〜26日、男性向け化粧品を販売するBULK HOMME主催のマーケソン「THE MARKETHON*(2020年8月13日時点でページが存在しないためリンクを削除しました)*」がRed Bull Studios Tokyoにて開催されました。
「BULK HOMME」を販売するTSUMO・JP株式会社代表の野口卓也氏、日本酒専門メディア「SAKETIMES」を運営する株式会社clear代表の生駒龍史氏、株式会社サイバーエージェント採用責任者の渡邊大介氏を審査員に迎え、数十組の応募から選抜された10組のチームがアイデアを競いました。
今回は、「THE MARKETHON」最終ピッチコンテストの様子をお届けします。
マーケティングの概念を浸透させることを目的にしたTHE MARKETHON
マーケソンとは、エンジニア向けに行われるハッカソンのマーケティング版で、数時間〜数日間の限られた時間の中、与えられた課題に対してチームで解決策を考え、提案するイベントです。
男性向け化粧品「BULK HOMME」を販売するTSUMO・JP株式会社がマーケソンを開催するのは初の試みで、代表の野口卓也氏は今回このようなイベントを開催した経緯を以下のように語っています。
女性向けの化粧品マーケティングがものすごく確立されているにもかかわらず、男性向けの化粧品マーケティングの場合、特別感のあるプランをたてるのが難しいんですね。ここ数年経験してきて、市場をこのプランで切り開いていくぞというワクワク感をイベントで体験してもらえれば面白いんじゃないかなと思い開催しました。(野口氏)
今回の課題は、架空の酒造をクライアントとし、「日本酒の新銘柄をWebで2,500本売る。プロモーション予算は500万円」という課題が出されました。
化粧品がテーマだと読みやすすぎるので、Webマーケティングがしっかり構築されていない、苦労されている業界はないかなと探しているなかで、SAKETIMESの生駒さんがまさしくそのような課題を抱えていたので協力いただくことになりました。
今回は日本酒業界に絞りましたが、「これだ」というアイデアは必ず再現性のあるものなので、我々も参考にできればいいなと思いましたし、優秀なマーケターを讃える機会を創出したいという思いがあります。(野口氏)
優勝は27歳をターゲットにした「1989」
優勝は、PR関連業務を行う社会人のお二人による27歳をターゲットとした「1989」という新商品の提案でした。
27歳に絞ったのは、ライフスタイルに変化が起きるタイミングだからです。
・暴飲傾向から健康志向へ飲み方が変わる
・収入的にも余裕が出てくる
・家庭を持ち始める方が多く、家飲みの機会が増えてくる
社会人になってある程度年数が経過し、仕事、プライベート共に変化が生じ、お酒と落ち着いた付き合い方をする人が増えてくるようです。
その世代にピンポイントでアプローチできるよう、商品名を「1989」とし、SNSを活用した家飲み促進キャンペーンや会員サービスとの連携を集客手法として提案していました。
優勝したお二人に今回のアイデア出しの経緯を伺いました。
「まず、お酒業界を調べると、制約や今までのしきたりが強い業界だと感じたので、マーケティングするのであれば、これまでとは違う切り口でいかなければいけないと思い、調査には時間をかけました。今、若い人向けのお酒で成功しているものは澪などの一部の商品だったので、もっと違うアプローチはないかと模索してみました。」
「最初は20代前半という区切りにしようかとも思ったんですが、自分ごととして思ってもらえるようにもっと絞り込んだ方がいいよね、ということで、「27歳」にしました。ライフスタイルの変化が生じる年代ではありますし、ちょうどいいかなと。」
今回の審査基準について、審査を担当したサイバーエージェントの渡邊大介氏は以下のように語っています。
今回参加されたチームは、アイデアや独創性、Webの活用方法には差がほとんどなかったですね。なので、ターゲットの選び方や、選定したターゲットの広がり、来年度の再現性を評価しました。500万円という絶妙な予算設定に対して、短い時間できちんと調べてきたのでそこに参加者の力を感じましたね。
もう少し独創的なアイデアが出ても良いかなとは思いましたが、切り口は期待以上でした。(渡邊氏)
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング