【VR・AI・動画etc】2016年上半期 Facebook関連の重要ニュースまとめ
Facebookの勢いはまだまだ止まるところを知らないようです。
4月に発表された四半期決算によると、前期比50%増の約54億ドルの売り上げをあげており、市場予想をはるかに上回る好調ぶりを示しました。
参考:
Facebook、好調な四半期決算を報告--新しい株式体系も発表
豊富な資金を元手に様々な領域に積極的に進出しているFacebookは、今年も様々な新サービス、新機能をリリースしています。
今回は2016年に発表されたFacebook関連の重要ニュースをまとめました。
Facebook、好調な第2四半期決算を発表--モバイルDAUが10億人を突破
Facebookが米国時間7月27日に発表した第2四半期決算によると、6月のデイリーアクティブユーザー(DAU)数は11億3000万人で、前年同期から17%増加したそうです。
売上高は前年同期比59%増の64億4000万ドルに上りました。
広告売上高全体に占めるモバイル広告売上高の割合は約84%で、前年同期の約76%から増加とモバイル分野の成長に支えられる形になりました。
参考
Facebook、好調な第2四半期決算を発表--モバイルDAUが10億人を突破 - CNET Japan
Facebookで360 Photosがスタート―スマートフォンを傾けるだけでパノラマが見られる
Facebookがパノラマ写真やVR写真に対応した360 Photosと呼ばれる機能をスタートさせました。
パノラマ写真を通常の写真と同じように投稿することができ、デバイスを傾けることで写真の様々な箇所を見られるようになりました。
参考:
Facebookで360 Photosがスタート―スマートフォンを傾けるだけでパノラマが見られる | TechCrunch Japan
Facebookが複数言語の投稿機能 一般テストを開始
Facebookで投稿する際に異なる言語に対応させるためには、同じ内容を翻訳したテキストを連ねる必要がありました。
しかし、新しい機能により読者にもっとも適切な言語で表示されるようになりました。翻訳文は、機械翻訳か自分自身で記述した翻訳か選ぶことができます。
参考:
ニュース - Facebookが複数言語の投稿機能 一般テストを開始:ITpro
Facebookが手掛けるVR撮影用カメラ「Surround 360」はオープンソースで提供
FacebookはニュースフィードにVRコンテンツを増やすために「Surround 360(サラウンド360)」という名の17個のレンズが付いた3D VRカメラを発表しました。
Facebookはこのカメラを販売する予定はなく、ハードウェアのデザインと動画編集アルゴリズムをGithubに公開してオープンソースとするそうです。
参考
Facebookが手掛けるVR撮影用カメラ「Surround 360」はオープンソースで提供 | TechCrunch Japan
Facebookの新アルゴリズムはクリックベイトを判定―トラフィック稼ぎの釣り記事は排除へ
Facebookは新いアルゴリズムでクリックベイト(中身の乏しいWebページが、ユーザーの興味を引くタイトルでクリックさせること)を判定できるようになりました。
クリックベイトと判断された投稿はニュースフィードに表示されにくくなります。
参考:
Facebookの新アルゴリズムはクリックベイトを判定―トラフィック稼ぎの釣り記事は排除へ | TechCrunch Japan
フェイスブック、投稿を「有益さ」でランク付け
Facebookは8月12日に「投稿の有益さ」を判断して優先的に表示させる計画を発表しました。
Facebookは毎日数万人のアンケート調査を元に投稿の有益さを判断し、各ユーザーの行動(いいね、シェアなど)などから各ユーザーごとの重要度を判定して投稿を表示するようです。
参考:
フェイスブック、投稿を「有益さ」でランク付け - WSJ
Facebook、『ライブ動画』機能を正式リリース。数週間以内に全ユーザーが利用可能に
『ライブ動画』は、撮影中の動画をFacebook上にリアルタイム配信できる機能です。視聴者数とコメントなどがリアルタイムで確認することができ、撮影終了後はタイムラインに動画が保存され削除もできます。
参考
Facebook、『ライブ動画』機能を正式リリース。数週間以内に全ユーザーが利用可能に - Engadget Japanese
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング