重宝すること間違いなし!役立つアイコンフォントセット19種
レスポンシブデザインが普及した流れから、近年多くのホームページで「アイコンフォント」を見かけるようになりました。
ちなみにアイコンフォントとは、その名のとおり、フォントに文字ではなくアイコンを割り当てたもののことです。一からアイコンを作成する手間が省けるということで、既に使っている方、ご興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
様々なメリットを持つアイコンフォントですので、どんどん取り入れていきましょう。
そこで今回は、便利なアイコンフォントを配布しているホームページを複数ピックアップしてご紹介します。
アイコンフォントをお探しの方は、ぜひご覧ください。
※各ページの掲載数などの情報は、2017年2月12日時点でのものです。今後変更となる可能性があります
便利なアイコンフォントセット19個
1. Foundation Icon Fonts 3
http://zurb.com/playground/foundation-icon-fonts-3
CSSフレームワーク Foundationを提供していることでお馴染みの、ZURBのアイコンフォントです。
一般的なデザインを中心に、ページアイコン、矢印アイコン、人物アイコンなど、全283種類のアイコンを使うことができます。
Apple、behance、amazonといった有名企業・サービスのアイコンもあります。
2. Font Awesome
アイコンフォントといえばココ!というくらい知名度の高いホームページです。全675種類ものデザインが揃っており、とにかく数が多いのが魅力的です。
ジャンルも多彩で、使用頻度の高いデザインはもちろん、アクセシビリティ、交通、ファイルタイプのアイコンも使用可能です。
3. Tonicons
https://www.tonicons.com/outline-icon-free-font/
象のアイコンが可愛いToniconsでは、アウトラインだけでデザインされたミニマルなアイコンが使用できます。
4. Entypo
こちらのページには、エレガントで綺麗な印象のアイコンフォントが揃っています。
個数はさほど多くはないものの、洗練されており、ぜひとも使いたいフォントです。
デザインとしては、矢印や人物、フォルダ、ベル、設定ボタン、再生ボタンといった、サービスでよく使うものが揃っています。
5. linea
730個以上のアイコンフォントを公開しているホームページです。アウトラインだけデザインされたシンプルなアイコンを、カテゴリごとに掲載しています。
EC、音楽、天気、ソフトウェアなどのカテゴリがあり、全てのアイコンを一括ダウンロードすることもできますが、欲しいカテゴリのものだけダウンロードすることも可能です。デザインはあまり丸みがなく、すっきりとした印象です。
6. fontello
fontelloは、使いたいアイコンを選択するとダウンロードできる、アイコンフォントジェネレーターです。サービス自体もわかりやすく美しいデザインで、フォントも高品質なものが豊富に揃っています。
デザイン数も多くありますで、好みのものが見つかるのではないでしょうか。
7. Typicons
Typiconsには、丸みの強い可愛い雰囲気のアイコンフォントが揃っています。ポップなデザインに合わせるなら、こちらがオススメです。
ページにはアイコンが一覧表示してありますが、下に検索窓があり、キーワードを入れると絞り込むことが可能です。
8. Ionicons
IoniconsのアイコンフォントはMITライセンスで提供しており、100%無料で使えます。
ベーシックなデザインが一通り揃っていますので、基本のアイコンが欲しい場合はこちらで充分に揃えることができます。
デザインは、ややはっきりとした黒色と丸みのない角で、しっかりとした印象です。
9. Simple Line Icons Webfont | GraphicBurger
http://graphicburger.com/simple-line-icons-webfont/
様々なクリエイティブ関連の素材を配布する、GraphicBurgerが掲載しているアイコンフォントです。
シンプルな線で表現した、ラインアイコン160個をダウンロードすることができます。
10. Stroke Icons 7
http://themes-pixeden.com/font-demos/7-stroke/
様々なデザイン素材を配布している、pixedenのアイコンフォントで、全部で202個のデザインを掲載しています。
ページ右端のボタンをクリックすると背景色・アイコン色を変更することができ、黒い背景に配置した場合が確認できます。
デザインはアウトラインだけで表現しており、線も細いので、スタイリッシュな雰囲気があります。
11. Evil Icons
Evil Iconsは、シンプルでクリーンなデザインが素敵なアイコンフォントです。
セット内容は基本のデザインが揃っており、オールマイティーに使える見た目で便利です。
また、ホームページ自体が凝っており、時間が経つごとに色が変化していきます。
12. IcoMoon
https://icomoon.io/app/#/select
IcoMoonは、先にご紹介したFontelloと同じような感覚で使えるアイコンフォントジェネレーターです。
公開してあるフォントデータを使用することができるほか、自作データをインポートしてアイコンフォントデータを作ることができます。
13. Themify Icons
http://themify.me/themify-icons
Themify Iconsでは、320個以上のアイコンフォントを利用することができます。カテゴリはWebアプリ、レイアウト、テキストエディタを含む全6個で、定番からちょっと変わった物も揃っています。
ブランドアイコンも豊富で、pinterest、Twitter、githubなど人気サービスが揃い、小さいサイズでも見やすく、美しく表示することができるデザインです。
14. WebHostingHub Glyphs
http://www.webhostinghub.com/glyphs/
WebHostingHub Glyphsは、大量のアイコンフォントを掲載しているホームページです。
コミュニケーション、スポーツ&ゲームなど全14のカテゴリに分類してあるため、数が多くとも欲しいアイコンがすぐに見つかります。
豚の貯金箱、シュレッダー、人物の表情…と、他のサービスでは見つからないようなデザインも豊富です。
とにかく数が欲しい、他にないアイコンが必要、という方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
15. Freebie: Helium Icon Set (AI, EPS, SVG, Icon Font) | Codrops
https://tympanus.net/codrops/2014/10/10/freebie-helium-icon-set/
Heliumは、100個以上の便利なアイコンをセットにしたもので、アイコンフォント以外にAI、EPS、SVG形式でも使うことができます。
デザインは風船の光沢をイメージしており、太い線と丸み、光沢が印象的です。
ほかのデザインにはない特徴的なデザインが目を引きます。
16. genericons
http://genericons.com/#close-alt
genericonsは、シンプルなホームページ、ブログに適したアイコンフォントで、線は比較的太めですが、小さくても見やすいデザインです。
好きなデザインをクリックすると、コードが手軽にコピーできるのがとても便利です。
17. Octicons
こちらも、使いやすいデザインのアイコンフォントが揃うページです。
アイコンを選択すると個別ページにリンクし、サイズを小さくした場合や、背景色が違う場合の表示をサンプルとして見ることができます。
18. flaticon
魅力的なデザインの素材が多数揃うサービスで、アイコンフォントも使用可能です。
フリー素材サービスということもあって、使えるファイル形式が豊富です。
19. Ligature Symbols
http://kudakurage.com/ligature_symbols/
国産のアイコンフォントです。
ほかのサービスにはない、gree、モバゲー、hatena、mixiといった国産ならではのアイコンも揃っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。アイコンフォントには、Retinaディスプレイでも綺麗に表示できたり、画像よりも軽量だったり、作る手間が省けたりとたくさんのメリットがあります。
また、セット内に含まれるものをまとめて使用することで、統一感のあるデザインにすることが可能です。
アイコンフォントといっても様々なものがありますので、選ぶもの次第で随分と雰囲気が変わってきます。用途に応じて、合いそうなデザインのものを選んでみてください。
なお、利用する際には必ず配布ページを確認し、利用条件などを守りましょう。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- フレームワーク
- フレームワークとは、アプリケーションソフトを開発する際によく必要をされる汎用的な機能をまとめて提供し、アプリケーションの土台として機能するソフトウェアのことです。 元々は枠組み、下部構想、構造、組織という意味の英単語です。アプリケーションのひな形であり、これを開発に利用することで、大幅な効率の向上が見込めます。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- レイアウト
- レイアウトとは、もともと「配置」や「配列」を指す語です。ここでは、「ホームページレイアウト(ウェブレイアウト)」と呼ばれる、ホームページにおけるレイアウトについて説明します。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ディスプレイ
- ディスプレイ(display)とは、文字や図形を表示する装置のことを言います。 テレビと同じ原理のCRTディスプレイや、設置面積が小さく消費電力の少ない液晶ディスプレイや、ガス放電を利用したプラズマディスプレイなど、種類も多くあります。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング