FacebookのUIの配色から考える!ブランドカラーを活かすためのHSB配色講座
HSBカラーモデル
HSBカラーモデルとはコンピューター上で扱う色を数値化したものの一つで、色の三属性である*色相(Hue)・彩度(Saturation)・明度(BrightnessまたはValue)*を用いて色を指定するものです。
OSやソフトウェアによってはHSBをHSVと呼ぶこともありますが、ここではPhotoshopやIllustratorでも採用されている通り、HSBで統一して話を進めていきます。
実生活から見えるカラーバリエーション
さて、部屋を見渡すと、いろんな色が目に飛び込んできます。
そして、特に際立って色のバリエーションを作っている箇所があります。
それは*「影」*です。
影は、ベースカラーを暗くしたものだと考えることができます。
さて、先ほど見てきたとおり、HSBによって配色を分析してみましょう。
数値を見て明らかですが、明度が下がっていますね。
しかしそれだけでなく、彩度が上がっているのにお気づきでしょうか。
もうひとつ例を見てみましょう。
さて、こちらはどうでしょうか。HSBを確認してみましょう。
見比べてみて、どうでしょうか。
やはり同じパターンになっていますね。
つまり、ベースカラーと影(ダークカラー)のバリエーションの関係を見てみると、明度が下がるだけでなく、彩度が上がっています。
あなたのホームページやアプリで1色のブランドカラーからUIの配色を決める場合、*「明度を下げて、彩度を上げる」*というルールにのっとればいいことになります。
Facebookのカラーリングルール
さて、改めてベースカラーとダークカラーの関係を挙げると以下のようになります。
ダークカラー → 明度を下げて、彩度を上げる
もう一度、Facebookのベースカラーと検索窓の配色を確認してみましょう。
やはり、明度が下がっている一方で、彩度は上がっていますね。
もし検索窓がベースカラーに黒い半透明のオーバーレイがかかっただけだとしたら、明度は下がりますが、彩度には影響しません。
これが*「検索窓部分に黒いオーバーレイがかかっているわけではない」*と断言できる理由です。
さて、もう一方の「ライトカラー」の部分に関してです。
もうお気づきかと思いますが、逆のことをすればいいのですね。
ライトカラー → 明度を上げて、彩度を下げる
明度と彩度の調節によって、ベースカラーからダークカラーとライトカラーが作り出されました。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング