ビジネス・プライベート問わず活用されているインスタグラム。ネットショップだけでなく、実店舗などさまざまなビジネスの集客にインスタグラムを活用することが可能です。

今回は、インスタグラムで集客するために押さえておきたいポイントを7つご紹介します。インスタグラムアカウントを見込み顧客の獲得や営業活動に活かし、売上を高めたい方はぜひ参考にしてください。

インスタグラムでの集客が効果的な理由

総務省が2019年に行った調査によれば、10代から60歳以上まですべての年齢階層で、SNSの利用率が上昇しています。

image1.png

出典:年齢階層別インターネット利用の目的・用途(複数回答)(2019年)

SNSが普及した最近では、商品の購入やサービスを利用をする前にインスタグラムで情報収集をするユーザーも多くいます。

インスタグラムは企業側が発信する情報だけでなく、ユーザーによる反応やコメントも確認できるため、より信頼を得やすくなっています。そのため、インスタグラムで集客を行うことで見込み顧客に対して効果的なアプローチが可能です。

また、アライドアーキテクツ株式会社の調査によると、インスタグラムの企業アカウントをフォローしている目的の第1位は「キャンペーンなどの情報を得るため」となっています。次いで「新商品の情報を取得するため」が第2位、「好きな商品の詳細情報を取得するため」が第3位の目的です。

image2.png

出典:SNSをきっかけとした購買行動・口コミ行動調査

これらのデータから、インスタグラムは商品やサービスに関する情報を積極的に探しているユーザーが多いことがわかります。購買意欲の高いユーザーが多いインスタグラムは、集客媒体として有用です。

インスタグラムで集客するための7つのポイント

インスタグラムで集客をする際は、アカウントの運用方法に注意する必要があります。特に押さえておきたいポイントは次の7つです。

1.アカウントをアピール

インスタグラムでアカウントを作っても、見てもらえなければ集客に繋がりません。そのため、実店舗のポスターやチラシ、自社のWebサイトなどでインスタグラムのアカウントをアピールする必要があります。パンフレットや名刺、郵送DMなどにインスタグラムのアカウントを記載する場合は、QRコードが便利です。

また、単にアカウントの存在を知らせるだけでなく、どのような情報を発信しているかも含めると集客効果が高まります。「人気の新商品がいち早く見られます」や「お得なキャンペーン情報を発信中」など、インスタグラムアカウントを見るメリットも含めてアピールしましょう。

2.クオリティの高い写真や動画を投稿

自社の商品やサービスに関連した、クオリティの高い画像を投稿することもインスタグラムで集客する際のポイントです。

インスタグラムは写真や動画を楽しむSNSであるため、ユーザーは魅力的な画像を求めています。商品の写真や、実際の利用シーンを写した動画などを投稿しましょう。

実店舗への集客にインスタグラムを活用する場合は、店舗内の様子やスタッフの写真などを掲載して、店舗の雰囲気を伝えることもポイントです。

写真や動画に少し長めのテキストを添えた投稿をすれば、ブログを開設する手間を省けるだけではなくユーザーと店舗の距離感を縮めやすくもなります。

ここで注意したい点が、アカウント全体に統一感を持たせることです。インスタグラムアカウントのプロフィール画面では、写真や動画のサムネイルが一覧で表示されます。そのため、各画像のクオリティだけでなく、アップする画像全体の統一感も重要です。

自社店舗にどのようなイメージを持ってほしいのか、どのような人をターゲットとしているのかなどをあらかじめ定義付けしておくと、投稿内容に統一感をもたせやすくなります。クオリティの高い写真や動画を定期的に投稿し、フォロワーから見てもらえる可能性を高めましょう。

3.共感を得られるテキスト

インスタグラムの画像には、キャプションと呼ばれるテキストが表示されます。ユーザーから共感を得られるテキストを添えて画像を投稿することが、インスタグラムで集客する際のポイントです。

特に、見込み顧客が気にしている情報や、ユーザーに寄り添った目線で書かれた情報をテキストにすると共感が得やすくなります

例えば、「暑い季節はこのコーデで日焼け対策もバッチリ」や「皆様のリクエストにお応えして新しいデザインが登場!」などユーザー心理を意識したテキストを考えましょう。

ただし、インスタグラムのキャプションは最初の35文字程度しか表示されず、続きはクリックしないと読めません。そのため、特に伝えるべき内容はテキストの冒頭で簡潔に表現することが大切です。

4.ハッシュタグの活用

インスタグラムを使った集客では、写真や動画の内容を表すハッシュタグの活用が欠かせません。

株式会社GLAPentertainmentが2020年に実施したアンケート調査によれば、回答者の74.5%が欲しい商品やサービスがあるときにハッシュタグ検索を行っています。

参考:20歳~35歳女性を対象としたInstagramユーザー調査

自社の商品やサービスに関係のあるハッシュタグを利用して、少しでも多くのユーザーに自社のアカウントを知ってもらう工夫が必要です。

ただし、一般的すぎる用語ではほかの投稿に埋もれてしまう場合があります。そのため、商品の特徴や店舗の所在地などを含めたハッシュタグを選びましょう。

ferretが提供しているインスタグラム解析ツール「ナビスタ」には、人気のハッシュタグを検索する機能が搭載されています。どのようなハッシュタグを使用したらよいかわからない、という方はぜひ使用してみてはいかがでしょうか。

参考:競合アカウントも丸裸!インスタグラム運営を強力バックアップする「ナビスタ」の使用方法|ferret

5.コメントを活用

インスタグラムのアカウントにユーザーからのコメントが付いた場合は、できるだけ早くコメントを返すなどのコミュニケーションを行いましょう。

コメントに対応してもらえたユーザーは、企業アカウントに対して好意的な印象を持ちやすい傾向です。加えて、コメントやメッセージにはアカウントを運営している人の個性が出やすいため、店舗の雰囲気やスタッフの人柄を直接伝えるきっかけにもなります。

商品やサービスに対するネガティブなコメントやクレームが寄せられた場合は、誠実に対応することが大切です。商品やサービスの品質向上や、アカウント運営のクオリティを高めるためにもコメントを活用しましょう。

また、見込み顧客とコメントのやり取りをした際に、顧客管理ツールなどで履歴を残しておくとより効果的な集客が可能です。インスタグラムのコメントによるリード管理は、新規顧客の獲得に繋がります。

6.インスタグラム広告を取り入れる

インスタグラム広告は、インスタグラムの利用者に自社アカウントの投稿を配信できる機能です。自社アカウントをフォローしていないユーザーに対してインスタグラム広告を配信すると、より多くの見込み顧客にリーチできます。

インスタグラム広告の配信先は、ユーザーの年齢や性別、興味関心などで絞り込むことが可能です。そのため、自社の商品やサービスに興味を持ってくれそうなユーザーに投稿を表示できます。

また、広告が見られた回数やクリックされた回数を細かく分析できる点もインスタグラム広告の特徴です。より多くのユーザーに自社のアカウントを知ってもらいたい場合は、インスタグラム広告を活用しましょう。

7.ショッピング機能を使う

ショッピング機能とは、自社アカウントに投稿した写真や動画内に商品をタグ付けし、購入ページへと誘導できる機能です。

特に、ECサイトを運営している場合、インスタグラムから自社サイトにアクセスを促せるショッピング機能が役立ちます。

ショッピング機能の利用にはインスタグラムのビジネスアカウントへの切り替えや、Facebookページとの連携などの作業が必要です。詳しい手順やショッピング機能の活用事例については、ぜひ以下のページも参考にしてください。

参考:InstagramショッピングでEC集客をする方法は?手順や事例を解説|ferret