ハンバーガーメニューに代わるナビゲーションデザイン案10選
ハンバーガーメニューのメリット・デメリット
メリット
ハンバーガーメニューのメリットは、すでに記載しましたが、タップしてメニュー一覧を表示することから、スペースを有効活用できることです。スマートフォン画面に表示するには、ハンバーガーメニューが採用される傾向にあります。
デメリット
メリットがある一方で、ハンバーガーメニューのデメリットは何を表しているかわかりにくいということです。最近では3本線の下に「メニュー」と記載しているものも増えてきたので、わかりにくさは改善されつつあります。
使いやすいメニューを使おう!
タップしないと情報が閲覧できないというのは、ユーザーにとっては手間になってしまいます。
ハンバーガーメニューを使っている場合は、このナビゲーションがいまのベストなのか、もう一度考えてみてください。
この記事を読んだ方にオススメ
CSSで作る|ハンバーガーメニューの制作事例|jQuery、JavaScript
たくさん見かけるハンバーガーメニュー、見せ方はホームページによって様々に異なるので、CSSの勉強においてもとてもプラスになります。今回は、ハンバーガーメニューの事例をいろいろとピックアップしてご紹介したいと思います。CSSだけではなくjQueryやJavaScriptも使って上手に魅せている素敵なハンバーガーメニューをチェックしてみましょう。
- ナビゲーション
- ナビゲーションとは、もともと「目的地までの経路」や「道順案内」を意味する英単語です。しかし、インターネットの分野では、ホームページにある主要コンテンツをまとめたリンクを指します。これがあることで、ユーザーは目的のページがどこにあるかを短時間で見つけることができます。また、検索エンジンのクローラー(検索ロボット)に対して、効率的にサイト内を巡回させるという効果もあります。 ナビゲーションには「グローバルナビゲーション」と「ローカルナビゲーション」の二つがあります。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
●課題
●その他
現在の会員数508,709人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】