リアルな視界を表現出来る最新の広告形式!Facebookの360度動画広告とは
旅館やアミューズメント施設など空間そのものをアピールしたい企業にとって、いかに顧客に対してリアルな魅力を伝えられるかは迷うところでしょう。
写真だけでなく、動画を用いた広告などを運用している企業もいるかもしれません。
そんな企業にとって新しい広告手法として知っておきたいのが、YouTubeやFacebookが対応している*「360度動画」*です。
今回は、Facebookの360度動画広告について運用事例と作成方法を解説します。
360度動画広告はGoogleマップのストリートビュー機能のように、360度の視野を体感することができる動画広告です。
ユーザーに対して現実の姿を感じやすい動画広告を配信することで、施設の魅力を感じてもらうことができるでしょう。
Facebook360度動画広告とは
Facebookでは360度の視点で撮影した最長6分までの動画にも対応しており、動画内でマウスカーソルを使って視点を移動させることができます。
360度動画は通常の動画に比べ、視点を自由に変えられるので、よりリアルな感覚で映像を楽しめるでしょう。
この投稿形式は広告としても運用でき、Facebook360度広告として配信できます。
なお、モバイルの場合、一部の端末は360度動画を視聴できません。
モバイルで視聴する際は、アプリを最新版にアップロードする必要があるので注意してください。
参考:
[360動画をアップロードするにはどうすればよいですか。]
(https://www.facebook.com/help/828417127257368)
Facebook360°Video
360度動画の運用事例
360度動画は専用のカメラがあれば、誰でも撮影することが可能です。
実際に活用している企業の事例を3つ見てみましょう。
1.横浜DeNAベイスターズ
横浜DeNAベイスターズでは、上記のように山﨑康晃選手がリリーフカーにとってバックヤードからグランドに向かう姿を360度動画として投稿しています。
緊張する選手の表情だけでなく、グランドで湧き上がる観客の様子を楽しむことができます。
歓声や場内の音楽も聞こえるので、より現実の視点に近い感覚で動画を見れるでしょう。
横浜DeNAベイスターズでは、VR映像を楽しめる「Gear VR」とコラボを行うなど、積極的にVR映像をマーケティングに取り入れています。
他の観客に混じりながら、球場で試合を見る感覚を楽しめる360度動画はこういったアミューズメント分野にも適したツールです。
参考:
360BAYSTARS*(2020年8月6日時点でページが存在しないためリンクを削除しました)*
日本航空(JAL)
JALでは、ビジネスクラスの機内を360度動画で投稿しています。
YouTubeでも合わせて投稿しており、エコノミーなど他のクラスの様子も楽しむことができます。
動画内では実際に搭乗した際の動きをイメージし、テレビの操作や機内食について説明されます。
説明文や図を映像内に含んでおり、機内の様子だけでなく機器の操作方法なども把握できるでしょう。
NESCAFÉ
NESCAFÉでは、複数人の食事の様子を撮影した動画を360度動画として公開しています。
実際に360度で撮影したわけではない動画であっても360度メタデータを追加すれば、360度カメラで撮影した映像と同じ形式での投稿が可能です。
視点が切り替えられる事で、このように全く新しい表現もできるでしょう。
参考:
[話題のFacebook“360度動画”!顧客が体感できる活用事例まとめ]
(https://gaiax-socialmedialab.jp/post-39715/)
[Facebook、フィードに360度動画広告を導入。ディズニー、ネスレなどが投稿]
(http://www.moguravr.com/facebook-ads/)
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング