パソコンでの使用頻度が高いクリップボード。テキストのコピー&ペーストを行う際、クリップボードを活用するとまとめて作業できるため非常に便利です。
クリップボード機能をスマートフォンでも使用できると、外出先などでの作業スピードをを上げることができます。

今回は、スマートフォンで使用できる無料のクリップボードアプリ8選をご紹介します。
アプリ名横に対応しているデバイス(iPhone/Android端末など)もあわせて表記しています。

クリップボードとは

クリップボードとは、本来パソコン上で一時的にデータを保存しておくことができる領域のことを表します。
複数のアプリやシステムから横断的にアクセスすることや、データの受け渡しなどが可能です。

多くの方は、コピー&ペーストしてテキストを一時的に保管しておくために使われているのではないでしょうか。
パソコンにデフォルトで搭載されているクリップボードアプリを使用するか、別のツールをインストールして使用している方も多いでしょう。
クリップボードを使用すれば、例えば3回前にコピーしたデータでもすぐにペーストすることができます。

オススメのスマートフォンアプリ8選

1.aNdClip(Android端末)

aNdClip.png
Google Play

こちらは、Android端末のスマートフォンで使用可能なクリップボードアプリです。
アプリを起動している間は、ブラウザやメモなどに表示されているテキストを簡単にコピーすることができます。
コピーする際は、テキストを長押しまたはダブルタップして選択して表示されたアイコンをタップしてください。

コピーしたテキストは、アプリ内ですべて保存されます。
保存されているコピーリストのうち再度コピー&ペーストしたいテキストは、タップすればクリップボード内にコピーされます。

さらに、コピーしたテキストを定型文として登録することも可能ですので、例えばメールで使用する署名などを登録しておくと、スマートフォンでの作業がより便利になります。

2.Universal Copy(Android)

Universal_Copy.png
Google Play

こちらは、Android端末のスマートフォンで使用可能なクリップボードアプリです。
アプリのメニューやリンクを含むテキストなど、簡単にコピーできない範囲のテキストをコピー可能です。

基本的には画面上に表示されているテキストであればどこでもコピー可能ですので、TwitterやFacebookをスマートフォンで開いた際にコピーできなかった箇所についても難なく作業できます。

スマートフォンで情報収集などを行っている際にメモしておきたい箇所が合った場合に、その範囲がコピー不可であれば手動でメモしなければなりませんが、このアプリを使用すればコピー可能なので作業効率アップに役立ちます。

3.Text Fairy(Android)

Text_Fairy.png
Google Play

こちらは、Android端末のスマートフォンで使用可能なクリップボードアプリです。
通常のクリップボードアプリと同様に選択範囲をコピー&ペーストできることはもちろんですが、大きな特徴はテキストを選択してコピーできるだけではなくスクリーンショットや写真などの画像からもテキストを抽出できる点です。

画像の縦・横は問わず、あらかじめ日本語の言語パックをダウンロードしておけば日本語テキストの抽出も可能です。
出力したテキストはコピーするだけではなく、搭載されている共有機能を使用してメールに書き出したりPDFへ変換したりなどの活用方法もあります。

抽出の精度も比較的高いですので、Androidユーザーがスマートフォン上で作業をする際には重宝するアプリのひとつです。

4.Clip&Paste(iPhone)

Clip___Paste.png
App Store

こちらは、iPhoneで使用可能なクリップボードアプリです。
テキストや画像などを長押しすることで、任意の内容のコピー・保存が可能です。

このアプリをより便利に使用するなら、通知センターにウィジェットを追加しておくことがオススメです。
追加しておけば、ホーム画面を右にスワイプするだけでコピーした内容を確認・ペーストできます。

専用のキーボードが搭載されているため、コピーしたテキストを使用してアプリ内で文章を作成できたり、テンプレートを使用して文章の体裁を整えたりすることができます。

5.らくコピ(iPhone)

らくコピ.png
App Store

こちらは、iPhoneで使用可能なクリップボードアプリです。
大きな特徴は、コピーして保存した内容を、フォルダ分けして管理できる点です。
用途別にフォルダ分けしておくと、コピーした内容が必要になった場合にどこになにが保存されているのかすぐに把握できるため、探す時間を短縮できます。

例えばメールの署名や住所、冒頭の挨拶などよく使用するテキストについてはあらかじめ登録してフォルダ管理しておけば、iPhone上での作業が格段に効率化されます。
iCloudを使用すれば、iPhoneとiPadなどのApple製品との共有も可能です。

コピー&ペーストの機会が多く保存した内容が煩雑になってしまいがちな方には、特にオススメです。

6.Copied(iPhone)

Copied.png
App Store

こちらは、iPhoneで使用可能なクリップボードアプリです。
日本語対応したアプリではありませんが、使用方法は非常に簡単ですので誰でもすぐに使いこなすことができます。
使用する際はコピーしたいテキストを通常どおり長押ししてコピーし、Copiedを起動して「Save」をタップするだけです。

コピーしただけではアプリ内に記憶されていませんので、注意してください。
または、ウィジェットに追加しておけばコピーした後にホーム画面を右にスワイプし「Save」ボタンをタップすることでも保存できます。

「Save」ボタンをタップすることが面倒、という方は、あらかじめアプリ内設定から自動でクリップボードに記憶させるようにしておくことがオススメです。
「Setting」を開き「Save Clipboard on Activation」をオンにしておけば、コピーした後にアプリにアクセスするだけで自動的に内容が保存されます。

7.Pushbullet(iPhone/Android/各種パソコン)

Pushbullet.png
App Store
Google Play

こちらは、デバイスを問わずに横断的に使用できるクリップボードアプリです。
通常のクリップボードアプリと同様にテキストのコピー&ペーストができることはもちろんですが、パソコンでコピーした内容をスマートフォンに共有する(逆も可能)ことも可能です。

さらに、テキストに限らずさまざまな形式のファイルのコピー&ペースト・共有ができますので、地図やURLなどをスマートフォン・パソコンのどちらでもスムーズに確認できる点もオススメです。

クリップボードアプリにとどまらず、チャットモードも搭載されていますので、チームメンバーなどほかのメンバーと情報を共有する際にも便利です。

8.CopyCopy(iPhone/Android/各種パソコン)

CopyCopy.png
App Store
Google ,Play

こちらも、デバイスを問わずに横断的に使用できるクリップボードアプリです。
クラウド経由でコピーしたテキストはもちろん画像のやり取りも可能で、クリップボードアプリとしてだけではなく情報共有アプリとしても活用できます。
パソコンで使用する際はブラウザからの利用はもちろん、Mac使用者の方は専用のアプリも提供されていますので、使用環境に応じて便利なものをインストールしてください。

コピーした内容をクラウド上で共有する際は、すべての項目が共有されるわけではありません。
共有したい項目のみをほかのデバイスに表示させることが可能ですので、必要な情報を厳選できます。

外出先でスマートフォン上で情報収集を行い、帰社・帰宅してパソコンを使用できる環境になった際にコピーした内容のうち必要なものをパソコンで閲覧する、というように活用すれば、出退勤などのすきま時間も効率よく過ごすことができます。