自社ホームページに掲載している記事やサービスの数が多くなってくると、ユーザーが求めている情報を見つけづらくなります。ホームページ上部やサイドバーとして設定するナビゲーションを工夫することはもちろん、サイト内検索機能を設置して、情報を見つけやすくする必要があるでしょう。

ですが、自社でプログラマーを雇用していない企業の場合、新しい機能を一から開発して追加するのは難しいかもしれません。
そんな時には、GoogleやYahoo!検索といった検索エンジンが提供しているカスタム検索エンジンを利用するといいでしょう。

今回は、Googleカスタム検索の設定方法を解説します。
Googleカスタム検索は、ホームページ上に掲載されている情報に絞って検索を行えるサービスです。財務省や総務省といった官公庁も利用しており、企業としても使いやすいサービスでしょう。

Googleカスタム検索とは

Googleカスタム検索とは、特定のウェブサイトに掲載されている情報に絞り込んで検索を行えるGoogleのサービスです。

財務省.png
http://www.mof.go.jp/

例えば、財務省ではホームページ上部にGoogleカスタム検索を設定しており、単語を検索すると下記のように財務省のページに絞り込んだ検索結果が表示されます。

Google_Custom_Search.png

Googleカスタム検索の利用方法

Googleカスタム検索は無料で利用できます。
ウェブサイトに検索機能を追加したい方は試してみるのもいいでしょう。

1.Googleアカウントでログインする

カスタム検索エンジン.png
https://cse.google.com/cse/?hl=ja

上記のURLから、Googleカスタム検索のページへアクセスします。
「カスタム検索エンジンの作成」をクリックすると、Googleアカウントへのログインが求められます。

なお、Googleカスタム検索は通常のGoogleアカウントでは利用できません。Googleのサービスパッケージである「G Suite」のアカウントである必要があります。また、管理者から与えられている権限によって、カスタム検索が利用できない場合もあるので注意してください。

参考:
コントロール パネルにアクセスできない|カスタム検索 ヘルプ
[G Suite を使い始める際の基本事項|G Suite 管理者 ヘルプ] (https://support.google.com/a/answer/3035792?hl=ja)

2.検索エンジンの基本設定を行う

ログインすると下記のような設定画面に切り替わります。

カスタム検索2.png

検索を行いたいウェブサイト・言語・検索エンジンの名前を入力しましょう。
この3つを入力し「作成」をクリックすると、検索機能設置用のコードが完成します。

3.コードを取得して、自社ホームページに貼り付ける

カスタム検索2_のコピー.png

上記のように作成完了画面が表示されるので、「コードを取得」をクリックしましょう。

カスタム検索3.png

灰色の枠の中に、ウェブサイトに設置するためのコードが表示されました。
こちらのコードをコピーして、運営しているウェブサイトに挿入しましょう。

ブログ.png
※画像ははてなブログを利用しています。

ウェブサイトにコードを設置すると、上記のように検索ボックスが表示されました。
これで設定は完了です。