
ポートフォリオサイトとは〜基本的な作り方から無料作成サービスまで紹介
フリーランスのデザイナーとして活動していくには、ポートフォリオサイトの作成は欠かせません。
ポートフォリオサイトは自身が作った作品をまとめたWebサイトのことで、新しいクライアントに対してスキルや実績をアピールすることを目的としています。
ただ、いざ作成するとなるとどういった項目を記載すればいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、ポートフォリオサイトの基本的な作り方とポートフォリオを作成できる4つのサービスを紹介します。
ポートフォリオサイトは、クライアントが最初に見るあなたの作品です。ぜひ基本的なポイントをおさえて、自身の作品の魅力を引き出せるサイトを作成しましょう。
ポートフォリオサイトとは
「Portfolio(ポートフォリオ)」とは、もともと書類をまとめて持ち運べるケースを指す言葉であり、主に以下のような意味で利用されています。
1.金融・投資:所有有価証券の一覧表または最も有利な分散投資を行う選択のこと
2.教育:成績表などの生徒や教師が利用する個人評価ツールのこと
3.クリエイティブ業界:今まで作成した作品をまとめた作品集のこと
「ポートフォリオサイト」というと、一般的には3の「自身の作成した作品集」としての意味を指すことが多く、デザイナーや写真家にとっての実績を表すツールの1つとして利用されています。
参考:
岩波書店『広辞苑第六版』2008,2009
ポートフォリオサイトの基本的な作り方
ポートフォリオサイトを作成する際に最低限記載すべきものと追加で工夫したいポイントを紹介します。
サイトを作成して公開した後に「あれもこれも」と考えてしまうと、無駄に手間がかかってしまいます。ぜひ作成する前に基本的なポイントは押さえておくようにしましょう。
参考:
印象的なポートフォリオサイトの作り方|Wix公式ブログ
【え、無料で?】ポートフォリオサイトの作り方と作成のポイントとは | ボクシルマガジン
ポートフォリオに最低限記載すべきもの
ポートフォリオサイトは、自身の作品をいかに魅力的に見せるかが重要となります。
特にデザイナーや写真など、ビジュアルが重視される職種の場合、見た目にはこだわりたいところでしょう。
ですが、見た目だけでなく、基本的な情報を記載しておかなければサイトを訪れた人が*「この人は信頼できる、仕事を依頼したい」*という気持ちにはなりません。
ポートフォリオサイトに掲載する作品には最低限、下記の項目を記載するようにしましょう。
・制作に携わったWebサイトの名前や作品のタイトル
・写真やキャプチャなど作品のビジュアル
・作品の目的、コンセプト、ターゲット、担当した部分、制作期間などの作業内容
・制作する上で挑戦した点や工夫した点など作品のポイント
また、自身のメールアドレスやSkypeのID、SNSのアカウントといった自身と連絡をとる方法や連絡先を記載するのも忘れないようにしましょう。
参考:
便利すぎる!ポートフォリオ作成サービス8選まとめ | マイナビクリエイター
追加で工夫したいポイント
基本的な情報からさらにレベルアップしたサイトに仕上げたいという方は、以下のポイントも参考にしてみてください。
・長所をアピールできるシンプルで短いキャッチフレーズを添える
・作品を損なわないナビゲーションメニューを設置する
・カラーなどを統一し、ブランドイメージを作る
・複数の作品を組み合わせて、ページストーリー性を作り出す
・自分が何を行えるかを端的に示す説明文を入れる
特にWebデザイナーの場合、ポートフォリオサイト自体が自身の作品としての価値を持ちます。
アニメーションやスライドショーなどの動的な要素を取り入れて魅力を出すのもいいでしょう。
また、下記の記事では参考となる海外クリエイターのポートフォリオサイトを紹介しています。より魅力的なデザインを作成したい方はこちらも合わせて見てみましょう。
参考:
ポートフォリオをもっとカッコよく!上手なポートフォリオサイト20選|ferret [フェレット]
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
ツール紹介記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ
