Logo Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • ランキング

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
    • ferret コンサルティング

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -

    Info

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合せ
    • 広告掲載について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
    • ferret コンサルティング
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. 表参道の「Google Home Mini ドーナツショップ」に潜入!実店舗を使った「体験」マーケティング
  1. shares
Normal

表参道の「Google Home Mini ドーナツショップ」に潜入!実店舗を使った「体験」マーケティング

  • Profile
  • 酒井 涼
  • 2017年11月14日
  • ニュース
  • 2,505
Profile

ライター・コラムニスト。デザインやテクノロジー、マーケティングやライフハック系の記事が得意。2016年からferretでも記事の執筆を開始。
  
>> 執筆記事一覧はこちら

スマートスピーカーのGoogle Home Miniは、アメリカで正式発売されると同時に、日本でも発売が開始され、現在最も注目を集めている、勢いのあるスマートスピーカーです。

本国アメリカでは、発売と同時に Google Home Miniの プロモーション 施策として「 Google Home Mini ドーナツショップ」がオープン。10月上旬に行われた同施策は、期間限定で11店舗で開かれ、コーラルカラーを手に入れられる唯一の場所だということで注目を集めていました。

そして、10月下旬には、表参道にこの「 Google Home Mini ドーナツショップ」がオープンされることが発表され、11月8日(水)がその初日ということで、早速表参道のショップに潜入してきました。

量販店や オンライン でも Google Home Miniを購入することができますが、こうした実店舗を使って マーケティング を行うのにはどのような効果があるのでしょうか。

本稿では、 Google Home Mini ドーナツショップに学ぶ「体験型」 マーケティング 施策をまとめていきます。
  

Curriculum pt1

Google Home Miniとは?

日本で10月23日に発売されたスマートスピーカーの Google Homeですが、同時に小さなサイズのスマートスピーカーであるGoogle Home Miniも発売されています。

その小さなサイズにもかかわらず、大きな Google Homeと基本的には同じ挙動を行うことができます。スピーカーが小さいため迫力のある音は Google Homeには劣りますが、しっかりと音声を拾って、様々な情報を伝えてくれます。

original.jpg?1510113364 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

Google Home Miniにはチョーク(薄いグレー)、チャコール(薄いブラック)、コーラル(薄いレッド)の3色が展開されていますが、量販店ではチョーク、チャコールのみ購入可能で、コーラルは Google の直販 オンライン サイトか、後述するドーナツショップでのみ購入が可能です。
  

表参道に登場した「 Google Home Mini ドーナツショップ」

original.jpg?1510113359 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

すでにアメリカの11店舗でオープンし、好評を博していた「 Google Home Mini ドーナツショップ」ですが、期間限定で日本でも表参道に店舗を構えます。

2017年11月8日(水)〜13日(月)の11時〜19時まで、ZeroBase表参道で開催されています。

実店舗では、 Google Home Miniがその場で体験できるほか、 Google Home Miniの形をかたどったドーナツを無料でもらうことができ、文字どおり美味しい キャンペーン となっています。

※ 13日(月)のみ17時までの営業です
※ 提供できるドーナツの数量には限りがあります
※ 開催時刻は予告なく変更される可能性があります

8日から開催されているとのことで、実際に表参道に足を運んでみました。店舗はコーラルカラーをそのまま採用しており、大きな看板が視線を捉えます。奥にあるドーナツの並んだ看板が目立っています。

original.jpg?1510113340 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

オープン時間の11時には、メディア関係者も含めてすでにたくさんの人が並んでいました。量販店では見られない、コーラルカラーに注目している人が多いようです。

original.jpg?1510113360 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

1階のガラスには、ドーナツに並んで Google Home Miniが ディスプレイ されていました。

original.jpg?1510113363 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

実際に、 Google Home Miniに「OK Google , 今日の予定は?」などを話しかけてみることができます。体験すると、横のレーンからドーナツの入った箱が流れてきます。

original.jpg?1510113357 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

ドーナツはこのような手提げの箱に入っていて、2階スペースでその場で食べることもできます。ウォーターサーバーも設置されています。

original.jpg?1510113361 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

箱を開けてみると、 Google Home Miniにそっくりなドーナツが登場しました。甘みはありますが、クドくなく、大きさが同じな Google Home Miniをかじっているようです。

original.jpg?1510113364 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

店頭では、 Google Home Miniの各種カラーも購入することができます。実際に見てみると、本当にドーナツと同じくらいのサイズで、部屋に置いてみても邪魔にならないと思える大きさです。
  

増えている?実店舗を使った「体験」 マーケティング

リアルな店舗空間で、実際にサービスを体験する「体験型」の マーケティング 施策は、昨今増加傾向にあります。

amazonbar.png スクリーンショット:2017年11月

2017年10月20日(金)〜29日(日)には、Amazon.co.jpが期間限定のバー「Amazon Bar」を東京・銀座にオープンしました。

このAmazon Barでは、Amazonで販売されている豊富な品揃えのお酒を体験できるとともに、未発売表品の試飲会など、日替わりの特別イベントも開催されました。

メニューはなく、専用の注文用端末で好みのカテゴリーを選び、その後「今の気分」についていくつかの質問に答えるだけで、その時の気分にあったものを商品として提供してもらえるという、斬新なオーダーシステムを取り入れたことで、注目を集めました。

また、「#AmazonBar」のハッシュ タグ 入りでSNSに店内の写真を投稿すると、特典として生ビールやハイボールなどが無料で1杯提供されるというSNS施策も功を奏し、多数の人が訪れました。実際にAmazon Barで提供したお酒は、Amazon.co.jpでも購入できるので、Amazon BarはAmazonでお酒を購入するという大きなアピールにつながりました。

2018年以降は、 オンライン ・オフラインにかかわらず、このような ユーザー 体験( UX )を基軸とした マーケティング が主流になるでしょう。「 UX 」は オンライン サービスやプロダクト自体に関連した用語だと考える人もいるかもしれませんが、広い意味で「生活に溶け込んだ体験」を生み出す企業が増えています。

original.jpg?1510113618 2017年11月8日撮影 / Ryo SAKAI (C)

Google Home Miniも、山手線の車内 広告 やテレビCM、 インターネット マーケティング だけではなく、このようなリアル店舗型の マーケティング 活動を行うことで、ミレニアム世代やジェネレーションZ世代にも響く マーケティング 方法を採用しています。

こうした世代は、旧来の宣伝方法で何が「 広告 」であるかを瞬時に見抜いてしまうある種の「目利き」なので、こうした宣伝を避けようとする傾向があります。しかし、「体験」をとおして「共感」を経て、 エンゲージメント を高めることができれば、実際の購買に繋がる可能性が高くなるのです。
  

まとめ

期間限定で、場所も限定されることで付加価値を生み出しつつ、その場でしかできない「体験」を提供する。

これこそが、2018年以降の マーケティング の主流になる、ということを、 Google Home Miniのドーナツショップが垣間見せてくれます。

今や インターネット でホームページを開くだけでは、カスタマーが集まらない時代です。そんな時に、「体験」を生み出す マーケティング 戦略を考えてみるのはいかがでしょうか。
  

関連記事

  • 一言でメール送信まで!Google Homeをカスタマイズする1番簡単な手順
  • 市場規模は約260兆円!2018年にオンラインショッピングを取り巻く5つの予測
  • 2018年に取り入れたい!4つのマーケティング施策に学ぶ売上アップのポイント
  • 全部知ってる?ITの巨人Googleが2017年に買収した8個のサービス
  • 【2018年版】知識と人脈を増やせるマーケティングイベント10選

関連記事

  • Thumb一言でメール送信まで!Google Homeをカスタマイズする1番簡単な手順
  • Thumb市場規模は約260兆円!2018年にオンラインショッピングを取り巻く5つの予測
  • Thumb2018年に取り入れたい!4つのマーケティング施策に学ぶ売上アップのポイント
  • Thumb全部知ってる?ITの巨人Googleが2017年に買収した8個のサービス

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

Original

PRマーケティング

Logo icon

現会員377,912人

ログインはこちら

PDCA

新着をキャッチ

  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • messenger で情報を受け取る
  • RSS を購読する
  • LINE で友だちになる

スマホアプリをダウンロード

  • Download on the app store jp
  • Google play badge

広告掲載詳細

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

メルマガのCTRが向上する?HTMLメールにマンガを入れてみた

Thumb

Lesson4「考えるよりもボーッとしよう!」 - 1億総作り手時代に"子どもがクリエイターになる教科書" -

Thumb

「人は自分が見たいものに意識を向けている」カラーバス効果を知ってビジネス活用しよう

Thumb

Facebook広告でつかう画像サイズと文字量

Thumb

成功するマーケティングオートメーション(MA)の公式はこれだ!「見込み客」を「リピート客」に変える4つのナーチャリングテクニックとは

Thumb

ゆうこす流、共感されるSNSの作り方

Thumb

組織内にできる“序列”は崩すべきか。チーム作りで大切なこと

Thumb

C Channelから考える、分散型動画メディアを利用したマネタイズ戦略

Thumb

LINEで顧客対応!LINEのチャットボット事例10選

Thumb

アプリはダウンロードされた後が重要! アクティブユーザーを増やすためのリテンション施策事例

Thumb

SNSの“金メダル”は誰だ?「平昌オリンピック」の17日間の投稿を分析してみた

Thumb

“デジタル”と“アナログ”が区別できなくなる世界〜落合陽一氏が語る「再魔術化」した現代のコミュニケーションとは〜

Thumb

【2018年保存版】今すぐ使えるSEO対策ツール目的別48選[PR]

Thumb

“フォーム離脱”に悩む担当者必見!導入したらCVR41.7%を実現した施策って?

Thumb

まもなく到来?2018年に到来が噂されている話題の「スマートグラス」5選

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -
  • ferret コンサルティング

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

広告掲載のお問い合わせ

Sponsored

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

広告掲載はこちら

業界No.1の会員数を抱えるferretで貴社サービスを紹介しませんか?

おすすめ記事

Thumb

一言でメール送信まで!Google Homeをカスタマイズする1番簡単な手順

Thumb

市場規模は約260兆円!2018年にオンラインショッピングを取り巻く5つの予測

Thumb

2018年に取り入れたい!4つのマーケティング施策に学ぶ売上アップのポイント

Thumb

全部知ってる?ITの巨人Googleが2017年に買収した8個のサービス

Thumb

【2018年版】知識と人脈を増やせるマーケティングイベント10選

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -
  • ferret コンサルティング

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)