WordPress(ワードプレス)でバックアップを取る方法
手動でバックアップする方法
ここからは手動でバックアップする方法について解説していきます。
手動でのバックアップは以下の2つを保存する必要があります。
- サイト→WordPress本体・テーマ・プラグインなどのファイル・フォルダ
- MySQL→記事内容やコメント(データベース)
サイトのバックアップの実行
サイトのバックアップはFTPを利用します。
FTPとは簡単に言うとファイルをコピーするための仕組みです。今回の場合だと、外部のサーバーにあるデータを自分のパソコンに送っていきます。
操作も非常に簡単でサーバーにアクセスした後対象のファイルを全選択し、ローカル(PC)にドラッグ&ドロップするだけです。
FileZillaを使用すると、右から左へ動かすだけなので操作はより簡単になります。
データベースのバックアップ
次はデータベースをバックアップしていきます。
その方法は様々なものがあり、cPanelXやphpMyAdmin・コマンドラインMySQLWorkbenchなどで実行できます。
それぞれの特徴をまとめたものが以下です。
名称 | 特徴 |
---|---|
cPanelX | 多くのホスティングサーバーで使用されている管理パネル |
phpMyAdmin | 簡易バックアップと詳細バックアップが可能 |
コマンドライン | phpMyAdminでは扱えないデータベースのサイズが大きい時に活用できる |
MySQLWorkbench | データベースの容量制限なし・多数の管理タスクが実行可能 |
それぞれデータバックアップの方法が異なるため、こちらも合わせてご確認ください。
復元する方法
復元する方法はプラグインを使った場合と、手動で行った場合で異なります。
それぞれ分けて解説します。
プラグインを使用した場合
先ほど紹介した「BackWPup」を使った場合は以下のような手順になります。
1.保存先からZIPファイルをFTPソフトを利用しPCにダウンロードする
2.Windowsの場合はZIPファイルをすべて展開Macの場合はZIPファイルをダブルクリックする
3.解凍したファイルをFTPソフトを利用して「backwpup_.sql以外」をサーバーに上書き
backwpup_.sqlはセキュリティ上問題が発生するので除外しましょう。
4.各サーバーにあるデータベースのphpMyAdminを使って「backwpup_***.sql」をインポートする
5.以降は各サーバーによって操作が異なるので、各サーバーのマニュアルを参考に進めていく
6.すべてのページが正しく表示されていれば復元完了
手動で行こなった場合
手動でバックアップを行った場合はまずバックアップした、plugins・themes・uploadsの各ファイルをもとの場所にアップロードするだけです。
また、アップロード後にプラグインが有効化されていないケースもあるので確認しておきましょう。
投稿や固定ページの復元に少し手間がかかります。
バックアップ時にFTPを利用しているとエクスポートしたXMLファイルがあります。これをWordPressにインポートしていく必要があるのです。
インポートの方法としては、まずWordPressのインポートツールをインストールします。
インストールが完了したら、「ツール」→「インポート」→「Wordpress」と進めていきます。
そうすると、XMLファイルを選択できるので、アップロード後クリックします。
完了後、正しく表示がされていれば復元終了です。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- FTP
- FTPは、「File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略語で、ホームページのデータをサーバーに転送したりダウンロードしたりする技術のことです。
- FTP
- FTPは、「File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略語で、ホームページのデータをサーバーに転送したりダウンロードしたりする技術のことです。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- FTP
- FTPは、「File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略語で、ホームページのデータをサーバーに転送したりダウンロードしたりする技術のことです。
- FTP
- FTPは、「File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略語で、ホームページのデータをサーバーに転送したりダウンロードしたりする技術のことです。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- FTP
- FTPは、「File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略語で、ホームページのデータをサーバーに転送したりダウンロードしたりする技術のことです。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング