強みは生活者の心の動きを理解するマーケティング。「マーケター不足」と「生活者の変化」を解決する手法とは?
DXが叫ばれている中、その推進に対する最適解を見いだせずにいる企業は少なくないだろう。その理由の一つが「マーケター不足」だと考えられる。
2020年12月、デジタルマーケティングプランナー専門の派遣事業を行う「メンバーズグッドコミュニケーションズカンパニー」が設立された。同社に所属するデジタルマーケティングプランナー(≒マーケター)が、クライアントの顧客に向いた本質的なマーケ活動を支援する。
今回は同社のカンパニー社長に、マーケターを取り巻く環境や企業の課題について伺った。
マーケティングの課題を解決しファンを獲得
松永 剛氏
- メンバーズグッドコミュニケーションズカンパニー カンパニー社長
-
2013年メンバーズ入社。大手広告代理店、自動車メーカーに常駐後、 大手ファストファッションブランド、スポーツメーカー、お菓子メーカー のデジタルマーケティング/コミュニケーション戦略を担当。
2020年11月より 「すべてはファンの声・ニーズを起点にして、コミュニケーションを考え て、ファンから愛される企業を育む」をコンセプトに「企業が好きだから その商品を買う」というファンをデジタルマーケティングで獲得育成して いく、デジタルマーケティングプランナーの派遣事業(社内カンパニー)の代表を務める。
Twitterアカウント:https://twitter.com/goubuddyplus
**[primary]ferret:[/primary]**メンバーズグッドコミュニケーションズカンパニーとはどのような会社なのでしょうか?
**[primary]松永氏:[/primary]**一言でいうとデジタルマーケティングプランナーの派遣事業です。ですが、ただ売上を上げるためにデジタルマーケティングプランナーを派遣するのではありません。そのサービスのファンとの関係性を構築し、企業に常駐して中の人たちと一緒にサービスを作れるデジタルマーケティングプランナーを派遣します。
**[primary]ferret:[/primary]**与えられたタスクをこなすだけのリソースではなく、中の人と一緒になってサービスを作っていくマーケターというわけですね。なぜこのような会社を設立されたのでしょうか?
課題は人材不足と生活者の変化
**[primary]松永氏:[/primary]**まず企業がデジタルマーケティングを推進していくための課題は2つあると考えています。
出典:(左)富士通総研「大企業のデジタルマーケティングへの取り組み実態と課題」
※このWebページは現在公開されていないためURL削除しました
出典:(右)アジャイルメディアネットワーク「コロナ禍で注力するマーケティング活動は「SNS活用/SNS広告」が6割に迫り、ファンや既存顧客に向けたデジタルへの投資が顕著に」
1つはマーケティング人材の不足です。企業はデジタルマーケティングがビジネスに貢獻していることを実感しているものの、マーケティング人材が不足していると感じています。具体的には戦略を構築できる人材やSNSの運用ができる人材ですね。それにより、ビジネスの機会損失が発生していると考えられます。
世の中ごとでいうと、DXを推進していかなければならないものの、そこに取り掛かる余力も人材もいないのが現状です。ですので、この課題を解決したいのが1つ。
出典:左:総務省「我が国における総人口の長期的推移」
出典:右:厚生労働省「平成30年 国民生活基礎調査の概況 Ⅱ 各種世帯の所得等の状況」
もう1つは社会問題とも関連することです。今から10年後の2030年には3000万人も人口が減るというデータがあります。人口が少なくなれば、それだけ新規顧客の獲得が困難になるだけでなく、少ないパイを他社と取り合わなければなりません。
また、所得も1994年をピークに下がり続けています。このコロナ禍においてはさらに下がっていると予想されます。消費が鈍くなっている中、新しいものを買ってもらうのは難しい時代になってきていて、今までと同じように新規顧客を獲得するために多くの予算をかけるマーケティングではROI的に良いとはいえないでしょう。
このコロナ禍で生活者の購買行動がオンラインにシフトしています。つまり、これまで正解とされてきたアプローチが通用しなくなってきているので、改めて、もっと生活者に向き合ったコミュニケーションや情報発信が必要だと思っています。
余談ですが、キャンペーンで獲得した顧客はなかなかファンとして定着してくれないというのが私のこれまでの経験で得られたことです。だからこそ新しいアプローチが必要だと日々考えていました。
**[primary]ferret:[/primary]**マーケター不足と生活者の変化、この2つの課題を解決する必要があるとお考えになったわけですね。
**[primary]松永氏:[/primary]**そうですね。それもどちらか片方を解決するのではなく、この課題を同時に解決すること、解決できるノウハウと人材を確保しているのが弊社の強みです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- コンセプト
- コンセプトとは、作品やサービスなどに一貫して貫かれている考え方をいいます。デザインと機能がバラバラだったり、使い勝手がちぐはぐだったりすると「コンセプトが一貫してないね」などと酷評されてしまいます。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- ROI
- ROIとは、Return On Investmentの略で、投資利益率のことを指します。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング