MAツール(マーケティングオートメーションツール)が普及してマーケティング強化に欠かせなくなりましたが、種類が多く機能もさまざまなので比較検討のハードルが高く、「どれにしたらいいのかわからない」と悩む中小企業が多いのが現状です。

そこで「初心者向けで低コストなMAツール」と「ハイスペックで人気なMAツール」の2種類に分けて、それぞれ中小企業におすすめの人気MAツールをご紹介します。求める要件や予算に合わせて、自社に合ったMAツールを選んでください。

目次

  1. 初心者向けで低コストなMAツール
  2. ハイスペックで人気のMAツール
  3. MAツールは「やりたいこと」と「できること」を考えて選定する

▼ はじめてのMA導入や、そもそもリードが足りていないなら

 使える機能だけを集約した「ちょうどいい」MA|ferret One

使える機能だけを集約した「ちょうどいい」MA|ferret One

MAを活用するには十分なリード数が必要。ferret Oneはシンプルで使いやすいMAと、リード獲得に必要なLPやコンテンツを作成できるCMSが一体となったツールです。

初心者向けで低コストなMAツール

初めてMAツール(マーケティングオートメーションツール)を導入する場合、機能が多過ぎずシンプルなMAツールを導入したほうが「せっかく導入したのに使いこなせない」というリスクを回避しやすいです。そこで、MAツール初心者で予算も限られている中小企業にぴったりの人気MAツールを4つご紹介します。

HubSpot(ハブスポット)

image5.png

「HubSpot」は世界的なオールインワン型のMAツールです。強みはインバウンドマーケティングBtoBビジネスにもBtoCビジネスにも向いているのもメリット。必要な機能が一通りそろっているオールインワン型なので、とりあえずHubSpotだけ導入するだけでも興味喚起から検討、購入、カスタマーサポートまで対応することが可能です。
懸念点としては、インターフェイスは日本語なものの、英語表記も多くUIに問題を感じるユーザーもいることです。ダッシュボードで最新情報を確認できるなど操作自体はしやすいので、いったん無料版を利用して試すのが安心でしょう。無料版の機能も豊富ですが、有料版が月5400円からとコストパフォーマンスは高いので、中小企業でも導入しやすいツールだと言えます。

https://www.hubspot.jp/

Liny(リニー)

image4.png

「Liny」も月5,000円からとリーズナブルで、BtoBビジネスとBtoCビジネスの両方に対応しているMAツールです。Linyを使うのに適しているのはLINE公式アカウントを積極的に運用に力を入れている中小企業です。LINE公式アカウントで成果が出ているなら、LinyでLINEの運用負担を軽減するといいでしょう。

実際にどんなことができるかというと、月5000円の最安プランでもチャットボットの自動対応が可能です。ほかにもセグメント配信や顧客のスコアリングなど基本的なMAツールの機能を揃えており、必要最低限のコストで成果を出しやすいのがメリット。

ただ、最安プランだとメッセージの上限が1,000通までなので、大体は月39.800円かかると考えたほうが無難です。また、LINEを使っていない顧客にはアプローチできないので、LINEを使っていない企業にはおすすめできません。LINE公式アカウントの費用対効果を高めたい企業はぜひご検討ください。

https://line-sm.com/

MAJIN(マジン)

image3.png

「MAJIN」もBtoBビジネスとBtoCビジネスの両方に対応しているうえに、UIに優れていてコストパフォーマンスが高いので、MAツール初心者の中小企業にぴったりです。見込み顧客の獲得からセグメントまで高機能なシナリオ設計が可能で、かつ月10万円のプランのみと料金体系もシンプルです。ある程度コストはかかりますが、ほとんどほかのオプションをつけずに運用できるので、MAに力を入れたい企業に適しています。

特徴的なのは、独自開発機能のシナリオキャンパスです。いつ何をすればいいのかが図で表示され、一目でわかるのがメリット。社内メンバーと情報共有しやすく、運用担当者はタスク・スケジュール管理しやすいです。
ただしLPは作成できず、営業管理ツールのちきゅうとLINEとしか連携できません。また、運用開始まで3か月かかるため、早めに打診して内容を詰めていったほうがいいでしょう。

https://ma-jin.jp/

ferret One(フェレットワン)

スクショ_fO_MA.png

ferret Oneは、当メディア「ferret」を運用する株式会社ベーシックが提供しているマーケティングです。ツール費用そのものは低コストではありませんが、トータルでみたコスパの良さと初心者でも使いこなせる機能、サポートが充実しているという3点からご紹介します。

まずMAを活用するには、そもそも十分なリードが必要です。そして配信するコンテンツの作成も必要となります。ferret OneはシンプルなMAと、サイト・LP・記事コンテンツなどの作成ができるCMS機能、資料ダウンロードなどリード獲得するための機能がオールインワンになっているので、リード獲得からナーチャリングまで1つのツールで完結できるのが特徴です。

MA機能に関しては、複雑な機能を排除し、本当に使える機能だけに絞っているので、MAを初めて導入する企業や事業部にとっては「ちょうどいいMA機能」と言えます。
サポートも充実しているので、MA導入を含めマーケティングや営業のデジタル化をこれから進めたい企業や事業部にはおすすめのサービスです。

https://ferret-one.com/plan-ma/

ハイスペックで人気のMAツール

続いて、本腰を入れてハイレベルなMAツール運用をしたい中小企業や、より高機能なMAツールへの乗り換えを検討している中小企業に向けて、ハイスペックで人気のMAツールを紹介します。

マルケト(Marketo Engage)

image1.png

世界で5,000社以上の企業に導入されている「マルケト」は、マーケティングROIを測定し算定することで、顧客ごとに最適な情報を最適なタイミングで提供することができるMAツールです。費用は月20万円からと高価格帯ではありますが、それでもかなりの人気を誇っています。

マルケトの強みは顧客一人ひとりに合った情報を発信できることですが、*定期的なセミナー開催や導入後のアフターサポートが手厚い点も評価されています。*エンジニアによるサポートもあり「ハイレベルなMAツールを導入したいけど、使いこなせるか不安」と思っている中小企業にも向いているでしょう。PDCAサイクルを高速で回しながら、自社のマーケティング活動を最適化できます。
ただし、無料プランはなくすべて有料での提供です。マーケティングの施策について相談する場合も別途費用が掛かるのでご注意ください。

https://jp.marketo.com/

Salesforce Marketing Cloud

image2.png

「Salesforce Marketing Cloud」は、BtoCビジネスで多くの顧客を抱えていて、One to Oneマーケティングを強化したい中小企業におすすめのMAツールです。大量の顧客のデータを分析してカスタマージャーニーを構築し、最適なチャネル・タイミングでのアプローチを可能にします。知名度がありセキュリティにも強い点が信頼されているポイントです。

具体的には、ニーズを踏まえてSNSで情報発信したり、複数のチャネルでの顧客とのコミュニケーションをリアルタイムで管理したり、顧客に合わせたアプローチをしたりすることができます。こうした取り組みをすべて行うのは多大な労力がかかりますが、顧客のマッピングやデータの統合・識別などをAIで自動化できるので運用負担を大幅に軽減します。Salesforce Marketing Cloudの活用によるマーケティングROIの向上率は+26%とも言われています。

ただし、機能が充実しているので運用担当者には必要最低限の基礎知識が必要です。導入のハードルが高く、使いこなすにはある程度MAツールに慣れなければなりません。固定のプランはなく、料金は問い合わせにてご確認ください。

https://www.salesforce.com/jp/products/marketing-cloud/overview/

b→dash(ビーダッシュ)

image6.png

業界シェア一位の「b→dash」は、国産のMAツールを導入したいBtoCビジネスを展開している中小企業におすすめのMAツールです。UI/UXに優れており、グッドデザイン賞も受賞したほど操作性が高く、業界初のテクノロジー「Data Palette」によりノープログラミングでデータの取込・統合・変換・活用ができるため、社内にエンジニアがいない中小企業でも導入・運用しやすいのがメリットでしょう。

また、自社の状況に応じてフル導入したり一部の機能だけ導入したりと、導入形態を選べるのもb→dashの強みです。柔軟性が高いので「何が必要なのか」がイメージしきれていなくても、相談しながら最適な形でMAツールを導入できます。

ただ、柔軟性が高い分MAツールのシナリオをかなり細かく設定できるため、使いこないして効果を出すには専任の担当者を付けるのがベターです。高い機能を求めるなら通常の月30万円のプランがおすすめですが、コストを抑えたい場合は月5万円からの「b→dash Lite」を検討してください。無料版はありません。

https://bdash-marketing.com/

MAツールは「やりたいこと」と「できること」を考えて選定する

ご紹介したとおり、MAツールによって料金や機能、強みはさまざまですが、最近はUI/UXも日々改善されて使いやすいMAツールが増えています。とはいえ、高機能になればなるほど使いこなすハードルは高くなるので「MAツールをどこまで活用したいのか」だけでなく

「MAツールをどこまでなら活用できるのか」も考えて比較検討するようにしましょう。
MAツールの知識が不足している中小企業は、お試しできる無料版を提供しているMAツールも多々あるので、いくつか試しながら「どんなMAツールが理想的か」を具体化していくのがおすすめです。自社に合ったMAツールを活用して、効率的にマーケティング活動を行っていきましょう。

▼ はじめてのMA導入や、そもそもリードが足りていないなら

 使える機能だけを集約した「ちょうどいい」MA|ferret One

使える機能だけを集約した「ちょうどいい」MA|ferret One

MAを活用するには十分なリード数が必要。ferret Oneはシンプルで使いやすいMAと、リード獲得に必要なLPやコンテンツを作成できるCMSが一体となったツールです。

関連記事

マーケティングオートメーションを導入!事例のチェックからはじめよう

マーケティングオートメーションを導入!事例のチェックからはじめよう

マーケティングオートメーションを導入したいという企業のために、導入成果を得られた事例をご紹介します。企業が実際に効果を得られたツールを把握できますので、MAツールの選定にもお役立ていただけます。