「Why」を突き詰めることが重要!SNSプランナーの企画力
今や、どんな企業もSNSアカウントを運用していると言っても過言ではない時代を迎えています。しかし、いざSNSの担当になってみると、どのように運用してくことが「正解」なのか、暗中模索しながら日々の業務に当たっている担当者も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、SNSを中心としたマーケティング支援を専門とするテテマーチ株式会社に「SNSプランナーの企画力とは?」「SNSプランニングに求められる視点とは?」という切り口でお話を伺ってきました。マーケターや、企業のSNS担当者の方はぜひ、参考にしてみてください。
「SNSプランナー」とは、どんな仕事?
ferret:
まずは「SNSプランナー」とはどんな仕事なのかを教えていただけますか。
テテマーチ三島氏:
「SNSプランナー」とは、SNS施策を中心とした戦略設計・企画をしていく仕事です。そもそもSNS施策には「正解」がなく、お客様の課題に対して、いかようにもアプローチができるものです。よってクライアントが抱えるさまざまな課題やミッションに対し、SNSを駆使してどうプロモーションしていくか。生活者とどうコミュニケーションをとっていくか。そういったことを日々、想像力を働かせながらさまざまな企画立案に取り組んでいます。
基本は、クライアントに対してのヒアリングから始まります。ビジネスモデルに対しての課題や今の状況などを把握した上で、SNSで解決できる企画を立案したり、全体のロードマップを策定したりします。
弊社の「SNSプランナー」の場合、言わば「設計士」のような要素が強いですね。
テテマーチ福間氏:
弊社ではSNSを活用した企業のマーケティング支援に取り組んでいるのですが、そのプランニングですね。アカウントの運用から、インフルエンサーキャスティング、広告運用、キャンペーン運用、そこから派生するLP作成など……SNS施策にもさまざまな手法がありますが、弊社では今述べたような手法を多く使っています。
「目的」に近づくためには、どの手法を使ったら良いか?ということを考えてプランニングを行います。ひと口に「企業アカウントの運用」といっても「目的」によって実施すべき施策はまったく変わってきます。
例えば、「フォロワーを増やす」とか、「いいね!数を増やす」などありますが、最初のヒアリング段階で「目的」のすり合わせをし、方向性が間違っていないかを確認したうえでプランニングをしていくことがポイントです。
ferret:
結構クライアントにより違うところが大きいのですね。
テテマーチ三島氏:
はい、それは非常に大きいです。例えば、クライアントから「フォロワー数を増やしたい」と相談を受けてよくよくヒアリングしてみると、相談内容と目的が全然違うといったことはよくあります。「何のためにフォロワーを増やしたいですか?」と「目的」をヒアリングをしても、「ただフォロワー数を増やしたい」という企業も実際にはいらっしゃいます。
他には「情報発信した際にそれが届く母数としてフォロワー数が欲しい」という考え方もありますし、「ブランド好意度を図る指標としてフォロワー数を置いている」考え方もあります。
クライアントへのヒアリングを通して、まるでパズルのように隠れたピースを見つけ出してはめていく、そして設計図を作り上げるような感じです。その点が「SNSプランナー」の面白味のあるところだとも言えます。
ferret:
フォロワー「数」より、フォロワーの「質」を重視してほしいという企業もありますよね。
テテマーチ福間氏:
そうですね。本質的なところで言うと、「フォロワー数」だけではなく、日々のエンゲージメント、お客様との信頼関係をどれだけ深めていけるかがポイントでもあります。
しかし、まだまだSNSマーケティングに対して世の中の理解が得られていない部分もあります。
「フォロワー数」はひとつの指標として置くけれども、「では、質はどうでしょう?」という点は、私どもが専門会社として指摘すべき意義だと思っています。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- エンゲージメント
- エンゲージメントとは、企業や商品、ブランドなどに対してユーザーが「愛着を持っている」状態を指します。わかりやすく言えば、企業とユーザーの「つながりの強さ」を表す用語です。 以前は、人事や組織開発の分野で用いられることが多くありましたが、現在ではソーシャルメディアなどにおける「交流度を図る指標」として改めて注目されています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング