人なし・時間なし・知識なし。SEOでオーガニックセッション7倍増に成功した新卒エンジニア1年間の軌跡
些細なミスでエラー頻出、セッションが激減
臼井:
逆に失敗したことはありましたか?
宇田:
実は、年末にセッションが激減したことがありました。原因としては、コンテンツを入稿する際のミスで500エラーが頻出していたんです。このグラフで見ると分かるようにボコっと凹みができてるのがそうです。
その後、原因を見つけて改善したらキレイに回復したんですが、これが無ければ年内中に目標を達成していたと思います。なので、この経験から言えることは、サーチコンソール上でエラーが表示されたら、すぐに対応したほうがいいということを学びました。
臼井:
確かに、これは多くのWeb担当者にも知っておいて欲しいですね。そのほか、これはやってよかったな、と思うことはあったりしますか?
宇田:
口コミサイトをはじめ、コンテンツの数が1000以上を超える場合は、サイトマップを分けたほうがいいということですね。
例えば、ジャンルやカテゴリ事に分けて、登録しておくとインデックスの有無が分かりやすくなるので、インデックスされない記事の特定や原因を探す際のヒントにもなりました。
頼れる人が誰もいない!Web担当者の孤独
臼井:
ちなみに、ここまで一人でやったんですか?
宇田:
はい、元々エンジニアとして関わっていたのもあるんですが、基本的に担当者は私だけです。でも、他の業務があるので全体の3割ほどしか時間がかけられなかったり、なにより孤独でした。
臼井:
そうですよね、恐らくWeb担当者の中には、同じように一人しかいなかったり、社内で頼れる人がいない場合もあると思うのですが、その点はどうでしたか?
宇田:
私も最初は、一人でずっとやっていて、頼れる人もいましたが忙しいことも分かっていたので最初は頼れなかったです。でも、やっぱり一人で抱えると時間もないし、人も居ないという問題で辛いときがあったので、勇気を出してチームに現状を共有しました。
臼井:
具体的にどんな共有をしたんですか?
宇田:
目標に対する進捗であったり、私の抱えるタスクの状況、実践していることを共有しました。そうすると自分が思っていた以上に他の人が手伝ってくれたり、理解が得られたりと、なにより気持ちが楽になりましたね。
臼井:
確かに、アウトプットがないと周りの人は「なにかやってるな」くらいにしか思わないですし、一人で進めるにもチームや上司の理解がないと厳しいですよね。
宇田:
そうですね、自分からアウトプットをするのは時間や手間もかかるので、面倒かもしれませんが、中長期の視点でみるとアウトプットしてよかったと思います。
臼井:
ちなみに、継続するためにモチベーションの維持はどうされたんですか?
宇田:
モチベーションの維持は、さきほどのチェックシートを潰していって、数字が伸びていくのが励みになりましたね。その数字が効果としての実感にもなります。
臼井:
確かに数字を見るのは楽しいですね。
やっぱり継続していくうえで、こういった些細なことでも重要なんでしょうか。
宇田:
重要ですね。「昨日のオーガニックセッションが過去最高!」みたいな(笑)
- セッション
- Googleアナリティクスは、ホームページに適切に組み込めばアクセス状況を把握できる便利なサービスです。Googleが無料で提供しており、日本でも大手企業や金融機関、政府など、その利用のシェアを広げています。そこで、もっとも基本的な単位がセッションです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- サイトマップ
- サイトマップとは、ホームページの中にあるページ構成を一目見て分かるようにした、目次のような案内ページのことを指します。ホームページ内にある全てのページへのリンクが一覧になっていることが多いです。はじめて訪問した人でも、どこに何があるのかがすぐに分かるようにすることを目的として作成されます。
- インデックス
- インデックスとは、目次あるいは目次として登録されている状態のことをいいます。また、ホームページのトップページや、製品ページの最上層ページなど、ほかのページへアクセスするための起点となるページを指すこともあります。会話や文脈によって意味が異なるので、注意が必要です。
- オーガニック
- オーガニックとは、検索結果ページに表示されるリストのうち、広告以外のものを指します。「オーガニック検索」、「自然検索」、「ナチュラル検索」などとも言われます。
- セッション
- Googleアナリティクスは、ホームページに適切に組み込めばアクセス状況を把握できる便利なサービスです。Googleが無料で提供しており、日本でも大手企業や金融機関、政府など、その利用のシェアを広げています。そこで、もっとも基本的な単位がセッションです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング