自社の発信する情報の認知度を高めるために、各SNSを利用してユーザーの目に止まる印象的な動画コンテンツを提供する手法があります。
最近ではTwitterやFacebook、LINEなどがライブ動画配信機能の提供を発表していますが、ここからも「動画」は避けて通れないコンテンツだということがわかります。

今回は、LINE株式会社から発表された新ツール、LINE Momentsの使用方法について解説します。
特徴的な動画を誰でも手軽に作成することができます。
LINEのタイムライン上だけでなく、TwitterやFacebook、インスタグラムなど各SNSや自社のホームページ上などで掲載する動画コンテンツ作成ツールとして使用してみてはいかがでしょうか。

LINE Momentsとは

使用料金:無料

※現在配信が停止されています。

LINE Momentsとは、国内約6,000万人のユーザー数を誇るメッセージアプリ「LINE」の運営会社、株式会社LINEから提供された動画作成・共有アプリです。

最大10秒までの動画を撮影することができ、撮影した動画はループ・リバース再生や再生速度の調節などの設定ができます。
また、静止写真をつなげて動画を作成することやオリジナルフィルターの使用も可能です。

作成した動画は、LINE Momentsへ投稿されるほか、ダウンロードはもちろんLINEのタイムライン上への投稿することもできますので、共有も手軽に行えます。

LINE Momentsを始める

step1.

1.png
アプリをインストールし、起動します。
始めにチュートリアル画面が表示されますので、画面右下の「開始」をタップしてください。

step2.

2.png
続いて、位置情報の利用を許可するか問われます。
許可してもしなくてもアプリの使用は可能ですので、いずれかを選択してください。

また、同様に通知を送信するかも問われます。
こちらも許可してもしなくてもアプリの使用は可能です。

step3.

3.png
LINE Momentsの画面下に表示されているメニューは、左から順にそれぞれ以下の内容を表します。

左端:「全世界」または「自分の地域」で確認できる、LINE Momentsで撮影された動画を見ることができます。
「全世界」「自分の地域」についての詳しい説明は、step8でご紹介しています。

左から2番目:自分がフォローしているアカウントが撮影したLINE Momentsを閲覧することができます。

中央:LINE Momentsの撮影画面です。詳しい撮影方法については「LINE Momentsの撮影方法」でご紹介しています。

左から4番目:通知画面です。いいねやコメント、新規フォロワーなどの通知を確認することができます。

右端:自分のホーム画面です。自分の投稿したLINE Momentsやフォロー/フォロワーなどについて確認することができます。

step4.

4.png
画面下の表示されているメニューのうち、顔のアイコン(右端)をタップします。
すると「Profile」の画面が表示され、LINEへの新規登録またはログインを求められます。
そのまま「新規登録またはログイン」をタップしてください。

step5.

5.png
まだLINEへ登録していない方は、あらかじめ登録しておくようにしましょう。
ここではLINEへの登録が済んでいるものとします。

「LINEで始める」をタップします。
タップすると、LINEアプリが自動で起動し、LINE Momentsと連携してもよいを問う認証画面が表示されます。
注意事項等を読み、問題なければ「同意する」をタップしてください。

LINEアプリと連携しなくても、LINE Momentsの撮影機能を使用することは可能です。
ただし撮影した動画をLINEのタイムライン上で配信したりトーク画面へ簡単に投稿したりなどができなくなるので、特に理由がある場合を除き連携しておくことをオススメします。

step6.

6.png
LINEアプリと連携が完了すると、自動的にLINE Momentsの画面へ戻り、プロフィールの編集画面が表示されます。
プロフィール写真と名前については、LINEで使用しているものがそのまま引き継がれていますが変更は可能です。

プロフィール写真を変更する場合は、鉛筆アイコンをタップしてください。
名前を変更する場合は、名前欄をタップすれば可能です。

ユーザー名には、LINE Momentsで使用するユーザー名を記入してください。
名前・ユーザー名ともに20字以内の制限があります。
自己紹介については、特に字数制限はありません。

プロフィール作成が完了したら、画面右上のチェックアイコンをタップしてください。
なお、利用規約およびプライバシーポリシーを一読し同意しなければ、チェックアイコンをタップすることができません。
これで設定は完了です。

step7.

7.png
設定が完了すると、LINE Momentsのプロフィール画面へ自動で戻ります。
プロフィール画面では、LINE Momentsへの投稿数やフォロー/フォロワー数、いいね数を確認することができます。

step8.

8.png
また、画面右上のアイコンではLINE Momentsの設定が可能です。
設定で変更できるメニューの内容は、以下の通りです。

「プロフィール」では、プロフィールの再編集が可能です。

アカウント」では、LINE Momentsで作成した動画をLINEのタイムラインへ自動投稿する、LINEで登録している友達をフォローする、アカウントの削除の3つのメニューがあります。
デフォルトではLINEのタイムラインへの自動投稿・LINEで登録している友達の自動フォローがオンになっていますので、自動投稿をしたくない・自動フォローしたくない場合はチェックマークをタップしてオフにしてください。

「地域フィルター」では、LINE Momentsのタイムラインでどの地域で作成されたコンテンツを表示するのかを設定することができます。
「グローバル(全世界)」を選択した場合は、地域に限らずコンテンツが表示されます。

「自分の地域」を選択した場合は、自分の行動範囲によって表示されるコンテンツが変わります。
なお、この場合はstep2.でご説明した「位置情報の許可」をオンにしておく必要があります。

コンテンツマップ」では、自分がLINE Momentsで作成した動画につく位置情報を公開するかどうかを選択することができます。
「全体に公開」を選択した場合は、LINE Momentsを利用しているすべてのユーザーに撮影した動画の位置情報が公開されます。

なお、この場合はstep2.でご説明した「位置情報の許可」をオンにしておく必要があります。
「非公開」の場合は公開されません。
企業や店舗などでLINE Momentsを利用する場合は「全体に公開」でも構いませんが、個人で利用する場合はトラブル等を回避するために「非公開」にしておくことをオススメします。

「通知」では、LINE Momentsで撮影した動画へのいいねやコメント、新規フォロワー獲得時などに通知をするかどうか設定することができます。
デフォルトでは、ずべてオンになっています。

「データ通信料の節約」では、データ通信料をおさえるための設定が可能です。
LINE Momentsは動画を使用するアプリですので、データ通信料は比較的多めになります。

動画の画質を高画質ではなく標準にする、Wi-Fi環境下でのみ動画を自動再生するなどの設定を行って調整してください。
なお、デフォルトでは動画の画質は高画質、自動再生には常時の設定になっています。

そのほか、LINE Momentsからのお知らせやヘルプ画面、LINE Momentsのバージョンについてを確認することができます。
また、ログアウトする場合もこの画面上から可能です。