本当のターゲットにだけメルマガ送信!セグメント配信のメリットとは?
グループごとの目標設定
セグメントによるグループわけが完了したら、次は目標の設定です。
先ほどグループを以下の3つにわけました。
1. すでに関係性ができているお客様
2. より良い関係性を作り上げて行きたいお客様
3. まだ関係性ができていないお客様
それぞれ置かれているステージが異なるわけですから、目標についても別々に設定をする必要があります。
1. すでに関係性ができているお客様
このグループは、あなたの提供しているサービスに対する温度感が一番高いグループであり、最も注力しなければならないグループです。このグループについては、商品の購入やセミナーへの参加など、最も行ってほしいアクションを目標に設定しましょう。
2. より良い関係性を作り上げて行きたいお客様
このグループは、あなたの提供しているサービスに対して興味はあるけれど、タイミングが合うまでは動かないグループです。このグループに対しては、定期的に情報を提供することで、徐々に温度感を上げていく必要があります。
例えば、購入してもらいたい商品のストーリーが語られているページや過去のセミナー内容のレポートページなどへ誘導することで、温度感を上げていくことが有効です。そのため、これらページへの誘導数を目標に設定してみましょう。
3. まだ関係性ができていないお客様
このグループは、あなたの提供しているサービスについての興味はあまりありません。ダウンロードコンテンツや導入事例などをとおして、あなたのサービスの有用性をアピールしていく必要があります。ただし、そもそもメール自体を見られていない可能性がありますので、まずはメールの開封率を目標に設定してみましょう。
上記1~3、それぞれのグループの目標を設定したら、ゴールに沿ったコンテンツを作って配信します。配信結果から、「開封率」「クリック率」「コンバージョン率」のどこを優先して改善すべきかを探り、PDCAを廻していきましょう。
興味が無い人の離脱を恐れない
メールを配信すると、一定の割合で「配信解除」をする人が出てきます。もちろん「配信解除」されたメールアドレスにはもうメールが送れません。そのため、配信解除されないように配信頻度を減らし、コンテンツを無難なものに変更することで、守りに入ろうとしてしまいがちですが、ここは考え方を変えましょう。
「配信解除」されてしまった方は、そもそもあなたのサービスに興味が無く、ゴールからはもっとも遠いお客様だったのです。全く興味の無いお客様が配信リストから外れるのは自然の流れですので、恐れる必要はありません。配信リストから外れたお客様より、残ったお客様を大事にしていきましょう。
ただし、一般的なメルマガの解除率は一度の配信につき0.5%未満と言われています。解除率が0.5%を超えている場合は、顧客のセグメンテーションが適切でない可能性がありますので、配信したコンテンツとともに見直すようにしましょう。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 開封率
- 開封率とは、ユーザーに対して一斉配信したメルマガを、どの程度の割合のユーザーが開封しているのかを表した指標です。主にメールマーケティングシステムに標準で搭載されている機能で、開封率を知ることで、過去のメールの開封率と比較し、メールのタイトルや配信する時間帯の改善点を見つける事が出来ます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 開封率
- 開封率とは、ユーザーに対して一斉配信したメルマガを、どの程度の割合のユーザーが開封しているのかを表した指標です。主にメールマーケティングシステムに標準で搭載されている機能で、開封率を知ることで、過去のメールの開封率と比較し、メールのタイトルや配信する時間帯の改善点を見つける事が出来ます。
- PDCA
- PDCAとは、事業活動などを継続して改善していくためのマネジメントサイクルの一種で、Plan,Do,Check,Actionの頭文字をとったものです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- セグメンテーション
- セグメンテーションとは、ビジネスを進める上で顧客をグループ分けしたり、市場や見込み客を属性ごとに分類したりなどする行為を言います。そのグループ自体をセグメントといい、ビジネスにおいてセグメントをしっかり意識することが重要と言われています。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング