Webマーケティングには、さまざまな施策があります。そのなかでも、比較的短い期間で効果を得やすいといわれているのが「リスティング広告」です。Web担当者の皆様にとって、「SEO」や「リスティング広告」は、いやというほど耳にする言葉ではないでしょうか。

しかし、よく使われている広告ほど競合も多いので簡単にはうまくいきません。

今回は、リスティング広告を活用した具体事例4件と、広告文を作成する際のポイントをご紹介します。

リスティング広告とは

リスティング広告を活用した具体事例にふれる前に、そもそも、リスティング広告を正しく理解できているかを改振り返ってみましょう。

リスティング広告(検索連動型広告)とは、Yahoo!やGoogleのような検索エンジン検索結果に表示される広告を指します。
検索結果には通常、「自然検索」と「広告」のふたつが表示されます。リスティング広告検索結果の上部に、「広告」の文字とともに表示されています。

リスティング広告でのコンバージョンには、キーワード選定広告文、ランディングページとの兼ね合いが重要となります。

より詳しくリスティング広告の基礎を確認したい場合は、以下の記事を参照しましょう。

参考:
ハマれば効果は抜群!リスティング広告を成功に導くために基礎をしっかり理解しよう!|ferret

リスティング広告のメリット

ニーズが明確な顕在層にリーチできる
リスティング広告は、ユーザーが「興味や関心」のあるキーワードで検索したページに表示されるため、ニーズが明確なユーザーを獲得することに長けています。

低予算から始められる
リスティング広告は、クリック課金制を採用しています。費用=クリック単価×クリックされた数=費用、となり、ユーザーにクリックされなければ広告費用は発生しません。そのため、低予算からでも開始できます。

すぐに配信開始、停止できる
リスティング広告は、配信開始、修正、出稿停止の手続きを簡単に行うことができるため、広告の効果を感じられない場合など、状況に合わせて対応することが可能です。

リスティング広告のデメリット

競合がいると高予算の可能性がある
リスティング広告は入札制のため、コンバージョン率の高い人気のキーワードは、非常に高単価になる場合があります。コンバージョンしやすいキーワードをそのまま狙、資金力のある大手企業が既に参入している場合は効果を出すのは難しい場合があります。

運用の手間がかかる
運用型広告であるリスティング広告は、リアルタイムで効果測定を行い、広告を修正できる点がメリットですが、その分手間がかかるという面もあります。管理画面の操作方法や入札基準など、知っておかなければいけない知識も多いため、事前の勉強が必要となります。

リスティング広告を活用した4つの事例

では、具体的にどのような形でリスティング広告を運用しているのでしょうか。
Yahoo!プロモーション広告とferretのなか4つの事例をご紹介します。

事例1.リスティング広告で売り上げが5倍に

https://promotionalads.yahoo.co.jp/online/succee-tomo.html

Yahoo!ショッピングで「そば打ち道具」と「餅つき道具」の専門店を運営している株式会社木村it21。Yahoo!でのリスティング広告スポンサードサーチ)を運用し、売上げ5倍につながった事例です。

運用ポイント:通年の広告表示

そば打ちや餅つき道具は、年末や父の日などに注文が集中する、いわゆるシーズン商品です。競合はシーズンオフの広告出稿をしないことが多いということですが、同社は一定額を毎月投入し、さらにシーズン月は増やす設定を行っています。

競合他社がどのような広告運用をしているのかに注目し、差別化を図った取り組みをしています。

事例2.ユーザーの興味関心を詳細に分析

https://promotionalads.yahoo.co.jp/online/succesekitei.html

伊豆・湯河原エリアで温泉料亭旅館を運営する株式会社石のWA。ホームページでの宿泊予約や求人募集の際に、リスティング広告を活用した事例です。

運用ポイント:配信時間と地域の選定

予約の実績をもとに、アクセスの多い地域や時間帯を細かく分析。その結果を、配信エリアを絞って集中的に広告を配信する地域ターゲティングや、広告の配信時間を設定する時間帯ターゲティングに利用しています。

効果の高いキーワードを追加し、効果の低いキーワードは削除するといった調整も、数値を見比べて定期的に実施しています。このような工夫を積み重ねた結果、スポンサードサーチの費用対効果は毎年向上しています。

自社に対して「興味・関心」のあるユーザーを細かく分析することで、コンバーション率を高めています。

事例3.広告キーワードの見直しでCV数が2倍アップ

https://ferret-plus.com/91

キーワード自動挿入機能を使って日本語特有の「ゆらぎ」対策に取り組み、CV率が約2倍アップした事例です。

運用ポイント:キーワードのゆらぎ見直し

広告タイトルに、{KEYWORD: テキスト} と入れることで、自動的に設定したキーワードで置き換えて表示してくれるのです。これを使っていませんでした。キーワードが「引越し、引越、引越し」で、広告タイトルと「{keyword:テキスト}の見積もりならこちら」に設定していたとします。すると、「引越し」で検索されたときは「引越しの見積もりならこちら」、「引越し」で検索されたときは「引っ越しの見積もりならこちら」などと、置換されて表示されるようになるのです。ユーザー自身のキーワードに一致させられるため、クリック率(CTR)向上が期待できます。

事例4.広告文の変更でCTR向上だけでなく、獲得単価を減らした事例

https://ferret-plus.com/84

運用ポイント:キーワード自動挿入機能の利用

リスティング広告でのコンバージョンには、キーワード選定広告文、ランディングページ(LP)の親和性が重要な指標となります。しかし、LPをつくる予算がないことから、キーワードの見直しでCTRが8.59%向上した事例です。

いずれにせよ、広告文の調整は、ランディングページを作るよりは安価にできる対策です。これからも定期的に見なおして、精度アップを目指したいと思います。