8秒ライブに曲の無料配布も!ゴールデンボンバーからみるバズマーケティング3つのポイント
バズマーケティングとは、ユーザーによる口コミを生み出すことで、キャンペーンや商品を拡散させるマーケティング手法です。広告費を抑えながらもキャンペーンや商品を多くの人に知ってもらえる一方で、ユーザーの反応は操作しづらく、再現性が低いのが難点でしょう。
では、口コミが生まれる企画にはどういったポイントがあるのでしょうか。
今回は、ゴールデンボンバーからみるバズマーケティングのポイントを解説します。
「ゴールデンボンバー」は2004年に結成されたヴィジュアル系エアーバンドであり、8秒ライブやQRコードによる曲の配信など、ネット上でも話題になることの多いバンドです。それぞれのプロモーション事例を例に、なぜユーザーの口コミが生まれたのかを解説していきましょう。
参考:
生産実績過去10年間オーディオレコードCD合計|一般社団法人 日本レコード協会」
ゴールデンボンバープロフィール
ゴールデンボンバーは2004年に結成された4人組のヴィジュアル系バンドです。
バンドでありながら演奏は行わず、楽曲に合わせて行なうパフォーマンスが話題となりました。
作詞・作曲やライブの演出などはボーカルの鬼龍院 翔氏が担当しています。
ゴールデンボンバーが行ったプロモーション事例
日本レコード協会の発表によると、音楽CDの売上は20112年の3,108億円に比べ、2016年には2,457億円と年々減少傾向にあります。
同協会が2016年8月に行った調査によると、CDのような有料ソフトを買わない理由として「無料の音楽配信サイトや動画配信サイト、アプリの利用で満足している」をあげた人は全体の21.0%にのぼり、YouTubeやiTuneといった配信サービスがCDの売上減少につながっていることがわかりました。
しかし、このような音楽業界の中でも、ゴールデンボンバーは様々なプロモーションを行なうことで売上を伸ばしてきました。
では、一体どのようなプロモーションを行ったのでしょうか。3つの事例を見てみましょう。
参考:
2016年度 音楽メディアユーザー実態調査|一般社団法人 日本レコード協会
事例1.8秒フリーライブ
友達から送られてきた金爆の8秒ライブ謎すぎる笑 pic.twitter.com/rSHHlRvf9l
— たかば (@takaba_taku) 2017年6月29日
たった8秒だけ行われた「8秒フリーライブ」はTwitter上で大きな話題となり、ライブの様子を撮影したツイートは8万回以上リツイートされました。
このライブはLINEスタンプの発売と新曲の発表に合わせて行われたものであり、ライブ前の準備の様子はLINE LIVE番組「さしめし」内でも公開されています。
参考:
[ゴールデンボンバー8秒間フリーライブ開催! | ゴールデンボンバー Official WebSite] (http://pc.goldenbomber.jp/contents/106528)
[ゴールデンボンバー異例ライブ 8秒の新曲歌い終了|日刊スポーツ] (https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1847675.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp)
事例2.QRコードによる曲の無料配布
2017年4月に発売したシングルCD「#CDが売れないこんな世の中じゃ」はQRコードで全曲無料配信されています。
新曲披露の際に音楽番組内でQRコードが印刷されたフリップボードを掲げ、CDが売れないから無料でプレゼントすると呼びかけを行っています。
それにより放送直後、アクセスが集中したことにより特設サイトが一時つながない状態になってしまうほどの大きな反響を得ました。
参考:
ゴールデンボンバー、Mステで演奏しながらQRコード掲げて新曲を無料配信 → アクセス集中でテレ朝サイトが一時つながらない状態に|ねとらぼ
[#CDが売れないこんな世の中じゃ | ゴールデンボンバー Official WebSite] (http://pc.goldenbomber.jp/musics/3899)
事例3.特典なしのCD
2014年8月に発売したシングルCD「ローラの傷だらけ」は、握手券やブロマイドなどの購入特典が一切ないCDとして多くのメディアで取り上げられました。
発売後第1週の売上は4万2845枚と特典付き前作の5分の1程度にとどまりましたが、オリコン2位につけています。
オフシャルブログ上では*「今消費されるCDは特典の方に需要が傾き、収録された音楽、歌のほうがオマケのようになってしまっています。」*と述べ、多くの人がCDや音楽について考えるきっかけになってほしいと意図を明かしました。
参考:
[「音楽は特典に勝てない」と鬼龍院さん ゴールデンボンバー“特典なし”CD、初週売り上げ前作の3分の1以下 それでも「うれしい」|ITmedia NEWS] (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/28/news064.html)
ローラの傷だらけ|ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング