高度な軍事技術を背景に、IT(情報技術)分野やAI(人工知能)分野で世界をリードし、今や*「中東のシリコンバレー」と呼ばれる、イスラエルの人口第2位の都市、テル・アビブ
その中で、プロダクトマネジメントを凄まじい勢いで加速させるツールが登場しました。
それが、今回ご紹介するコラボレーションツール
「Craft」*です。

今やほとんどの開発チームがアジャイル方式のプロダクトマネジメント手法を取り入れていますが、段階ごとに複数のツールを使って混乱をきたしているチームも中にはいることでしょう。

この「Craft」を使うことで、ユーザーストーリーからカスタマージャーニーマップの作成、ロードマップの制定、さらにはチームマネジメントまでを一元的に統合することができるようになります。

Craftは、Uberのデザインチームやクラウドベースのメール配信サービスSendGridのデザインチームも利用しています。
多くの有名企業が、その高性能で使いやすいプロダクトを絶賛しています。

今回は、プロダクトストーリー作成からチームマネジメントまで出来るコラボレーションツール「Craft」の概要や基本的な使い方をご紹介します。

Craftを触ってみよう ─ WalkieDoggieデモから

toppage.png
Self-screenshot on 17th July

Craftがどんなものかを理解するには、ログインして触ってみるのが一番です。
Craftはトップページのボタンを押して名前とメールアドレス、パスワードを入力すれば、すぐに使うことができます。

products.png
Self-screenshot on 17th July

Craftにログインすると、新しいプロダクトを作るか、Demoを触るかを選択させられるので、まずは使い方を確認するために*「WalkieDoggie」(よちよちわんちゃん)*という架空のアプリのデモがあるので、確認してみましょう。

「WalkieDoggie」のプロジェクトを開くと、このような画面になります。

top.png
Self-screenshot on 17th July

上のバーには、*「DISCOVER」「PLAN」「BUILD」*の3つのボタンがあり、さらにその右に「+」などが書かれたボタンがあります。
下の白い画面は、「DISCOVER」「PLAN」「BUILD」のタブに応じて画面が切り替わる仕組みになっています。
「DISCOVER」タブは知識やアイデア、ミッションの共有、「PLAN」タブは開発のスケジューリング、「BUILD」タブはTrelloやSCRUMのようなToDo形式のカンバンボードになっています。