Web業界は良くも悪くも変化のスピードが早いのですが、確実に成長している業界でもあります。
昨年はWeb企業の大型資金調達や上場が相次ぎ、今最も勢いのある業界と言っていいでしょう。

参考:
【2014年完全版】Webマーケティング界隈、資金調達31社と調達金額まとめ

<上場続出>過熱するIT・ネット系ベンチャーへの高い期待に警戒感も

このように好調なWeb業界で働くことを希望している人は増えてきています。
今回は、Web業界で働くことを希望している方に向けて、事前に知っておいたほうが有利になるであろう情報をまとめました。

1. 【完全版】Webマーケティング関連のメディア・ブログ47まとめ

メディア
https://ferret-plus.com/519

Webマーケティング関連の情報を配信するメディアやブログは世の中に無数にあります。
そのため、知識ゼロの状態から情報を集めようとする時、どれが信頼できるメディアなのか、判断しづらいのではないでしょうか。
こちらの記事では、Web担当者になるのであれば最低限知っておくべきメディア・ブログを厳選して紹介しています。
その道のプロが更新しているものばかりなので、現場で実践したうえでの情報になるため、非常に信頼できる情報が揃っています。
これらを見て、自分はどの業種・業界が向いているのかを考えてみるのもいいでしょう。

2. マンガで楽しく学べるWebマーケティングのジャンル別9選

マンガで楽しく学べるWeb
https://ferret-plus.com/647

異業種の方にすれば全く未知の分野のため、なかなか理解しきれない部分が多いのではないでしょうか。そこで意外に役立つのがマンガです。
難解な事象もストーリー形式で平たくシンプルに解説しているものが多く、テキストを読むのに比べて驚くほど理解しやすいはずです。
こちらも、各ジャンルのプロが監修したマンガだけを厳選しているので、情報の質についても問題ありません。

3. SEO・リスティングなど、Webマーケティング関連用語を集めた記事5選

Webマーケティング関連用語
https://ferret-plus.com/801

Web業界にはカタカナ用語や略語が多く、しかもPPC、CPAのように語感が非常に紛らわしいものが多いので、覚えるのも一苦労です。
入社後から覚えるよりも入社前からコツコツ覚えておいた方が上司や代理店ともコミュニケーションがとりやすくなるため、できるだけ多くの単語を覚えておきましょう。

4. 【永久保存】Webマーケティングに役立つ心理学用語36選

心理学用語
https://ferret-plus.com/432

Web業界は基本的にはインターネット上で完結するサービスを提供しているため、ユーザーと対面して接客するということはほとんどできません。対面せずに購買行動を起こしていただくためには、ページ内のあらゆる箇所にユーザーの心理をつかむような導線を敷いておく必要があります。
Webマーケティングに活用できる心理学を知っておけば、いざ自分でホームページ改善を行わなければいけないとなった時でも応用することができるでしょう。