RIZAP(ライザップ)を分析!赤井英和氏のCM起用で検索流入600%アップに成功
衝撃の肉体美!赤井効果は絶大だった
それもそのはず、この2015年1月には「CGじゃないのか!?」と言われるほど、視聴者に衝撃を与えたCMがオンエアーされたからです。
その動画が以下です。
元プロボクサーであり、現在は俳優の赤井英和氏の肉体改造ビフォーアフター映像は「浪速のロッキー」の異名を取っていたボクサー時代と変わらぬ肉体美を魅せつけ「これは嘘だろ…」と感じた方も少なくないのではないでしょうか。
その赤井効果は、様々なニュースメディアやSNSを中心にも取り上げられ、瞬く間にライザップの認知度が上がったことは言うまでもありません。
Googleトレンドで見てみると前述の急上昇した時期(2015年1月)と合致するため、CMによる影響がユーザーを検索行動に駆り立てたことを物語っています。
ランディングページも用意周到に準備していた
さらに、CMを見て興味・関心度が高くなったユーザーをクロージングするためのLPも用意周到に準備していたようです。
SimilarWeb管理画面上の人気のページを見てみると、2015年1月に最もアクセスの多かったページが分かります。
その中で2番目にアクセスシェアを誇るこちらのLPは、CMにも出演していた赤井氏を再度起用することでCMからLPに訪れたユーザーへの心理的障壁を減らし、違和感なく読み進められる工夫をしていました。
実際のLPはこちら
LPには赤井氏と同様に、ライザップによって恐るべきビフォーアフターに成功したモニターの方々の写真が掲載され、見た人を「これで私もかっこよく・キレイになれる」という未来を描いたのかもしれません。
LPの副次的効果
このLPは、さらに副次的効果を生み出していたことがSimilarWebを通して分かりました。
前述の2015年1月にアクセスの多かった流入元としてリファラルが挙げられましたが、流入元を一覧で見てみると2014年4月に比べ、ニュースサイトが多く見受けられます。(CMによる拡散効果だと思われる)
その中で、最もアクセスシェアを占めていたのが、こちらのLP専門のリンクページ集でした。
このライザップのLPを見た、競合他社やWeb担当者がこぞって参考にしようとしたことでアクセスが集まったものと考えられます。
http://lp-web.com/2015/01/index_2.html
つまり、このLPは、消費者だけでなく競合他社にまで影響を与えるほどの完成度だったと言えるでしょう。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- SimilarWeb
- SimilarWeb(シミラーウェブ)とは、イスラエルで立ち上がった新進気鋭のホームページサービスです。このホームページを使いますと、競合他社のホームページのアクセス数などがわかります。その数字は、統計的な推測値ですが、ある程度の近似値が得られるという認知が広がっています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- SimilarWeb
- SimilarWeb(シミラーウェブ)とは、イスラエルで立ち上がった新進気鋭のホームページサービスです。このホームページを使いますと、競合他社のホームページのアクセス数などがわかります。その数字は、統計的な推測値ですが、ある程度の近似値が得られるという認知が広がっています。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング