大量のメール送受信・検索の軽快さが魅力!軽量なメールクライアント「Opera Mail」の使い方
2019年3月6日追記
Opera Mailは現在、配布を終了しています。
Opera Mailに代わるメールソフトの選び方は、こちらの記事で紹介しています。
メール配信システムの選び方
【元記事】大量のメール送受信・検索の軽快さが魅力!軽量なメールクライアント「Opera Mail」の使い方
ビジネスメール実態調査2016によると、仕事で利用しているメールソフトの第1位は、シェア39.93%のGmail(Google Apps含む)です。
場所を問わずアクセスできる利便性は大きな魅力ですが、Web版のメールクライアントの利用を禁じられている会社など、ダウンロード型のメールクライアントが必要な場合もあります。
Opera Mailは、ブラウザのOperaの製作元であるOpera Softwareが提供する、無料のダウンロード型メールクライアントです。軽量で、柔軟にビューをカスタマイズできるのが特徴です。
今回は、軽量なメールクライアントであるOpera Mailの使い方についてご紹介します。
参考:
「ビジネスメール実態調査2016」発表 プレスリリース|ITproマーケティング
目次
Opera Mailとは
http://www.opera.com/ja/computer/mail
Opera Mailは、ノルウェーのOpera Softwareが提供するメールクライアントです。
元々は、WebブラウザのOperaに内蔵されたメールクライアント機能でしたが、2013年からはブラウザとは切り離され、独立したソフトとしてリリースされました。
● Opera Mailの特徴
・軽量な無料メールクライアント
・POP3やIMAPなどを含む、様々なプロトコルに対応
・メールレイアウトビューのカスタマイズ
・RSSフィードリーダーとしても機能
・Windows・Macに対応
・ラベル・検索機能
・迷惑メール振り分け・学習機能
・Thunderbird・Outlook Expressなど、他メールクライアントからのインポート機能
Opera Mailは、Windows・Macの両方に対応し、ストレスなく起動・メールの送受信・検索ができる軽量さが特徴です。Gmailのようなラベル振りわけや、添付ファイルの種類ごとのメール閲覧も可能で、迷惑メール振りわけにも対応しています。
インストール方法
下記では、Opera Mailのインストール方法についてご説明します。
TOPページの「今すぐダウンロード」をクリックすると、使用中のOSに合わせたインストーラーがダウンロードされます。
続いて、ダウンロードが完了したらインストーラーを実行します。
Opera Mailの使い方
ここではGmailアカウントを使った設定方法を説明します。
メール設定
Opera Mailでの設定の前に、Gmailの設定を行います。Gmailアカウントを右上の歯車アイコン >「設定」をクリックします。
「メール転送とPOP/IMAP」タブにて、IMAPアクセスを有効にして保存します。
次に、Gmailアカウントの2段階認証をオンにします。右上のユーザーアイコンを選択し「アカウント」をクリックします。
「ログインとセキュリティ」をクリックします。
2段階認証をオンにした上で、アプリパスワードをクリックします。
アプリ名は「その他」を選択し「OperaMail」など入力して「生成」ボタンをクリックします。
表示される16桁のアプリパスワードをコピーし「完了」をクリックします。
ここからは、OperaMailの設定を進めます。メールを選択し「次へ」ボタンをクリックします。
アカウントで使用する名前とメールアドレスを入力し「次へ」ボタンをクリックします。
ログイン名として先ほど入力したメールアドレスが表示されていることを確認し、Googleアカウントで生成した16桁のアプリパスワードを入力します。Gmailアカウントのパスワードを入力しないよう、注意しましょう。
IMAPを選択したら「完了」ボタンをクリックします。エラーが表示されず受信メールの取得が進めば、設定は成功です。
署名設定
メニューにて、ツール > メールアカウントをクリックし、署名を追加したいアカウントを選択したら「編集」ボタンをクリックします。
「送信」タブを選択し「署名の編集」ボタンをクリックします。
メール下部に表示したい署名を入力し「保存」ボタン、「OK」ボタンの順にクリックします。
画面説明
OperaMailの画面説明は下記のとおりです。
①:②の左サイドバーにおけるメール・アドレス帳表示を切り替える
②:未読・受信ボックス・ラベルなどが表示
③:②の左サイドバーで選択したフォルダやラベルに含まれるメール一覧
④:③のメール一覧で選択したメールの本文
⑤:③で選択したメールに対して、返信・既読化・迷惑メール処理・削除・ラベル付与などの処理を行うボタン
ウィンドウ右上の歯車アイコンから、メールレイアウトビューを切り替えられます。3ペインで並ぶビューのほか、メール一覧とメールプレビューが上下に並ぶビューやメールプレビューが表示されないビューがあります。
ラベル
メニューにて、メール > ラベルを選択し「新しいラベル」ボタンをクリックします。
ラベルの名前を入力します。「次のビューで一致」右側のプルダウンをクリックし、Gmailアカウントを選択すると、Gmailで設定しているラベルを選択できます。
メールの送受信者やタイトルに含まれる文字などを条件に、ラベルを作成するには「規則の追加」ボタンをクリックし、条件を入力します。
作成したラベルは左サイドバーに表示されます。
新規メール作成
新規メールを作成するには、左サイドバー上部の「新規作成」ボタンをクリックします。
新たに開くタブにて、新規メッセージを作成します。メールの宛先・件名・本文などを入力します。クリップのアイコンでは、ファイルを添付できます。メールが完成したら、左上の紙飛行機アイコンの「送信」ボタンで送信します。
アドレス帳
左サイドバー上部の「アドレス帳」をクリックすると、左サイドバーのメールとアドレス帳の表示を切り替えられます。
左サイドバー上部の+(プラス)アイコンをクリックすると、プロパティーウィンドウが開きます。名前・メールアドレスなどを追加し「OK」ボタンをクリックすると、新しいアドレスを追加できます。
迷惑メールの振りわけ方
迷惑メールを振りわけるには、メール一覧で迷惑メールに振りわけたいメールを選択し、画面上部の手のひらアイコンをクリックします。
誤って迷惑メールに振りわけられてしまったメールを解除するには、左サイドバーで迷惑メールを選択し、該当のメールを選択して、手のひらアイコンをOFFに切り替えます。
まとめ
Opera Mailは、無料のメールクライアントです。2017年時点ではスマホアプリ版は存在しませんが、Windows・Macの両方に対応し、軽い操作性が特徴です。
そのほかの有名なメールクライアントとして、Microsoftが提供するOutlookや、Firefox製作元のMozillaが提供するThunderbirdなどがありますが、起動・大量のメールの送受信・検索の軽快さにおいては、Opera Mailが特に優れています。多機能よりも読み込みや動作の早さを重視する方には、オススメのメールクライアントです。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- レイアウト
- レイアウトとは、もともと「配置」や「配列」を指す語です。ここでは、「ホームページレイアウト(ウェブレイアウト)」と呼ばれる、ホームページにおけるレイアウトについて説明します。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング