Web集客にとって大切なことの一つに、品質の高いコンテンツを作成することが挙げられます。ユーザーのニーズを捉えたコンテンツを作成することに注力したいので、Webサイトの制作や管理にはできるだけ時間やコストをかけたくない人も多いでしょう。

CMSコンテンツ・マネジメント・システム)は、誰でも簡単にWebサイトの制作や管理ができるものです。その中でも代表的な存在であるWordPressは無料で利用でき、世界中の企業や個人に利用されています。

そこで今回はWordPressをこれから使いたいと思っている人のために、初期設定や基本的な操作方法をまとめました。

圧倒的に使いやすいCMS!見たまま編集のferret One

圧倒的に使いやすいCMS!見たまま編集のferret One

直感的な操作で、Webサイト・LP・フォームも作成も自分で完了!さらに、問い合わせの管理や効果測定もできてPDCAが高速に回ります。

WordPress(ワードプレス)とは

WordPressとは、HTMLCSSの技術知識がない人でもWebサイトの作成ができる無料のCMSです。

世界のCMSの中でもトップシェアを誇るWordPressは、機能追加ができるプラグインや、デザインテンプレートであるテーマが豊富であり、無料で利用できるものも数多くあります。

世界中で利用されているオープンソースのCMSということもあり、世界のデザイナーやエンジニアの知恵を手軽に利用できるのも魅力の一つと言えるでしょう。

本来はブログ作成専用のソフトではあるものの、ブログのみならず、企業のWebサイトから通販サイトに至るまで、幅広くWordPressが利用されているのです。

オリジナリティを高いWebサイトを制作したい企業の場合は、無料のテーマを使わず、Webサイト制作会社に独自のデザインを作成してもらえます。

さらに、デザイン面だけではなく、機能的なカスタマイズすることも可能で、自社に最適なWebサイトを構築できるのです。使い勝手のよいWordPressは、いまやWebマーケティングにおいて欠かせない存在であり、さらなる進化が期待されています。

とても便利なWordPressですが、メリットも多ければ、デメリットもあります。両方をきちんと把握しておきましょう。

WordPress(ワードプレス)のメリット

無料で利用できる

WordPressの最大の魅力と言えるのは無料であることでしょう。

個人ブログから大企業のオフィシャルサイト、通販サイトまで対応できる機能を備えつつ、WordPressの利用に関するコストはかかりません。独自のCMSを構築すると数百万円の予算が必要になることもあるので非常に大きなメリットです。

テーマやプラグインが豊富

テンプレートにあたるテーマや機能追加ができるプラグインには、無料で利用できるものがたくさんあります。

有償のテーマでも、無料のテーマにはない魅力的なものがありますが、極端に高いものは少なく、使いやすいのです。多くの選択肢から自社に適したものを使えるのはありがたいでしょう。

専門知識がなくてもサイト運営ができる

テーマを設定してしまえば、文字を入力して投稿するだけでWebサイトを運営できるのです。

テーマを自分で作成するには専門知識は必要ですが、テーマの設定やページの更新作業は誰にでもできます。

場所を問わずWebサイトを更新できる

WordPressにログインするためのアカウント情報とインターネットにつながる端末さえあれば、どこからでも更新作業ができます。

スマートフォンのアプリを使用した更新作業も可能です。

カスタマイズが可能

テーマを自社のニーズに合わせてカスタマイズできるので便利です。

テーマの中にはSEOに強いものもあり、手軽にSEO対策に強いWebサイトを構築できます。

WordPress(ワードプレス)のデメリット

セキュリティに心配な部分がある

世界中で利用されるオープンソースの人気CMSということもあり、WordPressの脆弱性を狙ったサイバー攻撃のリスクがあります。

最新版のアップデートによりセキュリティを高められるものの、別の方法で狙われる可能性があり注意が必要です。

ページの表示速度が遅い場合がある

WordPressは、ページを表示する際、データベースからデータを呼び出して表示します。そのため、静的なページと比べてページの表示が遅くなる可能性があります。

アップデートに伴う障害リスクがある

セキュリティ対策としてもWordPressのバージョンは最新にしておきたいところですが、プラグインが最新バージョンに対応しておらず正しく機能しないといったリスクもあります。

WordPress(ワードプレス)を動かせるサーバーの用意が必要

WordPressが動作するサーバーを用意しなければいけません。レンタルサーバーの仕様がWordPressに対応しているか確認しましょう。

それほど高い料金ではありませんが、データベースを使えるプランを選択する必要があります。